2017.12/28 [Thu]
安田さんのお芝居再び@天王洲アイル
ごきげんよう


もしかして世間さまは年末年始休暇に入ったのかしら?
外がいつもより若干静かな気がする。。。
そしてウチの夫は本日、満を持して窓掃除に入りました。我が家でする大掃除はそれだけです。
お正月カウントダウンの始まりですね。
今年の笑い納めに(笑)
何度行ってんのかとツッコまれそうですが(笑)
できれば毎日行きたかったけど不可能(^^;)
クリスマス過ぎたら会場が地味になってました。






唐草柄の本場奄美大島紬。
7マルキヒトモト地球印。
八掛は百緑(ひゃくろく。日本の伝統色から)
青磁色ちりめん地手描き京友禅名古屋帯。
箪笥の肥やし帯を使いました(笑)こうやってこつこつと出番を増やしてやるもんですな。よく見るととっても手が込んでるのですが、見た目地味です。わたくしのココロ持ち次第で極々普通に使えそうな気がしております。
江戸紫色ちりめん地帯揚げ。
藤色薔薇組み帯〆。
総絞りの長羽織。
前回の記事参照のこと。
ひめ吉さんちの刺繍半襟『シャム猫』生成り色地。
1週間まえと比べると明らかに寒く感じたので、今季初めて長襦袢を正絹のものにしました。
足袋は裏ネルの白足袋。足元はカレンブロッソ。
冬場に電車に乗るときは、手袋必須ですね。風邪に気をつけましょう。
いつも読んでいただいてありがとうございます。


https://fashion.blogmura.com/kimono/ranking.html



もしかして世間さまは年末年始休暇に入ったのかしら?
外がいつもより若干静かな気がする。。。
そしてウチの夫は本日、満を持して窓掃除に入りました。我が家でする大掃除はそれだけです。
お正月カウントダウンの始まりですね。
今年の笑い納めに(笑)
何度行ってんのかとツッコまれそうですが(笑)
できれば毎日行きたかったけど不可能(^^;)
クリスマス過ぎたら会場が地味になってました。






唐草柄の本場奄美大島紬。
7マルキヒトモト地球印。
八掛は百緑(ひゃくろく。日本の伝統色から)
青磁色ちりめん地手描き京友禅名古屋帯。
箪笥の肥やし帯を使いました(笑)こうやってこつこつと出番を増やしてやるもんですな。よく見るととっても手が込んでるのですが、見た目地味です。わたくしのココロ持ち次第で極々普通に使えそうな気がしております。
江戸紫色ちりめん地帯揚げ。
藤色薔薇組み帯〆。
総絞りの長羽織。
前回の記事参照のこと。
ひめ吉さんちの刺繍半襟『シャム猫』生成り色地。
1週間まえと比べると明らかに寒く感じたので、今季初めて長襦袢を正絹のものにしました。
足袋は裏ネルの白足袋。足元はカレンブロッソ。
冬場に電車に乗るときは、手袋必須ですね。風邪に気をつけましょう。
いつも読んでいただいてありがとうございます。


https://fashion.blogmura.com/kimono/ranking.html
スポンサーサイト
- at 12:10
- [着物着ました2017]
- TB(0) |
- CO(16)
- [Edit]
No title
窓だけの大掃除?いいな~私は長期間のしわ寄せを3日でなんとかしようと思ってはいるのですが、いつも半分くらいで、紅白が始まるのです~(笑)来週はお正月!華やかシリーズを堪能します。
王子様、八雲氏が楽しくしていますように。