2018.04/28 [Sat]
今月のいただきものと買ったもの
ごきげんよう


今月は、ウチの愛機ステルスタンタン(敬称略。妙齢の女性)祭(笑)


サロンドハピネスさんのカラーオーダーは、支払いしたの昨年の秋だから(^^;)今月のお買いものじゃないよね。んで、染織こだまさんで薄手の伊勢木綿を買いましたが、反物画像がない(^^;)
しょーもなーー。どうもすみません。
ウチの愛機ステルスタンタン(敬称略)からいただいたり、てんてんさんのところで拝見したりで刺激を受けて、ちょっと100均のセ○アづいてしまいました。手ぬぐいばっかり(爆)



グレイッシュベージュ地に海のイキモノ柄。
これも帯にするつもりです。
画像のマンボウがお太鼓にきたら良かったのに、端っこなんですわ。仕方ないのでタレで我慢します。マンボウってふざけたサカナだと思うんですよね。水族館でコレ観るの大好きですわ。
手ぬぐい付け帯ばかり毎年新調する(笑)気分が変わっていい感じです。
ウチの可愛いお邪魔虫ちゃん、八雲氏。
ピントは手ぬぐいに合っている。だって手ぬぐい撮ってたんだもーーーん(^^;)
濃い緑青色の高麗組帯〆。
先日のお茶会で初おろし。たん○屋さんでクーポン使って500円也。
八雲氏の首輪は、100均ダ○ソーにて。グリーン×イエローのブラジルカラーを何度もリピートしています。八雲氏がサンバ踊ってる姿を想像してみて欲しい(笑)なまら可愛ええ
いつも読んでいただいてありがとうございます。


https://fashion.blogmura.com/kimono/ranking.html
わたくしは6月の、所属するサークルの作品展までに、4枚か5枚の絵を描かなくてはならないのですが。。。どうにもげーじつの神が舞い降りて来ない。何の閃きもなく、パッションもなく、才能のなさを噛み締めるのみ。だけど描かねば。何か描かねばなりません。
ヒトは、すぐに取りかからなくてはならないことがあるときに限って、他の急ぎじゃないことをやりたがるイキモノですよね、奥さん!!!目の前の現実から逃避したくて、早くも手ぬぐい付け帯を2点も作っちまったですよっっっ


そしてげーじつの閃きはまったく来ない


今回作った付け帯は、作品展の受付当番のときに使おうと思っているんですけれども。。。いやその前に作品だろうよ自分。付け帯作ってる場合じゃないですマジでっっっ





今月は、ウチの愛機ステルスタンタン(敬称略。妙齢の女性)祭(笑)


注文するつもりの、だけどまだ注文してない、来るはずのない荷物が届く(爆)
情報収集を旨とするステルスタンタン(敬称略)は、遠隔操作で電波を盗聴してると思われ(大嘘)
ひめ吉さんちの刺繍半襟『ブーケ』新作ですよ、奥さん!!!
ありがたいねえ。


情報収集を旨とするステルスタンタン(敬称略)は、遠隔操作で電波を盗聴してると思われ(大嘘)
ひめ吉さんちの刺繍半襟『ブーケ』新作ですよ、奥さん!!!
ありがたいねえ。


100均セ○アの猫唐草の手ぬぐい。白地に紺と、緑色地に白の2色。
わたくしに手ぬぐい付け帯を作れという指令でしょう。これらそのまんま帯にするより何かと組み合わせて効果的に使いたいですねーー。
そして薔薇柄のスカーフは帯揚げにしろという指令。

柚子の形の箸置き。
帯留めにしろという指令。12月ころが季節でしょうか。
三日月とウサギの箸置き。
これも帯留めにしろという指令。何月!?
土筆の箸置き。
「惜しい!ちょっと時期が遅れた」とおっさってました。春の帯留めにしろという指令。
これらは各80円ほど。もやは100均以下(爆)
たいやきのマグネット。
これも帯留めか。50円以下(爆)


さてわたくしが今月買ったものは以下。
わたくしに手ぬぐい付け帯を作れという指令でしょう。これらそのまんま帯にするより何かと組み合わせて効果的に使いたいですねーー。
そして薔薇柄のスカーフは帯揚げにしろという指令。

柚子の形の箸置き。
帯留めにしろという指令。12月ころが季節でしょうか。
三日月とウサギの箸置き。
これも帯留めにしろという指令。何月!?
土筆の箸置き。
「惜しい!ちょっと時期が遅れた」とおっさってました。春の帯留めにしろという指令。
これらは各80円ほど。もやは100均以下(爆)
たいやきのマグネット。
これも帯留めか。50円以下(爆)


