2013.01/18 [Fri]
結婚式2次会に招かれている友人★の悩み
ごきげんよう


今月末、アタクシの友人★が、勤め先の同僚の結婚式2次会に出席しますのさ。
もちろん着物ですよ。
格の高さよりも、華やかさを求められています。
いつもは、お茶席にお茶事に向いた着物しか着ない友人★ですが。。。合い言葉は可愛く華やか。
着物は、紫織庵のトランプ



飛び柄小紋に決めています。地はマゼンダピンク色ちりめん、八掛はクレイジーストライプ。ふりふ&撫松庵の展示会にて好きな色目でセミオーダーした、友人★お気に入りの着物です。まだしつけ糸がついたままの、今回初おろし。



帯はトランプ柄2種類から選びかねています。
黒地の袋帯と、生成色地の名古屋帯。
やはり友人★の同僚で、婚家がかつて京都の帯問屋さんだったという方が紹介してくれたものだそう。
黒地の袋帯を変わり結びにしてみようか。。。ちょっと重いかな
生成色地の名古屋帯で、明るく装おうか。。。ちょっと軽過ぎる
実は今のところ、決め手がない。
半襟はひめ吉さんのアリス柄刺繍半襟で決定。
この着物のために購入したブツです。
小物をあれこれ乗せてみました。




今月末、アタクシの友人★が、勤め先の同僚の結婚式2次会に出席しますのさ。
もちろん着物ですよ。
格の高さよりも、華やかさを求められています。
いつもは、お茶席にお茶事に向いた着物しか着ない友人★ですが。。。合い言葉は可愛く華やか。
着物は、紫織庵のトランプ




飛び柄小紋に決めています。地はマゼンダピンク色ちりめん、八掛はクレイジーストライプ。ふりふ&撫松庵の展示会にて好きな色目でセミオーダーした、友人★お気に入りの着物です。まだしつけ糸がついたままの、今回初おろし。



帯はトランプ柄2種類から選びかねています。
黒地の袋帯と、生成色地の名古屋帯。
やはり友人★の同僚で、婚家がかつて京都の帯問屋さんだったという方が紹介してくれたものだそう。
黒地の袋帯を変わり結びにしてみようか。。。ちょっと重いかな

生成色地の名古屋帯で、明るく装おうか。。。ちょっと軽過ぎる

実は今のところ、決め手がない。
半襟はひめ吉さんのアリス柄刺繍半襟で決定。
この着物のために購入したブツです。
小物をあれこれ乗せてみました。

生成色地名古屋帯に、濃い紫色&濃いピンク色丸組帯〆。生成色地に薄いピンク色のトランプ柄帯揚げ。草履はかかとが低いタイプで、これもトランプ柄。鼻緒は臙脂色の別珍で。

でもアタクシとしては、もっと特別感を出したいと思い。。。まず草履を変えてもらいました。。。底がコルクでヒールの高い、ふりふの草履。
鼻緒は白地に赤いトランプ柄、かかとに猫の焼き印がある。
ちなみにご本人は、底が7センチほどの厚みがあるこの草履には及び腰ですわ
でもお茶事で使えない遊びの強いタイプの草履なので、こんなときにこそ履いて欲しいと願うアタクシ。。。
帯〆を変更。鮮やかなピンク色から生成色へのグラデーション。
更に、緑色を帯から引いて、高麗組の金糸使いの帯〆に変更。
黒い袋帯にすると、どうなるかな。

さて、小物合わせに行き詰まってしまいました。。。
今、この段階でもゴーサインは出せますが。するとバッグは草履と同じ赤のちりめん地とランプ柄にする手があります


でも友人★は、このバッグを色違いでコレクションしているのです
シアンブルーのちりめん地にトランプ柄バッグにすると、着物の地色マゼンダピンクがとても映えると思う。
そこでアタクシとしては、ピーコックグリーンか、青磁色の帯揚げ帯〆が欲しいんですけど。エメラルドグリーンでもいい。
如何なものでしょうか。
。。。トータルコーディネートの出来上がりを左右するのは、色の操作ですね~


https://fashion.blogmura.com/kimono/
合い言葉は可愛く華やかか。。。
「でもこれって、どっちかっつーとシックだよね~」とつぶやいたアタクシ。
「たまさん。。。すでに基準が麻痺してますよ」
「ん~まあ確かに。がらがらしたものを見慣れている。。。」

でもアタクシとしては、もっと特別感を出したいと思い。。。まず草履を変えてもらいました。。。底がコルクでヒールの高い、ふりふの草履。
鼻緒は白地に赤いトランプ柄、かかとに猫の焼き印がある。
ちなみにご本人は、底が7センチほどの厚みがあるこの草履には及び腰ですわ

でもお茶事で使えない遊びの強いタイプの草履なので、こんなときにこそ履いて欲しいと願うアタクシ。。。
帯〆を変更。鮮やかなピンク色から生成色へのグラデーション。
更に、緑色を帯から引いて、高麗組の金糸使いの帯〆に変更。
黒い袋帯にすると、どうなるかな。

さて、小物合わせに行き詰まってしまいました。。。

今、この段階でもゴーサインは出せますが。するとバッグは草履と同じ赤のちりめん地とランプ柄にする手があります



でも友人★は、このバッグを色違いでコレクションしているのです

シアンブルーのちりめん地にトランプ柄バッグにすると、着物の地色マゼンダピンクがとても映えると思う。
そこでアタクシとしては、ピーコックグリーンか、青磁色の帯揚げ帯〆が欲しいんですけど。エメラルドグリーンでもいい。
如何なものでしょうか。
。。。トータルコーディネートの出来上がりを左右するのは、色の操作ですね~



https://fashion.blogmura.com/kimono/
合い言葉は可愛く華やかか。。。
「でもこれって、どっちかっつーとシックだよね~」とつぶやいたアタクシ。
「たまさん。。。すでに基準が麻痺してますよ」
「ん~まあ確かに。がらがらしたものを見慣れている。。。」
スポンサーサイト
- at 21:25
- [ざっくりと着物の話2010~2014]
- TB(0) |
- CO(20)
- [Edit]
No title
どちらも素敵!!
トランプ尽くしですね♪アリス刺繍が可愛い!! 帯のトランプも可愛い!!