2013.12/20 [Fri]
友人★のお買い物自慢
ごきげんよう


ずっと雨でした@首都圏。雪になるほど気温が下がらなかったようですな。
先日のこと。。。
家に電話があったそうな。
「もしもし~アタクシですが~たまさん、います
」
「今、いないよ。夜には戻ってるけど。何
」
「。。。えへへ。。。お買い物しちゃったから」
「自慢しようっての
」
「そうですわ」
こんなことって珍しい。
タイミング悪くオンタイムで自慢されなかったワタクシは、「いったい何ごと
」とばかりに、帰宅するとすぐに友人★宅(歩いてすぐ)に向かいました。
その日友人★は、吉祥寺PARCOのふりふに行ったそうです。
先週半ば、べにお先生と待ち合わせて、「ウチの娘」(と呼ぶショップスタッフさん)と楽しく過ごしたのはこちらでご紹介しましたが(
こちら)。。。そのとき友人★は、なんと靴を取り寄せてもらっていたのでした。素晴らしいほどの年末大盤振る舞いです。
そして靴が入荷されて、受け取りに行ったその場で、今度は「秘密の小部屋」に誘われたのです。
「秘密の小部屋」。。。そんな楽しそうなことを友人★が逃すはずはありません。
「秘密の小部屋」。。。そこは、難アリのバッグや小物類が詰め込まれ隠された、ショップの更衣室のことでした。

「展示して傷がついたものとか、汚れがあるものとか。もうびびびっと来ちゃいましたわ」
そう言って友人★は、大きな袋から、戦利品を取り出して並べました。大物だけご紹介します。
まずはお財布


200円也。
クリーム色の地に国旗シリーズのデザイン。
中は黒地に白の水玉で、仕切りがたくさん。



柔らかいベージュのバッグ。少し汚れがあります。
これは2000円也。
中は、ふりふオリジナルの和柄プリントで。。。友人★は、裏地&フードがこのプリントの新作ダウンジャケットをシークレットセールでお買い上げしていたのでした。
なんという豪気なことでしょう。
友人★の鼻息が荒くなります。
そして、
「これを見たら、たまさん、羨ましくて泣いちゃうかも。。。って、ウチの娘っこにも言われたんですけど。。。それこそアタクシが買って帰らなくちゃ嘘でしょ」

!!!!!
「3000円でしたわ~。たまさんこの柄、好きだからどうかな~と思ったんですけど、アタクシだって好きですしね、このお値段、凄いですよね」
「。。。どうもありがとうアタシのために」
「えっあげませんよ、クリスマスプレゼントにはできません。申し訳ないですけど。欲しいなら買ってください」
「5000円でも払うわ」
ワタクシ実は、ふりふオリジナルのこの柄(『扇面ドロップ』という名が付いているらしい)が大大大好き。元は振袖が最初で、着物を見たときとーっても欲しくなったんですが、いくらなんでも振袖っちゃどうだ、着られないぞ。。。と自分を慰め、諦めたのです。
しかしその後、この柄は様々な色違いバージョンを発展させて、店頭にはこの柄のひとり用の椅子もあるし、帯留めや髪飾りもでき。。。でもいくら派手なものが好きだとはいえ、いい加減いいトシぶっこいてるワタクシ、やーっぱりいくらなんでも若すぎるだろっっっと自粛かけておりましたが。。。この夏には到頭我慢できなくなって、日傘を買ってしまいました。(
こちら)
ワタクシの自制心など、ウチの猫さま以下を誇るほどでございます。何の自慢にもなりませんが。
こういう訳で。。。ワタクシに、いい買い物を自慢したかった友人★でしたが。。。ホントに自慢に価するネタだと思うのですが。。。肝心の自慢のネタはひとつ、ワタクシに奪い取られたのでした。友情とはかくも薄い。ごめんなさい。本当に申し訳なかった。ここで謝っておきます。でも、返品はできません。反省もしていません。同じようなことがあったら、また、やってしまいそうです。
ウチの夫曰く、
「これを買って、たまちゃんに自慢したら、盗られると思ったでしょ
」
「。。。まあ、もしかしたら。。。と。50%の確率で、盗られると思ってました」
いつも読んでいただいてありがとうございます


https://fashion.blogmura.com/kimono/
「せめてお金くらい払ってもらいなさいよ」と夫。
「当たり前ですっ消費税だってもらいますよっ


