2020.10/10 [Sat]
正絹の単衣を着てみました。涼しいよねーー。
ごきげんよう。
台風が太平洋をうろうろ中。
雨が続いております@首都圏西部。
もしかしたら今年の10月はもう暑くならないの?
それはそれですごいことですわ。
10月前半に大汗かかずに正絹の単衣が着られるなんて珍しかったので、お出掛けの予定はありませんでしたが、正絹単衣を引っ張り出してみました。なんだかこのままだとろくに単衣を着ないまますぐに袷の季節に突入しそうな気がしたのでございます。
袷の季節は大好きだし、袷の季節に着るものの方がたくさんある。なのでそれならそれでいいのです。涼しいのは望むところ(笑)あとは羽織りものが楽しめるように、早く寒くなりますように!
薄黄色地に黒い絣の幾何学柄十日町紬単衣。
なんやかやとヒトさまに送りつけたり処分したりして、現在手持ちの正絹単衣は全部で3枚になりました。春に着たい泥大島のが1枚と、帯で変化をつけて春秋着られるこちらのと、石下結城の単衣の3枚です。正絹単衣はもうこれでいいと思えました。今の自分にはこのくらいの数で充分ですね。
北斎『凱風快晴』風呂敷付け帯。
銀座の呉服屋さんの店頭に外国人観光客向けらしい柄の風呂敷ばかりがありました。写楽の役者絵、北斎の風景画、歌麿の美人画などなど。歌麿の美人画なんて殿方が羽織の裏にしたら趣深くて素敵でしょうが、わたくしには明らかに向かないですわー。帯にしやすい柄付けのもほとんどありませんが、こちらの北斎は良かったっすね。1枚500円也のを2枚使っております。
グラスグリーン×白ストライプ柄スカーフ帯揚げ。
タンタンさんからのいただきもの。
もし正絹で売ってたら即買いしそうな、わたくしにはとっても使いやすい便利な色です。でももしかしたら薄手のスカーフだからこそ春・夏・秋と使いやすいのかもしれません。
薄からし色帯締め。
着物の下のしつらえは、木綿さらし&木綿楊柳筒袖の半襦袢&すててこ。
5本指ソックス。
100均カラフル菊柄手拭い半襟。
赤・ピンク・白・ターコイズの菊がぎっしりってのがいいんだよねーー。わたくしの着物は色が地味だったり柄に主張がなかったりするので、半襟が華やかなのが全体のバランスが取れる気がして気に入っております。
似たような柄ゆきで色違いの布がないか気にしてますが、熱心に探してるというほどでもないせいか、見つかりませんわね(笑)
本日の衣紋。
美容院に行かなきゃならないのですが、感染症が流行り出してから以降、最近になってもまだ行けてないんです。最後に美容院に行ったのは今年の1月ですので、もうシャレになりませんわ。
でもねーー、新たに予約取ったりするのが億劫なんです。
美容師さんと話するのが億劫すぎて、いったん途切れると復活させるのに覚悟が要ります。ってか対人関係が苦手過ぎるだろう。若いころはこういうおのれの性格に暗い未来しか予測できずに暗澹たる思いでしたが、なんとか隙間隙間を生き抜きひとりっきりでできる仕事にも恵まれて、いいトシぶっこくまでやってこられました。ありがたやありがたや。
こんなに知らない他所さまと話しをするのが苦手だけど、発達障害とかじゃないんですよね(笑)ただただ苦手なだけです。今後もできる限り苦手なことはやりたくない。なんつーか世の中には、苦手なことは克服できたらいいね的な方向性もありますけれども、わたくしは苦手なことはやらない方向性が選べたらいいと思う。
とはいえどんなに苦手でも義務ってこともあります。わたくしはかつて学校に行くのがとにかく嫌で嫌で。学校が楽しいとかいうヒトは同じ人類とは思えないくらいですが(爆)多分団体行動とかヒトと話をするのが苦手だから嫌だったのだろうけれども。でも学校が終わって30年も経つと、学校に行っておいて取り敢えずは良かったと言えます。30年経って言えるのですから、当事者だったらしんどいであろうなあ(苦笑)学校そのものが重要なんじゃなくて、学べる現場と学ぶ内容が重要なのですわ。勉強はできるときにしといた方がいいのよマジで。脳みそにだって効果的に使える使用期限つーのがあるのだから。今は大昔と違って学校に行く以外に学べる環境もありますし、そういう意味では自由度高いよねーー。とはいえ大昔より現代の方が、対人関係はキビしさを増していると感じてるけれども。SNSのせいかなーー。イマドキのお若いかたはあんなしんどいものよくやってるよね、気の毒過ぎるーー。ってブログ書き殴ってるわたくしが言うことかっっ(爆)
とか自分でツッコんでる場合じゃないのよ奥さん、美容院の話なのよ。
とにかくおかげで白髪がすごいことになってるんですよ!
このままグレイヘアにできたらいいのだけれど、グレイヘアにするにはわたくしのアタマは白髪が全然足りなーーーい。美容院に行きたくないという後ろ向きな理由を、神はお許しにならないのだろうか(爆)
スポンサーサイト
- at 21:10
- [着物着ました2020]
- TB(-) |
- CO(8)
- [Edit]
暑いですー
台風が通り過ぎた今日、暑くて暑くて家じゅう開けて風を通してます、メッチャ暑い。でもさすがに秋だなって思います、冷房するまでも行かないんですわ。寒暖差激しすぎて難しいです、先日単衣だと思い込んで来たお着物が袷だった(薄くて気づかなかった)私目でございますれば(笑)。
白髪は面倒だけど、私たちより年下のグレイヘアで有名なあの方、お洒落とか素敵とか言われてるけど、正直私にはおばあさんに見える。もし自分がと思うと絶対染め続けるぞって改めて誓うくらいアカンって思ってるん。たまさんも白髪染めだけは何とか頑張って欲しいっす。