こちらもびっくりの、歌舞伎座で売っている黒檀のかんざし。流線型とトリさん型2種類。
品質が素晴らしいのです。しっかり密度と重さがある。黒檀ってスゴいね!わたくしが普段に使っているプラスチックとは手にした感じがエラい違いです。上等なかんざし。同じものが、浅草の仲店では4倍近いお値段で売っているそうで。。。ステルスの情報収集恐るべし。ホントによく見つけるよねえ。っつーかこれらを大量に買い求めたステルスタンタン(敬称略)、歌舞伎座の売店のヒトに覚えられたこと必須です。いったいナニモノだと思われたでしょうか(笑)
いちりんさんのレース半襟。
可愛い
レース半襟、実は初めて(^^)何に合わせよっかなーーー。楽しみです。
シルク製薔薇柄のたびっくす。これで足元ケアしながら健康に気をつけて歩けという指令。
そして、猫写真家岩合さんの猫パッケージ飴。お出掛けしたとき突然の低血糖に備えろという指令。
ほっと見えマスク。パソコンの見過ぎで目が疲れたらケアしろという指令(爆)ウチの義妹にひとつあげました。
更にステルスタンタン(敬称略)は、デパートの催事をうろつきまわって、ウチの義妹向けかもしんない!小紋2枚を見つけてきたんでした。要らなかったら戻してくれていいけど、できれば1回は着てお出掛けして欲しいとの希望。どちらもウチの義妹に合う、たっぷりした身丈と裄です。
総絞りの地にピンク色と藤紫色系の更紗柄。
。。。珍しい!更紗柄は赤系だったり茶系だったりオレンジや黄色系だったりはリサイクルでよく見掛けますが、ピンク系ってのは珍しい上に、総絞りってのも珍しいです。状態のいいアンティークやリサイクルを扱う有名店「きものな○むら」さんで奇跡のワゴンセール3000円也。このお値段が信じられずに、もしかして難がある?絶対何かあるはず!と、お店のヒトにも手伝ってもらって探したけれども何処にも染み汚れが見つかりませんでした。もしかして値札付け間違えたんとちゃう???
生成り地にくすんだ緑色とくすんだ朱色のペイズリー柄小紋。八掛はミントグリーン。新古品未使用しつけ糸つきの、ポリエステルプレタでした。1300円くらい?義妹は雨の日でも着物でお出掛けしなくちゃならないときがあるので、ポリエステル小紋でたっぷり裄がある着物はホントに助かります。
以上2点は、大喜びしてウチの義妹が買い取りましたとも!!!
ありがたいことですわーーー。
ウチの義妹の好みのツボが、リアルでは4・5回しか会ったことのないステルスタンタン(敬称略)にどうして見つけられたのか、わたくしにはわからないです。おとろしいことですわ。ステルスタンタン(敬称略)の面目躍如と言えましょうか。
ステルスバイヤータンタンには、これからもお買い得品を見つけたらどうぞ宜しくお願いします。
どうもありがとうございました(^^)/
品質が素晴らしいのです。しっかり密度と重さがある。黒檀ってスゴいね!わたくしが普段に使っているプラスチックとは手にした感じがエラい違いです。上等なかんざし。同じものが、浅草の仲店では4倍近いお値段で売っているそうで。。。ステルスの情報収集恐るべし。ホントによく見つけるよねえ。っつーかこれらを大量に買い求めたステルスタンタン(敬称略)、歌舞伎座の売店のヒトに覚えられたこと必須です。いったいナニモノだと思われたでしょうか(笑)
いちりんさんのレース半襟。
可愛い

レース半襟、実は初めて(^^)何に合わせよっかなーーー。楽しみです。
シルク製薔薇柄のたびっくす。これで足元ケアしながら健康に気をつけて歩けという指令。
そして、猫写真家岩合さんの猫パッケージ飴。お出掛けしたとき突然の低血糖に備えろという指令。
ほっと見えマスク。パソコンの見過ぎで目が疲れたらケアしろという指令(爆)ウチの義妹にひとつあげました。
更にステルスタンタン(敬称略)は、デパートの催事をうろつきまわって、ウチの義妹向けかもしんない!小紋2枚を見つけてきたんでした。要らなかったら戻してくれていいけど、できれば1回は着てお出掛けして欲しいとの希望。どちらもウチの義妹に合う、たっぷりした身丈と裄です。
総絞りの地にピンク色と藤紫色系の更紗柄。
。。。珍しい!更紗柄は赤系だったり茶系だったりオレンジや黄色系だったりはリサイクルでよく見掛けますが、ピンク系ってのは珍しい上に、総絞りってのも珍しいです。状態のいいアンティークやリサイクルを扱う有名店「きものな○むら」さんで奇跡のワゴンセール3000円也。このお値段が信じられずに、もしかして難がある?絶対何かあるはず!と、お店のヒトにも手伝ってもらって探したけれども何処にも染み汚れが見つかりませんでした。もしかして値札付け間違えたんとちゃう???
生成り地にくすんだ緑色とくすんだ朱色のペイズリー柄小紋。八掛はミントグリーン。新古品未使用しつけ糸つきの、ポリエステルプレタでした。1300円くらい?義妹は雨の日でも着物でお出掛けしなくちゃならないときがあるので、ポリエステル小紋でたっぷり裄がある着物はホントに助かります。
以上2点は、大喜びしてウチの義妹が買い取りましたとも!!!
ありがたいことですわーーー。
ウチの義妹の好みのツボが、リアルでは4・5回しか会ったことのないステルスタンタン(敬称略)にどうして見つけられたのか、わたくしにはわからないです。おとろしいことですわ。ステルスタンタン(敬称略)の面目躍如と言えましょうか。
ステルスバイヤータンタンには、これからもお買い得品を見つけたらどうぞ宜しくお願いします。
どうもありがとうございました(^^)/
しょーもなーー。どうもすみません。
ウチの愛機ステルスタンタン(敬称略)からいただいたり、てんてんさんのところで拝見したりで刺激を受けて、ちょっと100均のセ○アづいてしまいました。手ぬぐいばっかり(爆)


