2018.11/15 [Thu]
先月のいただいたものと買ったもの。番外編・借りたもの。
ごきげんよう


雲ひとつない爽やかな秋晴れでした@首都圏西部。
先月も終盤に入ったとある日。。。
ひめ吉さんちの半襟ーーー(^^)/わあああい♪
一部、ウチの義妹とわけっこしました。大事に使わせていただきますねーーー。
どうもありがとうございます。
これが皮ごと食べる柿でございます。
ちょー野蛮人のわたくしにとっては、柿も桃も、歯を立てたときにガリッパリッと音を立てるくらいが最適ですのよ。売っている柿や桃では、この食感は絶対に出ない。柿なら熟れるまえに庭で採れるそのままで、桃なら出荷まえのまだ青いくらいでないと。んでもってわたくしは、納得いかない食べ物でカロリーとるとかが嫌なので、妥協したくないのです。こういうのってどのくらいのヒトが共感してくれるのか存じませんが(^^;)わたくしが望む固さを好むかたとは、リアルではまだどなたにも会ったことがありません。桃だけは、出荷農家さんが共感してくれましたが(^^;)
2年まえに転居して以来、自分の家に柿の木がない状態なのです。他所の庭に盗みに行きたいくらいでしたわ。ヤバいからやらないけど(^^;)あすか師匠の親戚宅の柿は、とても固い!固さがしっかりあるうちに収穫してくれる。ありがたいわあ。。。
。。。ああ柿ごときを熱く暑く語ってしまった。うざくてごめんなさい。
美味しくいただきました!
どうもありがとうございました!!!
月末の川越ツアーでいただいたもの。

あすか師匠から、安定のはにわサブレ(箱なし!)
甘いもの苦手なわたくしでも食べられるほのかな甘さ。アーモンド風味が鍵だと思いますわ。これはウチの夫と取り合いになる。
美味しくいただきました(^^)/
どうもありがとうございました!





てんてんさんから。
お泊りの段ボールに入っていたもの&川越で買っていただいたもの各種。
八雲氏&飛影王子に、腎臓に配慮したちゅ~る。
美味しくいただきました(^^)/
お菓子各種。
ウチの夫が美味しくいただきました(^^)/
京のちりめんじゃこ。
美味しくいただき中(^^)/
浮世絵の風呂敷、パンダのガチャ、敷物、パンダの手ぬぐい、こりらっくまランプ(笑)
どうもありがとうございました!

タンタンさんから。
アイス(がりがりくん)とかパステルなどマグネットの、マグネットがない状態のもの。ってかそれは通常は不良品なのだけれども、わざとチョイスされています。帯留めにするなら、マグネットは最初からないほうがやりやすいだろう、というタンタンさんのココロ遣いがスゴい(爆)
どうもありがとうございました!

さのっちさんから。
猫柄のフリースブランケット。
画像のピントが合ってないのではありません。プリント柄そのものがぼやけているのです(笑)
ウチの猫の暖か敷物にぴったんこでした。どうもありがとうございました!
わたくしがこのとき配ったのは、キットカットのハロウィンパッケージ(カスタードプディング味)であった(爆)まさかの画像はあすか師匠のとこにある。

猫のサインペン。サロンドハピネス。
新宿伊勢丹に初日にご挨拶に伺ったおり、何か買おうとウキウキ見てたら、カード忘れてるのに気がついたのでした。オーマイガッッッッ
現金払いではこれが精一杯。
今は何も買うなというカミサマのお告げであったろうか。。。
このシリーズは、オヤジボールペンという名作があるのですわ。オヤジのときはその造形の妙に、買うに至らなかったのですけれども、猫になったら買ってしまった(^^;)





雲ひとつない爽やかな秋晴れでした@首都圏西部。
先月も終盤に入ったとある日。。。
aoiさんからキターーー\(≧▽≦)/\(≧▽≦)/\(≧▽≦)/
ひめ吉さんちの半襟ーーー(^^)/わあああい♪
一部、ウチの義妹とわけっこしました。大事に使わせていただきますねーーー。
どうもありがとうございます。
そしてあすか師匠からも
キターーー\(≧▽≦)/\(≧▽≦)/\(≧▽≦)/
キターーー\(≧▽≦)/\(≧▽≦)/\(≧▽≦)/
これが皮ごと食べる柿でございます。
ちょー野蛮人のわたくしにとっては、柿も桃も、歯を立てたときにガリッパリッと音を立てるくらいが最適ですのよ。売っている柿や桃では、この食感は絶対に出ない。柿なら熟れるまえに庭で採れるそのままで、桃なら出荷まえのまだ青いくらいでないと。んでもってわたくしは、納得いかない食べ物でカロリーとるとかが嫌なので、妥協したくないのです。こういうのってどのくらいのヒトが共感してくれるのか存じませんが(^^;)わたくしが望む固さを好むかたとは、リアルではまだどなたにも会ったことがありません。桃だけは、出荷農家さんが共感してくれましたが(^^;)
2年まえに転居して以来、自分の家に柿の木がない状態なのです。他所の庭に盗みに行きたいくらいでしたわ。ヤバいからやらないけど(^^;)あすか師匠の親戚宅の柿は、とても固い!固さがしっかりあるうちに収穫してくれる。ありがたいわあ。。。
。。。ああ柿ごときを熱く暑く語ってしまった。うざくてごめんなさい。
美味しくいただきました!
どうもありがとうございました!!!
月末の川越ツアーでいただいたもの。

あすか師匠から、安定のはにわサブレ(箱なし!)
甘いもの苦手なわたくしでも食べられるほのかな甘さ。アーモンド風味が鍵だと思いますわ。これはウチの夫と取り合いになる。
美味しくいただきました(^^)/
どうもありがとうございました!





