2018.01/27 [Sat]
今月のいただきものと買った本とウチの夫ってば骨折しちゃったよ^^;)
ごきげんよう


マイナス気温が続くトーキョー。こんなに寒いの嘘みたいだにゃーーー。
まず奥さんがたにお知らせですわ。
ウチの夫が2日前の夕方、転んで左手首を骨折致しました(><)
げーーーーっっっっ


義妹(ウチの夫の実妹ですよ)宅で、義妹夫婦の結婚22周年記念とわたくしの誕生日と姪っ子(義妹の長女)の高校合格のお祝い晩ご飯を食べようとしたんですけど、義妹のとこは11月末に自転車で転んで鎖骨骨折したのが未だ癒えない義弟&12月に入院手術した義妹が、家のまえの道路を雪かきできず、女子中学生が頑張って雪かきしましたがクルマが入るには限界がありましてね、奥さん。まあ東京の大雪は本当に珍しいことなのでしょうがないですわ。んで、ウチのクルマが入れるように雪かきしたんですけど、ご存知の通り今週の東京はめっちゃ寒波でございますれば、お天気が良くてもまったく雪が解けず、凍ったままなのが危なくてなりません。
そんな中ウチの夫は。。。ちょっと広い範囲の雪を削っていて、うっかり凍った斜面で滑って転んで手首をついてしまいました。
手首があり得ない感じで曲がってるの、初めて見ましたよ(爆)(←笑ってる場合か)
んで、大特急で義妹宅から一番近い大きな総合病院の救急に飛び込みました。義妹がウチのクルマを運転してくれて(慣れないクルマ&雪で道路幅が狭い&義妹は手術後、腰にコルセットしてる)10分で到着。雪がなければ5分で着くところですが、狭い住宅地の道路が積雪するととても怖いです。歩行者も多いし。病院には義妹があらかじめ連絡入れてくれたので看護士さんが待ち構えててくれました。
レントゲンを撮ったらポッキリ折れてましたーーー


この日の夜勤の外科医に応急処置してもらい、昨日改めて、整形外科で診察&手術の日程を決めて手術前の検査。ウチの夫はこれが初めての骨折、初めての採血(←今、ここ)、来週は初めての入院(2泊3日)、初めての手術です。今までどれほど健康だったのか。最早まな板の上の鯉状態ですわ。



マイナス気温が続くトーキョー。こんなに寒いの嘘みたいだにゃーーー。
まず奥さんがたにお知らせですわ。
ウチの夫が2日前の夕方、転んで左手首を骨折致しました(><)
げーーーーっっっっ



義妹(ウチの夫の実妹ですよ)宅で、義妹夫婦の結婚22周年記念とわたくしの誕生日と姪っ子(義妹の長女)の高校合格のお祝い晩ご飯を食べようとしたんですけど、義妹のとこは11月末に自転車で転んで鎖骨骨折したのが未だ癒えない義弟&12月に入院手術した義妹が、家のまえの道路を雪かきできず、女子中学生が頑張って雪かきしましたがクルマが入るには限界がありましてね、奥さん。まあ東京の大雪は本当に珍しいことなのでしょうがないですわ。んで、ウチのクルマが入れるように雪かきしたんですけど、ご存知の通り今週の東京はめっちゃ寒波でございますれば、お天気が良くてもまったく雪が解けず、凍ったままなのが危なくてなりません。
そんな中ウチの夫は。。。ちょっと広い範囲の雪を削っていて、うっかり凍った斜面で滑って転んで手首をついてしまいました。
手首があり得ない感じで曲がってるの、初めて見ましたよ(爆)(←笑ってる場合か)
んで、大特急で義妹宅から一番近い大きな総合病院の救急に飛び込みました。義妹がウチのクルマを運転してくれて(慣れないクルマ&雪で道路幅が狭い&義妹は手術後、腰にコルセットしてる)10分で到着。雪がなければ5分で着くところですが、狭い住宅地の道路が積雪するととても怖いです。歩行者も多いし。病院には義妹があらかじめ連絡入れてくれたので看護士さんが待ち構えててくれました。
レントゲンを撮ったらポッキリ折れてましたーーー