」と友人★。
。。。ワタクシは今、ジャイアンになった気分ヽ(* ̄▽ ̄)ノ



ずっと雨でした@首都圏。雪になるほど気温が下がらなかったようですな。
先日のこと。。。
家に電話があったそうな。
「もしもし~アタクシですが~たまさん、います

」
「今、いないよ。夜には戻ってるけど。何

」
「。。。えへへ。。。お買い物しちゃったから」
「自慢しようっての

」
「そうですわ」
こんなことって珍しい。
タイミング悪くオンタイムで自慢されなかったワタクシは、「いったい何ごと

」とばかりに、帰宅するとすぐに友人★宅(歩いてすぐ)に向かいました。
その日友人★は、吉祥寺PARCOのふりふに行ったそうです。
先週半ば、べにお先生と待ち合わせて、「ウチの娘」(と呼ぶショップスタッフさん)と楽しく過ごしたのはこちらでご紹介しましたが(

こちら)。。。そのとき友人★は、なんと靴を取り寄せてもらっていたのでした。素晴らしいほどの年末大盤振る舞いです。
そして靴が入荷されて、受け取りに行ったその場で、今度は「秘密の小部屋」に誘われたのです。
「秘密の小部屋」。。。そんな楽しそうなことを友人★が逃すはずはありません。
「秘密の小部屋」。。。そこは、難アリのバッグや小物類が詰め込まれ隠された、ショップの更衣室のことでした。

「展示して傷がついたものとか、汚れがあるものとか。もうびびびっと来ちゃいましたわ」
そう言って友人★は、大きな袋から、戦利品を取り出して並べました。大物だけご紹介します。
まずはお財布



200円也。
クリーム色の地に国旗シリーズのデザイン。
中は黒地に白の水玉で、仕切りがたくさん。



柔らかいベージュのバッグ。少し汚れがあります。
これは2000円也。
中は、ふりふオリジナルの和柄プリントで。。。友人★は、裏地&フードがこのプリントの新作ダウンジャケットをシークレットセールでお買い上げしていたのでした。
なんという豪気なことでしょう。
友人★の鼻息が荒くなります。
そして、
「これを見たら、たまさん、羨ましくて泣いちゃうかも。。。って、ウチの娘っこにも言われたんですけど。。。それこそアタクシが買って帰らなくちゃ嘘でしょ」

!!!!!
「3000円でしたわ~。たまさんこの柄、好きだからどうかな~と思ったんですけど、アタクシだって好きですしね、このお値段、凄いですよね」
「。。。どうもありがとうアタシのために」
「えっあげませんよ、クリスマスプレゼントにはできません。申し訳ないですけど。欲しいなら買ってください」
「5000円でも払うわ」
ワタクシ実は、ふりふオリジナルのこの柄(『扇面ドロップ』という名が付いているらしい)が大大大好き。元は振袖が最初で、着物を見たときとーっても欲しくなったんですが、いくらなんでも振袖っちゃどうだ、着られないぞ。。。と自分を慰め、諦めたのです。
しかしその後、この柄は様々な色違いバージョンを発展させて、店頭にはこの柄のひとり用の椅子もあるし、帯留めや髪飾りもでき。。。でもいくら派手なものが好きだとはいえ、いい加減いいトシぶっこいてるワタクシ、やーっぱりいくらなんでも若すぎるだろっっっと自粛かけておりましたが。。。この夏には到頭我慢できなくなって、日傘を買ってしまいました。(

こちら)
ワタクシの自制心など、ウチの猫さま以下を誇るほどでございます。何の自慢にもなりませんが。
こういう訳で。。。ワタクシに、いい買い物を自慢したかった友人★でしたが。。。ホントに自慢に価するネタだと思うのですが。。。肝心の自慢のネタはひとつ、ワタクシに奪い取られたのでした。友情とはかくも薄い。ごめんなさい。本当に申し訳なかった。ここで謝っておきます。でも、返品はできません。反省もしていません。同じようなことがあったら、また、やってしまいそうです。
ウチの夫曰く、
「これを買って、たまちゃんに自慢したら、盗られると思ったでしょ

」
「。。。まあ、もしかしたら。。。と。50%の確率で、盗られると思ってました」
いつも読んでいただいてありがとうございます



https://fashion.blogmura.com/kimono/
「せめてお金くらい払ってもらいなさいよ」と夫。
「当たり前ですっ消費税だってもらいますよっ



」と友人★。
。。。ワタクシは今、ジャイアンになった気分ヽ(* ̄▽ ̄)ノ
スポンサーサイト
No title
くつくつと笑いがこみあげてきました。
嬉しくてしょうがないお買い物を電話をかけてまで自慢して。
その挙句自慢のブツを奪われるとは…
けどでも奪われるつもり半分でたまさんに見せたんでしょうね~。
いや。本当はたまさんの為に買ってきたのかも!?
否。奪われたと思った方が面白い。
な~んて。★さんごめんなさい。