2020.11/11 [Wed]
大島紬と単衣の長羽織。秋のお出掛け。
ごきげんよう。
ウチの飛影王子を年に1回の混合ワクチンに連れて行ったのですが、しばらく具合が悪かったのでございます。昨年も、ワクチンのあとお腹を下して吐いて大変でしたが、どうやら今年もなのです。
ワクチンと爪切りのために連れて行って、次の日はお腹下して連れて行って、また次の日は吐くのが止まらずに連れて行っての獣医通いの3連チャン。ワクチン前はとても体調が良かったのです。可哀想ですわ。
昨年のこともあって、どうやら原因はワクチンにあるようだとしか考えられなくて、獣医さんと相談して、もう来年以降はワクチンを打つのやめました。今までの症例では、ワクチンでお腹下すような副作用は報告されてない、ということなんですが、でも現実にワクチンを打ったのち必ずお腹下すのがわかったのでしょうがありません。猫の混合ワクチンは伝染病予防のために必要なんですが、伝染病の方はもう天に運を任せるしかありません(泣)
とりあえず、ちょっとでも何か食べるとお腹下し&吐くので、食欲はあって食べたがるので可哀想ですが、お腹下しが落ち着くまで何も食べさせないようにしました。人間だったら(赤ん坊と認知症以外は)具合が悪いから食べられないのだと理解できますが、動物はそうはいきません。昨年は全快までに1週間くらいかかったんだったっけ?それにしてもこれだけお腹下して吐いてるのに、食欲があるってどういうこと?謎です(><)
今回は手配が早かったので、お薬もすぐに効いて、3日ほどで穏やかになりました。ちょっと痩せちゃったけれども。
そしたら何故か、今度はわたくしがお腹痛いのです。病気が移ったみたいに王子とまったく同じ症状になってしまった!王子がお腹壊してるのに食欲があるのを不審に思っていたけれども、ヒトのこと言えません。わたくしもお腹下してるのになんだか何か食べたいのです(爆)あまり痛まないときについ食事したりおやつを食べてしまい、その後しばらくお腹がきりきり痛くなって苦しむ(爆)しっかりしろ自分!(爆)猫以下だぞっっっ(爆)
とうとう夜中、腹痛が酷くて寝られなくなり、唸ってうるさいのでウチの夫もおちおち寝てられなくなって、大きな病院の夜間救急外来に行くハメになりました(泣)
念の為の血液検査(いつも通り難病患者のノーマル)、CTでお腹の中を確認(何もなかった)、吐き気止めと痛み止めと整腸剤入り点滴を受けて、お薬を処方されてもらって、明け方近くにやっと帰れました。思うにウチのご近所、この辺りで一番大きなこの総合病院に、わたくしは夜間しか行ったことがありません(爆)
飛影王子はもうすっかり良くなりましたが、わたくしの方はまだ治りきっておりません(^^;)でもこんなになっても多分、わたくしは痩せないのであろうなあ(泣)
今週はポケ活も控えることにします(←誰に向けての宣言)
さて先週の文化の日、新宿まで出掛けました。
新宿の画廊で知人の個展があったのです。
1年前に予約していたそうです。もしこれが春の緊急事態宣言のころだったら、画廊も締めていたし中止になったはずで、画廊も知人も痛み分けな感じでしたでしょうが、今は感染対策をきっちりしていればこのような小規模な個展は自由に開催はできます。時期がずれて良かったと思います。オープニングパーティーとかはできませんけど。
祝日に新宿に出るのは本当に久しぶり(っつーか何年ぶり?)でしたが、ウチの夫のクルマでドライブがてら出掛けました。駐車場は西口のビル街のにして、東口の新宿三丁目までは徒歩です。結構な運動にもなります。
新宿は、そこそこのひと出が戻って来たとはいえ、新型肺炎が蔓延する前までを思えば、とんでもなく空いてます。お正月三ヶ日でもここまで少なくないと思う。
以前は、もっと意味なくそこら中にヒトが集まっていたと思うのだけれども、今は、わざわざ出掛ける必要性があまりなくなったのでしょうか。暇つぶしにすらならないような、だらだらとその辺にいるヒトたちを、ほとんど見掛けません。何かしらかの用事がないと出掛けなくなったのかな?確かにお若いヒトは出歩いてるようです。買い物している親子連れも多い。でも圧倒的に、全体数が減っています。
ああ本当に世界は変わったのだなあ。
観光客がいないのも大きいですね。観光客、相当数、いたのだなあ。新宿の安ホテルに大量に集っていた大陸の某国人がいないもんねえ。もう来ないで欲しいなあ(爆)←ことあるごとに大陸の某国をディスっていくスタイル(爆)
古典柄たくさんの短冊柄本場大島紬。9マルキ。
柳色総絞りの九寸名古屋帯。
藤娘きぬたや。ひと目だけ難ありでお安く購入。
オフホワイトちりめん地帯揚げ。
白×黒の帯締め。
新宿伊勢丹セール品。
着物の下のしつらえは、木綿さらし&木綿筒袖の半襦袢&木綿すててこ。