この日の夜勤の外科医に応急処置してもらい、昨日改めて、整形外科で診察&手術の日程を決めて手術前の検査。ウチの夫はこれが初めての骨折、初めての採血(←今、ここ)、来週は初めての入院(2泊3日)、初めての手術です。今までどれほど健康だったのか。最早まな板の上の鯉状態ですわ。
病院嫌いでロクに健康診断もしてきませんでしたが、今回入院前の検査を受けたところ、手首が折れてる以外は、わたくしなどよりはるかに健康体なのが判明しました。良かった良かった。
病院の医師は、雪かきで転んで骨折、というのを何度か確認して、嬉しそうな顔をしました。今回の積雪で、東京都の怪我人がひとり増えたと、統計報告できるのが嬉しいのかもしれません。奥さんもニュースとか見たら、東京都の怪我人のカウント1は、ウチの夫だと思って憐れんでください。
それにしてもどうやらウチの夫の周辺には、この冬、骨折の神がうろついているらしいのです。(骨折の神なんて聞いたことないけど、日本には九十九神や貧乏神がいるくらいだから骨折の神もいる。多分)昨年暮れの忙しいのを前に義弟が鎖骨を骨折したのは記憶に新しいですが、実はその後ウチの夫の極小会社と取引ある大企業の担当さんがお正月に脊椎骨折して今も入院中です。仕事の指示が病院から来ます(笑)U-カリンさんの旦那さんも鎖骨骨折したそうですし、もしかして骨折の神は東京多摩上空にいるのかしら?奥さんとこも重々注意してくださいね。っつーか、注意がどれほど有効かは存じませんが、とりあえず足元が不安なときは出掛けてはいけませんぜ。
んでサラッと書き流しましたがわたくし誕生日を迎えまして、今までいいトシぶっこいてるとお茶を濁してきましたけれども、55歳になりましてよ、奥さん。55歳ってさーー、最早アラフィフではないし、アラ環とも言い難いし(わたくしの感覚では、aroundってのはjustの前後1・2歳くらいだと感じてます。個人の感想です)ジャスト55としか言いようがないですね。だからもうハッキリ言うと、昭和38年生まれの水瓶座ですわどうよ奥さん。水瓶座って好きだな(とか言ってる場合か?)。わたくしはここ数年うっすらと、どうやらわたくしの回りの着物ブログの方々は、わたくしよりずいぶんお若いのでは。。。と感じてたんですよねーーー(笑)数少ないわたくしよりも先輩の方々の堂々っぷりったら。ああホントに、いいトシぶっこいてるのにこんなんで申し訳ありません。本当に申し訳ありません。奥さんがたにはわたくしの屍を越えてもらって、ですね。
今年は誕生日プレゼントは特に要らないと思っていたし、何も買ってもらわなかったんですけど。。。骨折されちゃったなーーー。うーーーん(><)。我が家は、ウチの夫がとても良く働くので、怪我して片手が不自由だと、わたくしがホントに困る。マジで困るんですよ、奥さん!!!
まあもうホント、どうしよう。人間らしい生活を順調に送れる自信がありません。
そして、ウチの姪っ子は早々と高校が決まりました。4月から可愛い制服の女子高生ですよ。
禍福は糾える(あざなえる)縄のごとし。昔のヒトはいいこと言いましたねーーー。





病院の医師は、雪かきで転んで骨折、というのを何度か確認して、嬉しそうな顔をしました。今回の積雪で、東京都の怪我人がひとり増えたと、統計報告できるのが嬉しいのかもしれません。奥さんもニュースとか見たら、東京都の怪我人のカウント1は、ウチの夫だと思って憐れんでください。
それにしてもどうやらウチの夫の周辺には、この冬、骨折の神がうろついているらしいのです。(骨折の神なんて聞いたことないけど、日本には九十九神や貧乏神がいるくらいだから骨折の神もいる。多分)昨年暮れの忙しいのを前に義弟が鎖骨を骨折したのは記憶に新しいですが、実はその後ウチの夫の極小会社と取引ある大企業の担当さんがお正月に脊椎骨折して今も入院中です。仕事の指示が病院から来ます(笑)U-カリンさんの旦那さんも鎖骨骨折したそうですし、もしかして骨折の神は東京多摩上空にいるのかしら?奥さんとこも重々注意してくださいね。っつーか、注意がどれほど有効かは存じませんが、とりあえず足元が不安なときは出掛けてはいけませんぜ。
んでサラッと書き流しましたがわたくし誕生日を迎えまして、今までいいトシぶっこいてるとお茶を濁してきましたけれども、55歳になりましてよ、奥さん。55歳ってさーー、最早アラフィフではないし、アラ環とも言い難いし(わたくしの感覚では、aroundってのはjustの前後1・2歳くらいだと感じてます。個人の感想です)ジャスト55としか言いようがないですね。だからもうハッキリ言うと、昭和38年生まれの水瓶座ですわどうよ奥さん。水瓶座って好きだな(とか言ってる場合か?)。わたくしはここ数年うっすらと、どうやらわたくしの回りの着物ブログの方々は、わたくしよりずいぶんお若いのでは。。。と感じてたんですよねーーー(笑)数少ないわたくしよりも先輩の方々の堂々っぷりったら。ああホントに、いいトシぶっこいてるのにこんなんで申し訳ありません。本当に申し訳ありません。奥さんがたにはわたくしの屍を越えてもらって、ですね。
今年は誕生日プレゼントは特に要らないと思っていたし、何も買ってもらわなかったんですけど。。。骨折されちゃったなーーー。うーーーん(><)。我が家は、ウチの夫がとても良く働くので、怪我して片手が不自由だと、わたくしがホントに困る。マジで困るんですよ、奥さん!!!
まあもうホント、どうしよう。人間らしい生活を順調に送れる自信がありません。
そして、ウチの姪っ子は早々と高校が決まりました。4月から可愛い制服の女子高生ですよ。
禍福は糾える(あざなえる)縄のごとし。昔のヒトはいいこと言いましたねーーー。