くすみピンク地にパンダ柄。わたくしはどうやら本当にパンダが好きらしいです。正絹のを探したこともあるのですが、どうもお値段と釣り合わない気がして買えないんでした。おかげさまで、あらゆるパンダ柄手ぬぐいを買ってる気がします。そして付け帯にするの。
そーいえばわたくしの実妹はパンダ好きで、「生まれ変わったら次はパンダになりたい」とよく言ってましたわ。シャンシャンではないと思うけれども(まだ早いんじゃね?笑笑)、世界の何処かの動物園で、そのうちパンダに生まれるはず(笑)ロンドンまでなら、会いに行きますよ(爆)
白地に絞り風麻の葉柄。これは迷わず半襟にします。
紺色地ヨーヨー柄。
てんてんさんのとこで、付け帯になさってるのを拝見して、同じものが欲しくなってしまいました!まるっきりマネしてごめんね!!!
そーいえばわたくしの実妹はパンダ好きで、「生まれ変わったら次はパンダになりたい」とよく言ってましたわ。シャンシャンではないと思うけれども(まだ早いんじゃね?笑笑)、世界の何処かの動物園で、そのうちパンダに生まれるはず(笑)ロンドンまでなら、会いに行きますよ(爆)
白地に絞り風麻の葉柄。これは迷わず半襟にします。
紺色地ヨーヨー柄。
てんてんさんのとこで、付け帯になさってるのを拝見して、同じものが欲しくなってしまいました!まるっきりマネしてごめんね!!!

グレイッシュベージュ地に海のイキモノ柄。
これも帯にするつもりです。
画像のマンボウがお太鼓にきたら良かったのに、端っこなんですわ。仕方ないのでタレで我慢します。マンボウってふざけたサカナだと思うんですよね。水族館でコレ観るの大好きですわ。
手ぬぐい付け帯ばかり毎年新調する(笑)気分が変わっていい感じです。
ウチの可愛いお邪魔虫ちゃん、八雲氏。
ピントは手ぬぐいに合っている。だって手ぬぐい撮ってたんだもーーーん(^^;)
濃い緑青色の高麗組帯〆。
先日のお茶会で初おろし。たん○屋さんでクーポン使って500円也。
八雲氏の首輪は、100均ダ○ソーにて。グリーン×イエローのブラジルカラーを何度もリピートしています。八雲氏がサンバ踊ってる姿を想像してみて欲しい(笑)なまら可愛ええ

いつも読んでいただいてありがとうございます。


https://fashion.blogmura.com/kimono/ranking.html
わたくしは6月の、所属するサークルの作品展までに、4枚か5枚の絵を描かなくてはならないのですが。。。どうにもげーじつの神が舞い降りて来ない。何の閃きもなく、パッションもなく、才能のなさを噛み締めるのみ。だけど描かねば。何か描かねばなりません。
ヒトは、すぐに取りかからなくてはならないことがあるときに限って、他の急ぎじゃないことをやりたがるイキモノですよね、奥さん!!!目の前の現実から逃避したくて、早くも手ぬぐい付け帯を2点も作っちまったですよっっっ



そしてげーじつの閃きはまったく来ない



今回作った付け帯は、作品展の受付当番のときに使おうと思っているんですけれども。。。いやその前に作品だろうよ自分。付け帯作ってる場合じゃないですマジでっっっ



スポンサーサイト
- at 17:30
- [お買いものとかいただきものとか]
- TB(0) |
- CO(13)
- [Edit]
No title
素晴らしすぎるタンタン様の有能ぶり!そのうち北の将軍様やプー○ン(プーさんではない)からヘッドハンティングが来ないようにお気をつけ下さいませ。
ワタクシは自分の縫い物の才能の無さを知り尽くしているので手拭い帯あきらめておりましたが、どうしても手放したくなかった風呂敷をてんてん様がなんとご自宅で裁ほう上手で帯にする裁縫教室?をして下さることになりました。ほんでもってたま様のありがたい記事を何度読んでもわからなかった晒しの巻き方もご伝授下さるそうです。ありがたきはブロ友様でございます。
たま様の手拭い帯も伊勢木綿の完成品も写真お待ちしております。