2018.01/13 [Sat]
暮れの普段着物。赤い紬と100均手ぬぐい帯。
ごきげんよう


雲ひとつない。晴れまくってる@首都圏西部。
昨年末の積み残し分をアップしときます。
これで昨年1年間で着物を着たのは合計115回(数えるの大変だった^^;)でした。
年の約1/3か。我ながらすげーな。そんなに家から出たのか(爆)
暮れも押し詰まったこの日は確か、食材の買い出しに行ったはず。もう忘れた。
赤い幾何学柄正絹紬。
サイタマスーパーアリーナの骨董アンティークフェアで見つけたリサイクル紬。2000円也。
100均カーキ色地に猫柄手ぬぐい帯。
この手ぬぐいの、黄色味が混じったカーキ色がわたくし手持ちの着物にどうもあまり合わず、もしかして失敗した!?と若干凹んだのですけれども。。。この紬には明度彩度がちょうどいい感じでした。帯の使い道があって良かったな。
白地に黄色×グレイアーガイル柄の帯揚げ。
ゆっち先輩からのいただきもの。
黄色の帯〆。
一昨年の新宿京王今昔きもの市で500円也。明るい黄色はポイントになって使いやすいです。
ひめ吉さんちの刺繍半襟『シャム猫』塩瀬地。色違いアウトレット。





雲ひとつない。晴れまくってる@首都圏西部。
昨年末の積み残し分をアップしときます。
これで昨年1年間で着物を着たのは合計115回(数えるの大変だった^^;)でした。
年の約1/3か。我ながらすげーな。そんなに家から出たのか(爆)
暮れも押し詰まったこの日は確か、食材の買い出しに行ったはず。もう忘れた。
赤い幾何学柄正絹紬。
サイタマスーパーアリーナの骨董アンティークフェアで見つけたリサイクル紬。2000円也。
100均カーキ色地に猫柄手ぬぐい帯。
この手ぬぐいの、黄色味が混じったカーキ色がわたくし手持ちの着物にどうもあまり合わず、もしかして失敗した!?と若干凹んだのですけれども。。。この紬には明度彩度がちょうどいい感じでした。帯の使い道があって良かったな。
白地に黄色×グレイアーガイル柄の帯揚げ。
ゆっち先輩からのいただきもの。
黄色の帯〆。
一昨年の新宿京王今昔きもの市で500円也。明るい黄色はポイントになって使いやすいです。
ひめ吉さんちの刺繍半襟『シャム猫』塩瀬地。色違いアウトレット。


ああ、帯が曲がってるーーー(笑)
安定の、気の抜けた普段着ww
いつも読んでいただいてありがとうございます。


https://fashion.blogmura.com/kimono/ranking.html
普段着物が何回でお出掛け着物が何回とか、季節ごとの集計とか、画像を編集してみようかとか。。。ちょっとは考えたのですけど、とても面倒くさいのでやめておきますわ(←やめるんかい)
へたれですまない。
まあでも1年間、さまざまな機会を見つけてワンマイルウエア(兼家庭着)から着物、もしくは寝間着から着物に着替えて家を出た訳です(わたくしは家を出るときしか着物着ない)。これというのもお出掛けに値する着るものが他にないから。わたくしの場合、洋服の数を激減させたのは、一昨年の引っ越しに伴うある種仕方のない行為でしたが、こうして振り返ると正解だったかなーーー、と思われます。
そして何より、体調が整わなければ家から出られませんし、健康が重要でございます。昨年は比較的健康にも恵まれました。ありがたいことですわ。
奥さんがたも健康には重々注意して、今年も楽しい着物ライフを送りましょうぞ。
P.S.業務連絡
羽衣牡丹さーーーん!!!大きな荷物届きましたーーー\(≧▽≦)/\(≧▽≦)/\(≧▽≦)/
どうもありがとうございますーーー\(≧▽≦)/
安定の、気の抜けた普段着ww
いつも読んでいただいてありがとうございます。


https://fashion.blogmura.com/kimono/ranking.html
普段着物が何回でお出掛け着物が何回とか、季節ごとの集計とか、画像を編集してみようかとか。。。ちょっとは考えたのですけど、とても面倒くさいのでやめておきますわ(←やめるんかい)
へたれですまない。
まあでも1年間、さまざまな機会を見つけてワンマイルウエア(兼家庭着)から着物、もしくは寝間着から着物に着替えて家を出た訳です(わたくしは家を出るときしか着物着ない)。これというのもお出掛けに値する着るものが他にないから。わたくしの場合、洋服の数を激減させたのは、一昨年の引っ越しに伴うある種仕方のない行為でしたが、こうして振り返ると正解だったかなーーー、と思われます。
そして何より、体調が整わなければ家から出られませんし、健康が重要でございます。昨年は比較的健康にも恵まれました。ありがたいことですわ。
奥さんがたも健康には重々注意して、今年も楽しい着物ライフを送りましょうぞ。
P.S.業務連絡
羽衣牡丹さーーーん!!!大きな荷物届きましたーーー\(≧▽≦)/\(≧▽≦)/\(≧▽≦)/
どうもありがとうございますーーー\(≧▽≦)/
スポンサーサイト
- at 13:30
- [着物着ました2017]
- TB(0) |
- CO(16)
- [Edit]
No title
凄いですね。私も去年何回着物を着たか数えたけど大変でしたわ。100回超えたらもう数えようと思わないかもしれません
こういう普段着っぽい着物を本当に普通に着られるのって好いですねえ。