2014.04/13 [Sun]
新作のお買い物♪……っつーか、買ってる場合か?
ごきげんよう


せっかくコメントいただいてるのにお返事が遅くてすみません。杉花粉に今期最後の総攻撃(多分)をされてますのよ。わたくしは他にも毎日飲んでいる強いお薬があるので、市販のアレルギー薬はいっさい使えません。で、病院で処方されたアレルギーのお薬を飲んでいるのですが、1日に何回飲むのか1回に何錠飲むのか、うっかり忘れましてね(お薬手帳を見ればよかったんですけど)。。。しばらくの間、心地よく効く分量を勝手に決めて服用していたら、それは規定量の3倍以上だってことがわかりましたわ。ヤバいって。。。仕方ないので慌てて停止。アレルギーのお薬とわたくしの常時服用薬の相性はキビシく、上手くいかないとうっかり死んでしまいます。っつーか、このお薬は規定量じゃ全然効かないってことでは。さーや(都心の大学病院にいるわたくしの主治医。某やんごとない方に似ている)にお薬の種類を変えてもらわないと駄目なんでは。。。
わたくしは強い副作用があるお薬を服用しておりますので、「とにかく今。今が良ければええんじゃ~


」という刹那主義で生きる人間ではありますが、やっぱりうっかり死ぬのは困る。今はまだ死にたくないのです。だって、この夏の新作を買ったばかりなんですもの。。。な~んつて。阿呆ちゃうか。どうもすみません。
もう先週のことなんです。
着物業界は服飾全般よりもシーズンの新作が出るのが早いですね。
1月の成人式が過ぎるとすぐに3月の卒業シーズンを迎えて、駆け込み需要に備えるようですね。そして4月に入るとすぐ、プレタ着物関係は夏物新作が発表されるんですわ。
わたくしはここ数年、この日に半幅帯を購入するのを楽しみにしております。
何故発売当日かと問われれば。。。欲しい半幅帯は発売総数が少ないので、店頭に並べる前に「ウチの娘」に頼んで除けてもらってるからなんですわ。そして発売当日ならば、もしも現物を見て「嗚呼思っていたのと違った…」となってしまったとき、すぐに放出すれば他のお客さまに迷惑にならないであろう。。。てな考えなんですが。ま、たいていわたくしがお持ち帰りするんですけどね~。
てな訳で、すっかりわたくしのライフワークになった感がするふりふの猫刺繍半幅帯コレクション。
この半幅帯は、2色か3色展開で発売されます。それらは他の年と同じ色目のものは絶対!というほど出ないのです。定番として、毎年同じ色目のものが発売されるならば、こちらも余裕ぶっこいて、結果買わないということもあり得るのに、違う色目を少しずつ。。。わたくしはあまりコレクター気質は持ち合わせていないのですが、『少しずつ』ってのがすでに戦略で、この時点で、わたくしは相手の思うツボでございます。してやられっ放しなのです。困りましたね。
今年は3色展開。
「赤の地に白猫、紺の裏」トリコロールが眩しい。
「黒の地に白猫、白い裏」
「白の地に黒猫、グリーンの裏」ちなみに昨年は水色の裏。

昨年発売の、「白の地に黒猫、水色の裏」を見送ったわたくし。とても悩んだのですが、昨年購入したのは「パープルの地に黒猫、黒の裏」でした。
(ちなみに「白の地に黒猫、水色の裏」はあすか師匠がお持ちですわ)
なので今年の「白の地に黒猫、グリーンの裏」はおさえておこうと決心致しました。
「決心」とは要らぬときにするものでございます。

そして「黒の地に白猫、白い裏」。
白い猫の、青い目がどツボなんですよ。
「赤の地に白猫、紺の裏」は放出。まだ売れていなければ店頭にございます。
表地の赤はホントに真っ赤でくすんだところもなく綺麗でしたが。。。着物でトリコロールカラーコーディネートをするのはきっと可愛いであろう、と思いますのよ。わたくしはいいトシぶっこいているので自粛かけときますわ。
っつーか、猫刺繍帯自体に自粛かけんのか
ってなツッコミは重々承知(爆)
先月(3月)ふりふで友人★がお洋服を買ったときに、5月いっぱい有効の8%オフ券というのをいただいたのです。それはそのまんま、今月から上がる消費税対策。で、わたくしは今回その券を使わせてもらったので、この帯留め付き帯〆は、ほぼ無料になりました。
嗚呼、トリコロールの猫刺繍帯を自粛したくせに、ナニやってんのか。べにお先生、これは「陸奥A子ポイント」でしょうか。わたくしは平気なんですけど。。。見た目は知りませんが(苦笑)

そして「ウチの娘」がやっぱりいい仕事してくれて、店頭に出さずに秘匿していたブツ。
黒いぱっかん猫のワンポイントの、白黒ストライプ地絽の半襟。こうして買うと高いけれど自分で作ったら相当安いだろうな~とか考えるのですが、手マメではないわたくしは、いつも考えるだけで終わってしまいます。
そうしてわたくしの今期新作のお買い物は終了致しました。早っ。
猫刺繍半幅帯は、夏の新作。来年の今頃はどんな色目が出るのか楽しみです。そろそろいい加減にやめなさいよ~ってな声も聞かれる今日この頃なんですけれど
いつも読んでいただいてありがとうございます。


https://fashion.blogmura.com/kimono/
ショップスタッフさんたちの若くて可愛い姿。




せっかくコメントいただいてるのにお返事が遅くてすみません。杉花粉に今期最後の総攻撃(多分)をされてますのよ。わたくしは他にも毎日飲んでいる強いお薬があるので、市販のアレルギー薬はいっさい使えません。で、病院で処方されたアレルギーのお薬を飲んでいるのですが、1日に何回飲むのか1回に何錠飲むのか、うっかり忘れましてね(お薬手帳を見ればよかったんですけど)。。。しばらくの間、心地よく効く分量を勝手に決めて服用していたら、それは規定量の3倍以上だってことがわかりましたわ。ヤバいって。。。仕方ないので慌てて停止。アレルギーのお薬とわたくしの常時服用薬の相性はキビシく、上手くいかないとうっかり死んでしまいます。っつーか、このお薬は規定量じゃ全然効かないってことでは。さーや(都心の大学病院にいるわたくしの主治医。某やんごとない方に似ている)にお薬の種類を変えてもらわないと駄目なんでは。。。
わたくしは強い副作用があるお薬を服用しておりますので、「とにかく今。今が良ければええんじゃ~



