2012.04/27 [Fri]
もしものときって何時?『★の物語』
ごきげんよう


世間はゴールデンウィークですか。
たま時計ではとっくにゴールデンウィークに入ってたので、今日が金曜日だと知って今更驚く。
基本的に動きのない生活を送っているアタクシですが、外からもたらされる思わぬ話に尚驚く
25日から横浜そごうで北海道物産展をやってるんですがね。
HTBショップが久しぶりに首都圏に来てるんですよ。
友人★と相談して、今回は初日に並ぶのは無理と判断して。。。(初日は藤やんとうれしーが来たんですが。あ”あ”あ”)アタクシは後日行きますが、友人★は仕事の都合上、今日行って来ましてね。
それは話の主題じゃありませんので、置いといて。
友人★は、今日の横浜行きに、自分の病院通いをセットにしましてね。
無駄の無い動き&交通費のためですよ
なんでもイベントがあり、onちゃんnoちゃんokちゃんの出番は4時だそうで。
彼女のターゲットはその時間ですわ。
それで彼女の立てた予定では、まず午前中病院→ランチ→横浜→onちゃん。。。でした。
友人★が旦那さんと朝食中、ふとバッグを確認すると、保険証がない
保険証がないと病院に行けません
そして、今日病院に行かないと、薬がないのです
保険証はどこだ


そして彼女は、保険証を職場のロッカーに忘れて来たことに気がつくのです
急遽、予定を立て直します。
病院の午後診療は4時から6時なので、まず職場のロッカーで保険証を取り→そのまま横浜→イベント時間を再検索→1時からonちゃん→ランチ→ぎりぎり病院。。。
すべてが終了後。。。友人★は、アタクシが頼んでいた北果楼の開拓おかきを持って、帰りに寄ってくれました。
「今日は大変だったですよ
」
友人★はこの日のバタバタした事情を話してくれます。
。。。なるほどそれは忙しかったわね~お疲れさまだわね~な~んて思いつつ聞いていると、彼女が言うのです。
「もしものときのために、保険証を持って行ったのが失敗でしたわ~。仕事の帰りにバタバタしてて会社に忘れました」
。。。で、アタクシは尋ねるのです。
「いつも持ってるんじゃないの
」
「いいえ~ひとりになったときだけですぅ」
「もしものときって、職場でひとりのときなの


」
「そうですよ」
。。。何故だ~っ
アタクシは深い困惑にハマりました。
職場に保険証を持って行くのは良い。もしものときのために保険証を持って行くのは良い。でも何故それがひとりのとき限定なの。ひとりでも誰といっしょでも保険証は持ってて良いんじゃないの。ってかもしものときってのは何時なのかわからないんだから、ひとりのときだけ保険証を持つ理由がわからないんですけどっ
世の中ね、どうもこのマイルールってのは他人からみると変だっ
ってな事態が結構ありそうですな。。。
気をつけよう、自分。
ここまで変なのはそうそうないと思うが。。。
それにしても、友人★は、楽しいヤツ
や~っと何かやる気になってきたもんな~



世間はゴールデンウィークですか。
たま時計ではとっくにゴールデンウィークに入ってたので、今日が金曜日だと知って今更驚く。
基本的に動きのない生活を送っているアタクシですが、外からもたらされる思わぬ話に尚驚く

25日から横浜そごうで北海道物産展をやってるんですがね。
HTBショップが久しぶりに首都圏に来てるんですよ。
友人★と相談して、今回は初日に並ぶのは無理と判断して。。。(初日は藤やんとうれしーが来たんですが。あ”あ”あ”)アタクシは後日行きますが、友人★は仕事の都合上、今日行って来ましてね。
それは話の主題じゃありませんので、置いといて。
友人★は、今日の横浜行きに、自分の病院通いをセットにしましてね。
無駄の無い動き&交通費のためですよ

なんでもイベントがあり、onちゃんnoちゃんokちゃんの出番は4時だそうで。
彼女のターゲットはその時間ですわ。
それで彼女の立てた予定では、まず午前中病院→ランチ→横浜→onちゃん。。。でした。
友人★が旦那さんと朝食中、ふとバッグを確認すると、保険証がない

保険証がないと病院に行けません

そして、今日病院に行かないと、薬がないのです

保険証はどこだ



そして彼女は、保険証を職場のロッカーに忘れて来たことに気がつくのです

急遽、予定を立て直します。
病院の午後診療は4時から6時なので、まず職場のロッカーで保険証を取り→そのまま横浜→イベント時間を再検索→1時からonちゃん→ランチ→ぎりぎり病院。。。
すべてが終了後。。。友人★は、アタクシが頼んでいた北果楼の開拓おかきを持って、帰りに寄ってくれました。
「今日は大変だったですよ

」
友人★はこの日のバタバタした事情を話してくれます。
。。。なるほどそれは忙しかったわね~お疲れさまだわね~な~んて思いつつ聞いていると、彼女が言うのです。
「もしものときのために、保険証を持って行ったのが失敗でしたわ~。仕事の帰りにバタバタしてて会社に忘れました」
。。。で、アタクシは尋ねるのです。
「いつも持ってるんじゃないの

」
「いいえ~ひとりになったときだけですぅ」
「もしものときって、職場でひとりのときなの



」
「そうですよ」
。。。何故だ~っ

アタクシは深い困惑にハマりました。
職場に保険証を持って行くのは良い。もしものときのために保険証を持って行くのは良い。でも何故それがひとりのとき限定なの。ひとりでも誰といっしょでも保険証は持ってて良いんじゃないの。ってかもしものときってのは何時なのかわからないんだから、ひとりのときだけ保険証を持つ理由がわからないんですけどっ

世の中ね、どうもこのマイルールってのは他人からみると変だっ

ってな事態が結構ありそうですな。。。
気をつけよう、自分。
ここまで変なのはそうそうないと思うが。。。
それにしても、友人★は、楽しいヤツ

や~っと何かやる気になってきたもんな~

スポンサーサイト
No title
もしかしたらご存じかも。劇団そとばこまちの作品ですわ。
でね、霧隠才蔵役の先輩が佐助役の後輩に、丁寧に手裏剣投げの手ほどきをしたですよ。
手裏剣は縦に投げるだの、構えはこうだの、手首はこうだの…。
「先輩はなんでそんなに詳しいんですか?」
「いざという時のために勉強したんや(←関西人)」
…どんな「いざ」が彼にはやってくるのだろう。
我々後輩うちでは大爆笑でありました。
★さん、その先輩と仲良くなれそうです(爆)