2011.06/22 [Wed]
ベランダ猫何とか持ち直し!
ビーチでもあれば、熱帯もあきらめがつくっつーもんですわ。
シモ垂れ流した日もあったけど。。。水だけは何とか飲んでた。
美味しい缶詰に抗生物質を振りかけて、最初は一口。
何しろさわらせてくれない野生暮らしの猫だからね、ご飯茶碗を出しても、よたよた逃げる。
窓を閉めて、そ~っとのぞくと、左右を確認しながらよたよたやって来て、また左右確認。
ちょっとずつちょっとずつ食べる、抗生物質ふりかけご飯。
今日は、夜、自分から、『ご飯ください~』 まだまだか細い声だけど。。。
(冬の間にまんまるに太らせておいて良かった。。。)
缶詰を美味しく食べさせるのは、中身をよく混ぜること。
そうすると匂いが強く立ちのぼる。
飛影は、ウェットフードをほとんど食べたことがないので、
「いやいや、これはお薬まみれでね。。。美味しくないから。 まぁ忘れてくれたまえ」
あ~も~、ご機嫌、悪いです。
そりゃ、猫には事情がわからないもんね~。
信用をなくしたかもしれんな~。。。
わしな、実は半分くらい諦めてた。。。ごめん。
ちび茶4歳3ヶ月。 画像は美人に戻ったら。
いつも読んでいただいてありがとうございます
スポンサーサイト
No title
ごはんを食べてくれるなら、まずは安心ですよね。
ちび茶ー、たくさん食べれ。たくさん食べてむちむちになるんだ!
そして、なんとか1回でいいからたまさんにつかまって、病院に行っておくれ。頼むよ。
そうか、缶詰は混ぜると食い付きが良くなるのか!
軽く温めると匂いが出やすくなる、とも聞いたことがありますな。
ふむふむ。
飛影ちゃん…ステキ王子だなぁ。「僕可愛いよね?」のあたりが。
「本妻を騙して、愛人と遊びに行くオヤジの気分」にウケた~!!!