2012.10/29 [Mon]
大正時代まつり@埼玉県与野市
ごきげんよう


土曜日に行われた、『大正時代まつり』の空気感の断片でもお伝えしたく候。
『大正時代まつり』とはこんなイベントらしいっすよ
こちら




何やらこのように装った方々が、早稲田大学『ちんどん研究会』(すみません画像失念)のチンドン屋の調べに乗ってパレードをするのですわ。
チンドン屋の持つ楽器が本格的であまりに上手だったので、思わずあすか師匠に、
「何者ですか
」と聞いてしまいました。
アタクシ何しろ、ナマあすか師匠と接近遭遇という大事業遂行中なので、お祭りは気分的に、ハッキリ言えばオマケでした。なので後で気がついたら、「ブロガーなら普通、撮った方がよかっただろ
」的な基本画像を押さえておりません。。。
師匠にこんな画像を送ってもらってるし(爆)

カメラを構えるアタクシ、ナメパレード。。。

いつも読んでいただいてありがとうございます

https://fashion.blogmura.com/kimono/ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装



土曜日に行われた、『大正時代まつり』の空気感の断片でもお伝えしたく候。
『大正時代まつり』とはこんなイベントらしいっすよ

こちら




何やらこのように装った方々が、早稲田大学『ちんどん研究会』(すみません画像失念)のチンドン屋の調べに乗ってパレードをするのですわ。
チンドン屋の持つ楽器が本格的であまりに上手だったので、思わずあすか師匠に、
「何者ですか

」と聞いてしまいました。
アタクシ何しろ、ナマあすか師匠と接近遭遇という大事業遂行中なので、お祭りは気分的に、ハッキリ言えばオマケでした。なので後で気がついたら、「ブロガーなら普通、撮った方がよかっただろ

」的な基本画像を押さえておりません。。。

師匠にこんな画像を送ってもらってるし(爆)

カメラを構えるアタクシ、ナメパレード。。。

正直申し上げて、与野市の意向がさっぱり見えません。が、なんとな~く人が集まっております。
この日の首都圏は、横浜や高田馬場で大掛かりなアンティークマーケットがあったので、首都圏のアンティーク好きさんは、どうせお出掛けするならそちらに分散したものと思われます。
さて、そんな地味目なイベントですが、観客にも着物姿の方はちょこちょこいらっしゃいます。
んで、近寄ると、
「あ、あすかさん、こんにちは~
」
「こんにちは~。。。あ、こちらは埼玉着物ジャックの方々ですぅ~」
と、アタクシに教えてくださる(語り口は、ほにゃららしている)。。。ってか、知り合いかい。
「埼玉着物ジャック」は割にコンスタントに行われるようですね。道の向こう側にいて、つい声をかけそびれたこてこてアンティークの人も、どうやら顔見知りのようです。。。
アウェイなアタクシは、しとしとぴっちゃんの小僧と共に、連れられてる感満載でございます。あすか師匠の、ウィッグを結い上げた髪型が凄い


フラッシュ焚いたら色が飛んでしまいましたが
詳細はわかりやすいかと存じます。




この日の首都圏は、横浜や高田馬場で大掛かりなアンティークマーケットがあったので、首都圏のアンティーク好きさんは、どうせお出掛けするならそちらに分散したものと思われます。
さて、そんな地味目なイベントですが、観客にも着物姿の方はちょこちょこいらっしゃいます。
んで、近寄ると、
「あ、あすかさん、こんにちは~

」
「こんにちは~。。。あ、こちらは埼玉着物ジャックの方々ですぅ~」
と、アタクシに教えてくださる(語り口は、ほにゃららしている)。。。ってか、知り合いかい。
「埼玉着物ジャック」は割にコンスタントに行われるようですね。道の向こう側にいて、つい声をかけそびれたこてこてアンティークの人も、どうやら顔見知りのようです。。。
アウェイなアタクシは、しとしとぴっちゃんの小僧と共に、連れられてる感満載でございます。あすか師匠の、ウィッグを結い上げた髪型が凄い



フラッシュ焚いたら色が飛んでしまいましたが

詳細はわかりやすいかと存じます。





いつも読んでいただいてありがとうございます


https://fashion.blogmura.com/kimono/ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装
スポンサーサイト
No title