2013.06/27 [Thu]
八雲、通院中
ごきげんよう


いくら体のためと言われても。。。嫌なものは嫌であろうな。
病院の待合室にて、八雲氏。
膀胱炎になりました~。
毎日2本ずつの注射。
その頃、留守番中の飛影氏は。




だらしないにもほどがあるだろ。



いくら体のためと言われても。。。嫌なものは嫌であろうな。
病院の待合室にて、八雲氏。
膀胱炎になりました~。
毎日2本ずつの注射。
その頃、留守番中の飛影氏は。




だらしないにもほどがあるだろ。
いつも読んでいただいてありがとうございます


https://cat.blogmura.com/cat_mixtatou/
さて八雲氏ですが。
レントゲンや尿検査の結果は悪くありません。
結石もなく。
前に同じように頻尿で通院したのは半年前。
そのときも尿や腎臓・膀胱には異常が見当たりませんでした。
ほぼ数ヶ月ごとに現れる、何らかの炎症作用での膀胱炎。
どうやらこれが、彼の持病のようです。
最初の注射で頻尿症状はなくなりますが、念のため最低3日間は通院します。
ところで。
ウチの猫たち行きつけの動物病院は、年中無休で午前中診療&夜間診療、入院患畜も多く、何人もの獣医さんが勤務しています。
でもウチの猫たちを診てくれる先生はいつも同じ、でした。
。。。なんですが、この日は、この病院で初めて会う先生が診察&注射をしてくれましてね。
新人さんじゃないみたいなんだけど(年齢的に)。。。人間用外科医と歯医者さんと獣医さんは特別器用な人がいいとつくづく思いますよ。ワタクシの持論ですわ。器用さ第一
八雲氏ったら注射されてよほど痛かったらしく、悲鳴あげて暴れたのなんて初めてだっ。
だからって注射の途中で両手万歳しないでくれ
頼むから
(『動物のお医者さん』では、暴れる犬をしっかり押さえつけられないと漆原教授に叱られてたよね。。。)
次は本気で文句言うからねっ



https://cat.blogmura.com/cat_mixtatou/
さて八雲氏ですが。
レントゲンや尿検査の結果は悪くありません。
結石もなく。
前に同じように頻尿で通院したのは半年前。
そのときも尿や腎臓・膀胱には異常が見当たりませんでした。
ほぼ数ヶ月ごとに現れる、何らかの炎症作用での膀胱炎。
どうやらこれが、彼の持病のようです。
最初の注射で頻尿症状はなくなりますが、念のため最低3日間は通院します。
ところで。
ウチの猫たち行きつけの動物病院は、年中無休で午前中診療&夜間診療、入院患畜も多く、何人もの獣医さんが勤務しています。
でもウチの猫たちを診てくれる先生はいつも同じ、でした。
。。。なんですが、この日は、この病院で初めて会う先生が診察&注射をしてくれましてね。
新人さんじゃないみたいなんだけど(年齢的に)。。。人間用外科医と歯医者さんと獣医さんは特別器用な人がいいとつくづく思いますよ。ワタクシの持論ですわ。器用さ第一

八雲氏ったら注射されてよほど痛かったらしく、悲鳴あげて暴れたのなんて初めてだっ。
だからって注射の途中で両手万歳しないでくれ

頼むから

(『動物のお医者さん』では、暴れる犬をしっかり押さえつけられないと漆原教授に叱られてたよね。。。)
次は本気で文句言うからねっ

スポンサーサイト
No title
八雲くん頑張ったね! えらいぞ!
ウチの空良っちは、季節の変わり目になるとたまに血尿を出しますわ。病院に連れて行って注射すると一発で直りますが。
なんなんでしょうねー、やはりオトコというのは身体がヤワ…もとい繊細にできているようで。オンナはホントに丈夫なんですけどね。
次回は不器用な先生にあたらないことを祈ってます。更に病院嫌いになっちゃうもんね-。