2020.04/30 [Thu]
今月のいただきものと買ったもの・4月
ごきげんよう。
月末恒例の。
てんてんさんからキターーー
¥(≧▽≦)/¥(≧▽≦)/¥(≧▽≦)/
お庭の橙。
手作りマスク。
橙はマーマレードにします(^^)毎年いただけるので嬉しいです。市販のマーマレードが物足りなくて(自分で作る歯応えが好み)買わなくなりました。
マスク不足のこのご時世に、我が家の分まで手作りしてくだすって感謝感謝感謝。
南西の方角のてんてん大菩薩に向かって五体投地するっきゃないですわ。
特に魚へんのマスクは、ウチの夫にやけに似合い(爆)これをつけてスーパーに行くと、すれ違う他のお客さんとかお店のヒトがガン見します(笑)多分、なんて書いてあるか読もうとするんだと思うな。教養あるニッポン人のサガでありましょう(爆)
てんてんさん、どうもありがとうございました!!!
奈良の鹿煎餅さんからキターーー
¥(≧▽≦)/¥(≧▽≦)/¥(≧▽≦)/
猫柄たびっくす大量セット。
ウチの猫ら大好きちゅ〜る、変わった味の詰め合わせ。
みたらしさんの(爆)インスタント抹茶カフェラテ。
みんなで美味しくちょうだいしております(^^)
パッケージをチラッと見せると、飛影王子も八雲氏も飛んできますわ。
奈良の鹿煎餅さん、どうもありがとうございました!!!
木綿こけしさんからキターーー
¥(≧▽≦)/¥(≧▽≦)/¥(≧▽≦)/
べにふうき茶。
わたくしこれ、愛読している汚部屋ブログのかたが、花粉アレルギーに効くとお勧めしてて、気になってたんですよねーー。試せて良かったです。日本茶は苦手ですが、これは味がちょっと違うと思った。毎日飲んでます。
木綿こけしさん、どうもありがとうございました!!!
タンタンさんからキターーー
¥(≧▽≦)/¥(≧▽≦)/¥(≧▽≦)/
ひめ吉さんちのアマビエさま刺繍半襟。
発売になった翌々日、自分で注文したら、ゆうかさんからメールで、
「。。。実はもう、タンタンさんから指令があって、発送しています」
。。。
。。。
。。。なんですと!?
もう!?
発売日に注文したの???
タンタン、仕事早くない!?
同時にあすか師匠やてんてん大菩薩にも送られた様子です。
ステルスタンタン、すげえ。。。(←呼び捨て)
その心意気、しかと受け止めて、疫病退散祈願いたしましょうぞ。
タンタンさん、どうもありがとうございました!!!
以下は今月買ったもの。
新品小千谷縮反物2点。
白地にベージュと水色の微塵格子柄小千谷縮。
濃いめのブルーグレイ無地の小千谷縮。
こちらの画像では薄いグレイっぽく写ってますが、現物は濃いめのブルーグレイです。
どちらもキングサイズで、お値段は各5000円。よほど早く現金化したかったものと思われ。
京都のてんてん大菩薩が、
「こういうの見つけたんですけど、要りますか?」
と連絡をくだすったのでした。
「要る要る、そのお値段なら色違いで買えるだけまとめて買って欲しい!」
「すみません、現金払いしかできないとこで、1万円しか持ってません」
「ああああああああああああ、それタンタンさんが聞いたら泣くよ!?」
あとで聞いたらタンタンさんは、「いつでも使えるようにてんてんさんのゆうちょ口座に5万円入れとくから、出物を見つけたら躊躇なく買いなさいっっっ」と、叱りつけて、本当に泣いたらしいです(爆)
微塵格子のほうは長着にして、ブルーグレイのほうは長襦袢にするつもりで、今年は長着だけ仕立てに出そうと考えておりましたけれども。。。緊急事態宣言を受けて、お馴染みの着物問屋さんもお店を閉めてるし、この夏には間に合いそうにありませんね。残念だけど。
夏はまた来るから。。。
ひめ吉さんちの刺繍半襟『いちご』
アマビエさまが先を越されたので、こちらだけ注文しました(^^)
ヒエロニムス・ボッスの絵画にぴったりだと思った。
効果は以前の記事の通り。
お出掛けできなくても、買いたいものは次々と出てくるから、買わない訳にはいかないんですよね。ってか買わなくてもいいのでしょうが、やっぱり欲しいものは買っときたい。
ここには載せませんが、わたくしはお洋服も何着か買ってるんでした。昨シーズンの古くなったのを捨てて新しいのを買っているのはいうまでもありません。全体の数は増えてないですわ。
新しいお洋服は楽しいです。
外出自粛で、おされしてお出掛けするところはなくなっちゃってますけれども、それでも買うのは、自分のためなんだそうですよ。わたくしも、どなたにも会わないので髪は結いませんし化粧もしませんが、着物やお洋服は買ってるんですよね。着るものが好き、ってことなんでしょうねえ、しみじみ。
自分のための買い物。
これ多分、メイク大好きなヒトなら、外に出られなくても新色のアイシャドウや口紅を買うのでしょう。わたくしは化粧そんなに好きじゃないので、今はスキンケアしか買いません。
そう考えると、外出しないことによってやらないことって、今まで仕方なくやってたとも言える。
ずっと家にいるからどうでもいい楽着を着て過ごすヒトと、ずっと家にいるからこそ好きな服を着るか買いたがるヒトは、違う人種だと思います。どっちがいいとか悪いとかじゃなくて。ずっと家にいるから凝った料理を楽しんで作るヒトと、外食できなくて苦痛なヒトとか。同じような生活をしていても、ヒトには、いろんな好き好きがあるものです。向き不向きも。。。
新型肺炎が終息したあとの世界は、各自の価値観とその違いがはっきりとして、もしかしたらお金の使い方や生活様式まで変わるような気もしないでもないのでした。
スポンサーサイト
- at 12:10
- [お買いものとかいただきものとか]
- TB(-) |
- CO(12)
- [Edit]
ああら?
飲んでいただけてよかったです。
アレルギーなら、汚部屋の方は部屋片付けたほうか゛いいと思います😂
ハウスクリーニング済みの仮住まいに移ったら、アレルギー楽になりましたもの。
ハウスダストはあらゆるアレルギーを悪化させます。
タンタンさんとてんてんさんはさすがです!!!!久しぶりのタンタンさんの暗躍嬉しい!!