ごきげんよう、みなさま。
唐突ですが。最近、友人がすごい大島紬を買ってのぉ。。。こういう出会いって、中々ない。。。
見てくださ~い

ちょっと明るめ画像ですが、この色合いの見事さと織り柄のすごさ

7マルキです。
はい、こちらが本物に近いお色の画像ですわ

選んだ八掛を間に挟んでます。 7マルキ地球印大島紬(デパート正札120万)&『しょうざん』袋帯(同40万)=
仕立て代込み50万円(ひすい大玉の羽織紐と珊瑚大玉の羽織紐サービス!)

なんか、すごくない

この大島紬。 織ったヒト糸を染めたヒトはどんだけすごい

ちなみに、この値段は、セール値段じゃありませんわ。
セール品じゃないのよ、奥様、この大島。ここは東京日本橋の問屋だからね~問屋値段

おまけの羽織紐は部長さんの大盤振る舞い

問屋さんだから、普段は基本、日曜日は休みだけど、こんな案内が来ていたので、アップしますわ。これ、プリントアウトして持ってって。すぐに、会員価格で買えますわ。お正月用の新しい足袋とか、いかが

しっかし、あの大島紬、すごいなぁ。。。うずくなぁ。。。神様、好きなのに、はっきり似合わないのって、結構悲しいですね

スポンサーサイト
No title
大島もさることながら…
この問屋さん、すごい!!
さすが首都!!
いえ、原価率は3割に収めるとは聞いていましたが
それにしても安いんではないでしょうか。
似合わないなんていわないで、掘って掘って掘りまくり、
ぴったりの掘り出し物を見つけるのが良し!!
(燃える闘魂!)
とはいえ、安くてもただではありませんからね…無責任なことはいえませんです。はい。