雑談。最近の詐欺メールが五月蝿い。巨大な芋虫のその後。
|
奥さん、もしよく知らないヒトだったら、騙されると思いませんか。
「注文した覚えがないものを買ったことになってる!?」
とか慌てて、リンクされた部分をクリックしちゃうヒトもいるかもしれん。
これは中国人ですよ。まあもちろんどこの国人だって悪い人はいるんですが、あそこは人口が多いせいか頻度が高すぎるのよ。この世の害悪だなーー。
ウチは元々、某密林では買い物しないのと、4年前に引っ越ししたとき必要なところしか住所変更しなかったので、あらゆるメールは詐欺だとわかります。先日は某密林でなく楽◯を語った詐欺メールも来ました(『ご注文が確定されてません』とかいうの)が、メールを開くまえのヘッドライン部分が中国語だった(爆)わたくしはネットショップにカード番号を登録してないので(アナログなんです。笑)何を言われても詐欺ですし、無視していればオッケーなんです。
迷惑メールはブロックしてますが、時々隙間を縫って入り込みますね。パソコンのメールはたまにしかチェックしてなくても五月蝿いのに、他所さまはどれほど五月蝿いでありましょうか。
奥さん方も、くれぐれもご注意くださいね。
さて我が家の駐車場に咲く琉球朝顔に住まう大きな芋虫のその後なんですが。。。
わたくしは虫大嫌いだけど、あれだけ大きな芋虫がさなぎになったら、どんな大きさなのかちょこっと興味がありました。成虫のスズメガというのは存じております。さなぎは見たことないので知りません。んで毎日、気持ち悪いので、どこにいるか確認するのが習慣になっていたのですが。。。
悲報!!!
芋虫、見当たりません!!!
いなくなる前日も、もりもり琉球朝顔の葉っぱを食べていたんですよ。涼しくなったけど元気そうでした。なのに、さなぎになった様子もなく、死体も落ちてなくて、大きな芋虫の姿だけが、なくなってしまった。。。
よーく探しましたが見つかりません。あの大きな芋虫が頭上から落ちてきたらわたくしが死ぬので、とにかく所在だけは確認しておきたいのに。芋虫の姿を見かけなくなって1週間ほど経ちました。それまでクルマの屋根に落ちていた正露丸みたいな糞もなくなってる。。。
どこにいっちゃったのかなーー。
もしかして、カラスに見つかって食べられちゃったのかなーーー?
彼(彼女?)が食べ残した葉っぱ部分には、歯形すら見えて淋しい。
まさかこんな終わりを迎えるとは思いませんでした。今まで無事だったから、もし死ぬなら寒くなり過ぎて凍えて死ぬのだと思い込んでおりました。なのに、食べられちゃったの!?
。。。気持ち悪ーーーいっっっっ
もうこの花を咲かせるのはやめます(泣)
いもむし
いもむし行方不明なんですね(*´∀`)
昔アゲハの幼虫を庭で観察してた時に知ったんですが、サナギになるときは、餌場から結構移動してサナギになるそうです。スズメガは蝶ではないですが…。ちなみにサナギに成り立ての頃は触るとプルプルんと動くので面白いですよ。
ここまで養ったのだから、無事サナギになってくれてるとよいですね!