2017.04/19 [Wed]
遠来の友をおもてなしコーデ
ごきげんよう


ゆっち先輩は、北海道在住のどう馬鹿及び着物友だちです。
出会いは『どうでしょう祭り2013』スタンド席、という運命。これってスゴいと思う(笑)
その後はわたくしたち(夫、義妹、友人★)が2年に1回、夏の北海道上陸のたび、時間を作っていただいてお会いしてましたが。。。袷の季節に東京で会えるなんて、本当に夢のようです。
ちなみに今月東京に来る用事のほうが先に決まってらしたのです。
だから余計に、福引きの1等商品「旅行券30万円分」(ただし3月31日までに出発のこと)当選に戸惑われたのでした(^^;)豪気なのかもったいないのか(笑)
今回は順当に予定をこなされてから、わたくしたちとは、お帰りの日のランチとお茶をご一緒する約束です。
日曜日(4月16日)の東京は、最高気温は25℃超えで、袷の季節と言えるのかどうか(^^;)
着物好きで凝り性なおされなひとと会うのにどんな着物と帯をお見せしようか。。。着るものを決めるまで天気予報と首っ引きで悩みました。嬉しい悩みです。
東京は桜(ソメイヨシノね)が盛大に散っています。
先輩ったら、前回(3月末)は東京も桜がまだまだで、今回は終わってるし(爆)
ソメイヨシノが終わると八重桜が満開です。
八重桜と市松柄紫芋染めの泥大島紬。地球印(奄美大島産)7マルキ。
単衣に仕立てました。たまにしか着ない、自分としては贅沢したな~~ってな1枚です。
紺色地に八雲氏に似た猫顔の帯。
結婚30周年記念ブツ。
ひめ吉さんちの刺繍半襟『桜と菜の花』
今、使わないでいつ使うのかっつーほど、季節に合った半襟ですな。
ターコイズ色含むマルチストライプの帯揚げ。ほ~さまからのいただきもの。
あすかピンクの帯〆。新宿京王「今昔きもの市」にて500円也。
藤色×グレイきりばめ柄単衣長羽織。
今季ヘビロテおなじみの羽織。この2日後にやっとお手入れに出せました!
お花の羽織紐。ほ~さまからのいただきもの。
長襦袢はふりふ『扇面ドロップ』
バッグはふりふ『カーネーション爆弾』
八雲氏を背負ったならば王子も連れて行かないと(笑)
ふりふの白猫帯留めをやめて、襟元に飛影(ひえい)王子のブローチにしました。タンタンさんからのいただきもの。
ランチの画像は撮り忘れた。おしゃべりに忙しくて(爆)
続きます。
いつも読んでいただいてありがとうございます。


https://fashion.blogmura.com/kimono/ranking.html



ゆっち先輩は、北海道在住のどう馬鹿及び着物友だちです。
出会いは『どうでしょう祭り2013』スタンド席、という運命。これってスゴいと思う(笑)
その後はわたくしたち(夫、義妹、友人★)が2年に1回、夏の北海道上陸のたび、時間を作っていただいてお会いしてましたが。。。袷の季節に東京で会えるなんて、本当に夢のようです。
ちなみに今月東京に来る用事のほうが先に決まってらしたのです。
だから余計に、福引きの1等商品「旅行券30万円分」(ただし3月31日までに出発のこと)当選に戸惑われたのでした(^^;)豪気なのかもったいないのか(笑)
今回は順当に予定をこなされてから、わたくしたちとは、お帰りの日のランチとお茶をご一緒する約束です。
日曜日(4月16日)の東京は、最高気温は25℃超えで、袷の季節と言えるのかどうか(^^;)
着物好きで凝り性なおされなひとと会うのにどんな着物と帯をお見せしようか。。。着るものを決めるまで天気予報と首っ引きで悩みました。嬉しい悩みです。
東京は桜(ソメイヨシノね)が盛大に散っています。
先輩ったら、前回(3月末)は東京も桜がまだまだで、今回は終わってるし(爆)
ソメイヨシノが終わると八重桜が満開です。
八重桜と市松柄紫芋染めの泥大島紬。地球印(奄美大島産)7マルキ。
単衣に仕立てました。たまにしか着ない、自分としては贅沢したな~~ってな1枚です。
紺色地に八雲氏に似た猫顔の帯。
結婚30周年記念ブツ。
ひめ吉さんちの刺繍半襟『桜と菜の花』
今、使わないでいつ使うのかっつーほど、季節に合った半襟ですな。
ターコイズ色含むマルチストライプの帯揚げ。ほ~さまからのいただきもの。
あすかピンクの帯〆。新宿京王「今昔きもの市」にて500円也。
藤色×グレイきりばめ柄単衣長羽織。
今季ヘビロテおなじみの羽織。この2日後にやっとお手入れに出せました!
お花の羽織紐。ほ~さまからのいただきもの。
長襦袢はふりふ『扇面ドロップ』
バッグはふりふ『カーネーション爆弾』
八雲氏を背負ったならば王子も連れて行かないと(笑)
ふりふの白猫帯留めをやめて、襟元に飛影(ひえい)王子のブローチにしました。タンタンさんからのいただきもの。
ランチの画像は撮り忘れた。おしゃべりに忙しくて(爆)
続きます。
いつも読んでいただいてありがとうございます。


https://fashion.blogmura.com/kimono/ranking.html
スポンサーサイト
- at 18:10
- [着物着ました2017]
- TB(0) |
- CO(14)
- [Edit]
No title
わ~~可愛い、桜柄の紬!ゆっち先輩、短期間に北海道と東京を2往復!凄い稼働力!素晴らしい!たまさんのバッグも何だかすごそう!って思ってたん、続き待ってま~す