年明けて間もなく、羽衣牡丹さんからお届けものがあったんでした。
抹茶色地の猫唐草柄の半幅帯ーーー(^^)/この地色は持っておりません。ありがたく使わせていただきます。
そして緑色地に紅白椿と黒猫柄の布。布。布なのよ、奥さん。ちゃんと接着芯とか使って帯として縫えればいい帯になりそうなんですけど、わたくしにはちと難しいので(^^;)喪帯に貼り付ければ結構いい感じでイケそうです。今季内に間に合うかな?来季になっちゃったらごめん。
生成り色レースの道中着!!!羽織は見掛けるけど道中着は珍しいです。道中着だと、着る着物の種類を選ばずに使えます。何に合わせてデビューさせようかなーーー。春が楽しみです。
そしてきりたんぽ鍋風のおせんべい。ウチの夫にガッツリと狙われて、わたくしのクチには入りませんでした(^^;)残念なりーーー。
羽衣牡丹さんどうもありがとうございました\(≧▽≦)/\(≧▽≦)/\(≧▽≦)/

本を買わない生活(借りるだけ)に移行して久しいわたくしが、久しぶりに買った本を1冊ご紹介します。
他所のブロガーさんが紹介なさってるのを拝見して、気にはなってたんですよね。ちょっとお高い(2000円ほど)のでしばし躊躇しました(笑)本にはお金に糸目をつけず買いたいだけ買って書庫に溜め込んでいた昔を思うと、自分でも驚きますわ(笑)中古でもあまりお値段が変わらないので新品を買いました。
『きもの宝典』
主婦の友社監修田中敦子著
この本の前作『きものの花咲くころ』はとても良かったんですよ。前の自治体の図書館で借りて読みました。切り口も良かったし内容も濃くておもしろかったので、図書館で何度か借りました。
でも今の転居先の図書館には蔵書がなかったのです。自治体にリクエストして買ってもらっても良かったのですけど、わたくしもたまには本が買いたいと思った(笑)
『きものの花咲くころ』は主婦の友創刊90周年で、今回のは100周年。前作に少しだけ足したものなので前作をお持ちのかたには必要ないかも?(笑)着物が着るものとして成立していた時代から今までの着るものの歴史を、コラム的に楽しみたい奥さんにお勧めします。
いつも読んでいただいてありがとうございます。


https://fashion.blogmura.com/kimono/ranking.html
抹茶色地の猫唐草柄の半幅帯ーーー(^^)/この地色は持っておりません。ありがたく使わせていただきます。
そして緑色地に紅白椿と黒猫柄の布。布。布なのよ、奥さん。ちゃんと接着芯とか使って帯として縫えればいい帯になりそうなんですけど、わたくしにはちと難しいので(^^;)喪帯に貼り付ければ結構いい感じでイケそうです。今季内に間に合うかな?来季になっちゃったらごめん。
生成り色レースの道中着!!!羽織は見掛けるけど道中着は珍しいです。道中着だと、着る着物の種類を選ばずに使えます。何に合わせてデビューさせようかなーーー。春が楽しみです。
そしてきりたんぽ鍋風のおせんべい。ウチの夫にガッツリと狙われて、わたくしのクチには入りませんでした(^^;)残念なりーーー。
羽衣牡丹さんどうもありがとうございました\(≧▽≦)/\(≧▽≦)/\(≧▽≦)/

本を買わない生活(借りるだけ)に移行して久しいわたくしが、久しぶりに買った本を1冊ご紹介します。
他所のブロガーさんが紹介なさってるのを拝見して、気にはなってたんですよね。ちょっとお高い(2000円ほど)のでしばし躊躇しました(笑)本にはお金に糸目をつけず買いたいだけ買って書庫に溜め込んでいた昔を思うと、自分でも驚きますわ(笑)中古でもあまりお値段が変わらないので新品を買いました。
『きもの宝典』
主婦の友社監修田中敦子著
この本の前作『きものの花咲くころ』はとても良かったんですよ。前の自治体の図書館で借りて読みました。切り口も良かったし内容も濃くておもしろかったので、図書館で何度か借りました。
でも今の転居先の図書館には蔵書がなかったのです。自治体にリクエストして買ってもらっても良かったのですけど、わたくしもたまには本が買いたいと思った(笑)
『きものの花咲くころ』は主婦の友創刊90周年で、今回のは100周年。前作に少しだけ足したものなので前作をお持ちのかたには必要ないかも?(笑)着物が着るものとして成立していた時代から今までの着るものの歴史を、コラム的に楽しみたい奥さんにお勧めします。
いつも読んでいただいてありがとうございます。


https://fashion.blogmura.com/kimono/ranking.html
スポンサーサイト
- at 17:30
- [お買いものとかいただきものとか]
- TB(0) |
- CO(20)
- [Edit]
No title
みーさま
ナイスありがとうございます。