」という刹那主義で生きる人間ではありますが、やっぱりうっかり死ぬのは困る。今はまだ死にたくないのです。だって、この夏の新作を買ったばかりなんですもの。。。な~んつて。阿呆ちゃうか。どうもすみません。
もう先週のことなんです。
着物業界は服飾全般よりもシーズンの新作が出るのが早いですね。
1月の成人式が過ぎるとすぐに3月の卒業シーズンを迎えて、駆け込み需要に備えるようですね。そして4月に入るとすぐ、プレタ着物関係は夏物新作が発表されるんですわ。
わたくしはここ数年、この日に半幅帯を購入するのを楽しみにしております。
何故発売当日かと問われれば。。。欲しい半幅帯は発売総数が少ないので、店頭に並べる前に「ウチの娘」に頼んで除けてもらってるからなんですわ。そして発売当日ならば、もしも現物を見て「嗚呼思っていたのと違った…」となってしまったとき、すぐに放出すれば他のお客さまに迷惑にならないであろう。。。てな考えなんですが。ま、たいていわたくしがお持ち帰りするんですけどね~。
てな訳で、すっかりわたくしのライフワークになった感がするふりふの猫刺繍半幅帯コレクション。
この半幅帯は、2色か3色展開で発売されます。それらは他の年と同じ色目のものは絶対!というほど出ないのです。定番として、毎年同じ色目のものが発売されるならば、こちらも余裕ぶっこいて、結果買わないということもあり得るのに、違う色目を少しずつ。。。わたくしはあまりコレクター気質は持ち合わせていないのですが、『少しずつ』ってのがすでに戦略で、この時点で、わたくしは相手の思うツボでございます。してやられっ放しなのです。困りましたね。
今年は3色展開。
「赤の地に白猫、紺の裏」トリコロールが眩しい。
「黒の地に白猫、白い裏」
「白の地に黒猫、グリーンの裏」ちなみに昨年は水色の裏。

昨年発売の、「白の地に黒猫、水色の裏」を見送ったわたくし。とても悩んだのですが、昨年購入したのは「パープルの地に黒猫、黒の裏」でした。
(ちなみに「白の地に黒猫、水色の裏」はあすか師匠がお持ちですわ)
なので今年の「白の地に黒猫、グリーンの裏」はおさえておこうと決心致しました。
「決心」とは要らぬときにするものでございます。

そして「黒の地に白猫、白い裏」。
白い猫の、青い目がどツボなんですよ。
「赤の地に白猫、紺の裏」は放出。まだ売れていなければ店頭にございます。
表地の赤はホントに真っ赤でくすんだところもなく綺麗でしたが。。。着物でトリコロールカラーコーディネートをするのはきっと可愛いであろう、と思いますのよ。わたくしはいいトシぶっこいているので自粛かけときますわ。
っつーか、猫刺繍帯自体に自粛かけんのか

ってなツッコミは重々承知(爆)
先月(3月)ふりふで友人★がお洋服を買ったときに、5月いっぱい有効の8%オフ券というのをいただいたのです。それはそのまんま、今月から上がる消費税対策。で、わたくしは今回その券を使わせてもらったので、この帯留め付き帯〆は、ほぼ無料になりました。
嗚呼、トリコロールの猫刺繍帯を自粛したくせに、ナニやってんのか。べにお先生、これは「陸奥A子ポイント」でしょうか。わたくしは平気なんですけど。。。見た目は知りませんが(苦笑)

そして「ウチの娘」がやっぱりいい仕事してくれて、店頭に出さずに秘匿していたブツ。
黒いぱっかん猫のワンポイントの、白黒ストライプ地絽の半襟。こうして買うと高いけれど自分で作ったら相当安いだろうな~とか考えるのですが、手マメではないわたくしは、いつも考えるだけで終わってしまいます。
そうしてわたくしの今期新作のお買い物は終了致しました。早っ。
猫刺繍半幅帯は、夏の新作。来年の今頃はどんな色目が出るのか楽しみです。そろそろいい加減にやめなさいよ~ってな声も聞かれる今日この頃なんですけれど

いつも読んでいただいてありがとうございます。


https://fashion.blogmura.com/kimono/
ショップスタッフさんたちの若くて可愛い姿。

「ツモリ大好き!」の店長さん。水色地にピンク色の大きな薔薇柄。輪郭がぼかしてあるからだと思うのですが、大柄でも派手派手しくない。着物はホントに着てみないとわからないな~と思います。
コサージュで髪を飾るなら、いっそこんな風に盛大なのがいいなぁ。これは若さの特権だなぁ。
コサージュで髪を飾るなら、いっそこんな風に盛大なのがいいなぁ。これは若さの特権だなぁ。
スポンサーサイト
- at 18:24
- [ざっくりと着物の話2010~2014]
- TB(0) |
- CO(19)
- [Edit]
No title