てんてんさんから。
お泊りの段ボールに入っていたもの&川越で買っていただいたもの各種。
八雲氏&飛影王子に、腎臓に配慮したちゅ~る。
美味しくいただきました(^^)/
お菓子各種。
ウチの夫が美味しくいただきました(^^)/
京のちりめんじゃこ。
美味しくいただき中(^^)/
浮世絵の風呂敷、パンダのガチャ、敷物、パンダの手ぬぐい、こりらっくまランプ(笑)
どうもありがとうございました!

タンタンさんから。
アイス(がりがりくん)とかパステルなどマグネットの、マグネットがない状態のもの。ってかそれは通常は不良品なのだけれども、わざとチョイスされています。帯留めにするなら、マグネットは最初からないほうがやりやすいだろう、というタンタンさんのココロ遣いがスゴい(爆)
どうもありがとうございました!

さのっちさんから。
猫柄のフリースブランケット。
画像のピントが合ってないのではありません。プリント柄そのものがぼやけているのです(笑)
ウチの猫の暖か敷物にぴったんこでした。どうもありがとうございました!
わたくしがこのとき配ったのは、キットカットのハロウィンパッケージ(カスタードプディング味)であった(爆)まさかの画像はあすか師匠のとこにある。

猫のサインペン。サロンドハピネス。
新宿伊勢丹に初日にご挨拶に伺ったおり、何か買おうとウキウキ見てたら、カード忘れてるのに気がついたのでした。オーマイガッッッッ

現金払いではこれが精一杯。
今は何も買うなというカミサマのお告げであったろうか。。。
このシリーズは、オヤジボールペンという名作があるのですわ。オヤジのときはその造形の妙に、買うに至らなかったのですけれども、猫になったら買ってしまった(^^;)


川越の、猫とうさぎの雑貨屋『39』にて、ウチの夫用のTシャツ。
おぢちゃんオリジナルデザインの、前柄と後ろ柄。妙にじわる。





おぢちゃんオリジナルデザインの、前柄と後ろ柄。妙にじわる。





番外編。
このプラケースに入った状態で来たのですよ奥さん(爆)
お勧め漫画借りました\(≧▽≦)/\(≧▽≦)/\(≧▽≦)/


亜雅紗さんからキターーー\(≧▽≦)/\(≧▽≦)/\(≧▽≦)/
このプラケースに入った状態で来たのですよ奥さん(爆)
お勧め漫画借りました\(≧▽≦)/\(≧▽≦)/\(≧▽≦)/


ふうらい姉妹(4巻)
猫山さん(2巻)
神は細部に宿るのよ(5巻)
週刊石川雅之
猫山さん(2巻)
神は細部に宿るのよ(5巻)
週刊石川雅之
すげーーラインナップ(爆)
おもしろく読ませていただいております。ウチの夫&義妹&姪っ子(義妹の長女。かなり腐、気味のJK)にも大人気!!!
。。。わたくしたちそういう家族なんですわ(遠い目)
もしかして亜雅紗さんとも前世は身内でしょうか?
いつも読んでいただいてありがとうございます。


https://fashion.blogmura.com/kimono/ranking.html
おもしろく読ませていただいております。ウチの夫&義妹&姪っ子(義妹の長女。かなり腐、気味のJK)にも大人気!!!
。。。わたくしたちそういう家族なんですわ(遠い目)
もしかして亜雅紗さんとも前世は身内でしょうか?
いつも読んでいただいてありがとうございます。


https://fashion.blogmura.com/kimono/ranking.html
スポンサーサイト
- at 17:30
- [お買いものとかいただきものとか]
- TB(0) |
- CO(11)
- [Edit]
No title
お貸しした本、楽しく読んで頂けて本当に良かったです。もしかしたら、たま様が来阪下さるとお聞きして悩んだのですわ。ワタクシごときがたま様に着物関係のものなんて何を奉納したら良いかわからない上に長い距離の荷物になるやもしれん。 ならば、もしかしてたま様は私と同じ感覚をお持ちかもしれないので私好みのマンガはどうだろう?しかしこの片寄ったシュミは反対にひんしゅくを買ってしまうのでは?と悩みつつも箱を探したら……無い。
空箱、包装紙の山に苦しめられた我が家は特に段ボール箱は家に届いたその日のうちに夫によって解体され、資源ゴミに出されてしまう。そこで例の姑の魔窟より発掘したふたの無いケース?を速攻で不燃ゴミにしようとする夫を止めて中を拭いて一日陰干し(効くのか?)して、とにかく四角くなるようにして送らせて頂きました。
まぁ姪ご様、腐女子系志望とは頼もしい。前世では血が繋がってたぽい寸どめ貴腐人(意味は叔母さんに聞きなさい)の大阪のオバチャンがまた送ってあげるからねーd=(^o^)=b