グレイストライプのたびっくす。
ろうけつ染めの正絹単衣長羽織。
おーく損でしつけつきの小紋長着を1000円で落札後、洗い張り、単衣の長羽織に仕立て直したもの。単衣の長羽織って、ちょい羽織るときカーディガン感覚で、とっても便利だったんですねーー。仕立ててみるまで知らんかったです。わたくしは長羽織が好きで、羽織ものにいくばくかの予算を割けるようになってからは、若いときの小紋長着から、とか、おーく損でお安い小紋反物を落札して、とかで、袷の長羽織を何枚か作りましたが。。。実際に手持ちの羽織で一番着てるのはこれかも知れん(^^;)
袷の長羽織のお仕立てには、羽裏を自分好みにするとか凝りどころがあって楽しいのですけれども、単衣のほうが裏が要らない分お安く仕上がるし、昨今の気候状況(年内は結構暖かい。防寒の必要を感じないのです@首都圏西部)を鑑みると、単衣の羽織もののほうが出番が多かった気がしております。真冬の、とても寒くなったときも、単衣の羽織の上から防寒コートを着ればいいのだしねーー。
とはいえわたくしは暑がり汗っかきなので、よほどのことがないと外で寒いと感じません。冬大好き♡着物を着ての防寒は、首回りと足首、そして最も重要な二の腕から手首にかけてをしっかりと防寒用品で包めばええんとちゃう?乗り物に乗って暑くなれば取り外し自由だし。なので真冬でも防寒コートより袷の長羽織で充分に思えるので、袷の長羽織のバリエーションがあるのはそれはそれで楽しいでしょう。
毎年毎年代わり映えしませんが、これが安定のちょっとお出掛けコーディネート(当社比)この姿になると、ようやっと通常モードに戻って来たなーーーという気が致します。実際の世界は全然通常じゃないんだけどね(^^;)
ひめ吉さんちの刺繍半襟『ブーケ』
カラフルビーズの羽織紐。
サイタマのリサイクルショップで100円?50円?だったネックレスから自作。
新宿西口のビル群(都庁より駅寄り)からJR新宿駅を南口方面から抜けて、新宿三丁目の画廊まで。
画廊の脇に立っていたジムで、ちょうどダークライのレイドバトルがあったので当日分の無料パスで突入しました。さすが新宿、たまごが割れた直後じゃなくても、終了間近ですら、余裕で15人以上集まります。ウチのご近所ではあり得ないことです。ポケGOは地方格差が激しいゲームであると聴きますが、確かにそうですね(苦笑)
無事、新宿生まれの比較的高個体のダークライがゲットできました。色違いならず。ってかこの情報はいったい誰に有効なのか(爆)
個展を開いた知人に会うのは久しぶりで(春の、自治体の作品展が中止になってしまったので、1年ぶり!)画廊で少しゆっくりさせてもらいました。
その後は、新宿伊勢丹を流して(こちらもめっちゃ久しぶりでした。思ったよりお客さんは多かった)から、新宿駅構内を東口から西口に行ける通路ができたのにまだ通ってなかったので(ウチの夫は鉄道ヲタ。こういうのができたら必ず!実際に使ってみたい)わざわざそこを通り抜け(今までは、JR新宿駅を挟んで東口と西口はスムーズに行き来できなかった。地下鉄丸の内線に通じる地下道を延々と歩くか、地上だとかなり遠回りする必要がありました)、西口のデパ地下でウチの夫が大好きなTOPSのチョコレートケーキをホールで買いつけてから帰途につきました。
カレンブロッソでたくさん歩いた!さすがに疲れました(笑)
スポンサーサイト
- at 12:10
- [着物着ました2020]
- TB(-) |
- CO(6)
- [Edit]
お腹の調子はいかがですか?
ワクチンはおそらく人間であれ動物であれ、わずかな割合ながら深刻な副作用が出ると言うので控えて正解と思います。
ワタクシは抗うつ剤で酷い便秘になりましたが、あれも辛いものでございます。(お食事中の奥様方、ごめんあそばせ)病院にも行きにくい、勿論救急車も呼べない、でも体がどうにもならないかと思うほどの激痛はトラウマですわ。大嫌いなコンニャクとゼリーが良いと言われて泣き泣きコンニャクゼリーを1日に三個食後に食べてます。
初めてお誂えした義母の遺品の反物の小紋。なんでこれを羽織にしなかったんだろう?ワタクシ!!羽織にすれば下の長着を選ばない優秀なものになったと思うのですが、今見れば長着としてはあと10年したら似合いそうな柄行き( ´△`)
もう一反、羽尺の辻ケ花もどきのものがあるんてすが、こちらを単衣の羽織にしてみようかしら?来年は一枚くらいは仕立てられそうなので。
絹はぬくいんで冬でも下をガッツリ着こんで暖房の建物に入ると「汗かくかも」とそれこそ冷や汗をかくワタクシ。で、結局皆様から頂いたポリ長羽織にエレガード振りかけて出かけるんですが、羽織にしかならんものは羽織にするべと思っております。