2020.03/16 [Mon]
急募!『着物お譲りします』Vol.4
ごきげんよう。

















No.12 夏着物・水色地矢羽根柄紗紬。
素材はポリエステル紗。
涼しげに透けます。絽か麻の長襦袢が必須でございます。
こちらを購入したのは相当昔、ポリエステルプレタがまだ高価だったころ(爆)着物問屋さんのセールで9800円だったのを覚えております。
生地の質感がとっても好き。ポリ紗にしてはいい感じの生地感だと思います。
実はとっくにサイズアウトしてるんですのよ奥さん。若いときは痩せてたねえ(号泣)
身丈;161.6cm
裄 ;64.0cm
前幅;24.5cm
後幅;29.5cm
サイズ表記はM。
広襟でスナップ止め。





No.13 メンズ着物・ウールアンサンブル。
濃紺地に緑色や水色などの色が入ったウール地。
単衣仕立てです。
ウチの夫用に買ったけど、めんどくさいので着せないままでした(爆)
しつけ糸ははずしたつもりだけど、まさかの値札がついてました(笑)
5800円(爆)
身丈;147.0cm
裄 ;68.2cm
前幅;24.8cm
後幅;31.0cm
生地アップ。
長着全体像。
羽織全体像。
羽織は肩滑りがついています。
羽織紐を通すチもきちんとした仕立てです。
身丈;87.0cm
裄 ;71.0cm





No.14 正絹アンティーク復刻柄の友禅半襟。
紫織菴。
展示会で18000円でした。
2回ホームクリーニンングしております。
まあ正直言って、この色はわたくしに似合わなかった。
同じ色柄で帯揚げも持ってるんですが、そっちは大丈夫なの。便利に使ってるの。
お揃いで買ったのマジで失敗(泣)
高価な半襟を買うときは、顔映りに気をつけましょうっつーね、奥さん、身体を張った教えですわ(爆)





No.15 濃紺とターコイズブルーの薔薇柄半襟。
素材はポリエステルちりめん。
キステさんで3点1000円也。
つい先日、久しぶりに使ったら、めっちゃ似合わなくなっていた!
おかしいなーーー(しくしく)
ああ〜日本のどこかに、わたくしより似合う奥さんがいる〜〜♪
次は帯をアップします。
『着物お譲りします』企画は、連載5回でご紹介が終わるはずでした。。。帯は4本だけのつもりだったから。
でも、「前世はこいのぼり疑惑」のてんてんさん、「京都の千手観音」てんてんさんが言うのよ。
「奥さん奥さん、もういっそ、ぱーーーーっっっとやっちゃいなはれ!!!」
「。。。え」
「勢いは大事ですわ」
。。。
。。。
。。。こいのぼり疑惑があるくせに(←関係ない)煽りますなあ(爆)
締め切りは3月30日で、まだ全部のお品物をご紹介してないので仕方ないとは思うのですが、今の段階では、あまり欲しい名乗りをあげていただけてないのよ奥さん!誰からも必要とされてなかったら悲しい。。。本当に、本当に、差し上げたいの。お願いだから、名乗りをあげて欲しい(必死)
帯は正直、ちょっと迷うのもあるのだけれども、いいですわ。奥さんがもらってくれるなら!
っつー訳で、洒落袋帯・染め名古屋帯・半幅帯・付け帯の土台になりそうな帯、等々、いろいろと取り混ぜて13本。2回に分けてお送りします。
まだ続きます。
いつも読んでいただいてありがとうございます。
スポンサーサイト
- at 12:10
- [非・生産活動に自信あり]
- TB(-) |
- CO(3)
- [Edit]
管理人のみ閲覧できます