2017.03/23 [Thu]
同じ単衣長羽織を着回す@2nd ver.
ごきげんよう


画像データを整理していたら、確定申告以降、同じアイテムが続けて登場しているのです。
着物と帯は取り替えても、羽織ものは掛かってるのをそのまま着用に及ぶ。。。普段着物あるあるなのですわ。おもしろいので続けてアップします。奥さんも見比べてちょ。

薄緑色地緑色の薔薇柄紬。
一昨年だったか(もっと前?)丸洗いに出してのち、昨季は到頭出番がありませんでした。ふと思い出して(今季も着ないところだった!)着用に及びました。やはり普段の着物では、マイサイズで着やすかったり濃い色目で汚れても気にならないものがヘビロテされる運命にありますね。
黒塩瀬地にキリバメ風染め帯。
『新宿京王今昔きもの市』にて1000円也。今季はすっかり染め帯マイブーム。
クリームイエロー綸子地帯揚げ。
山吹色帯〆。
黒猫シルエット柄半襟。
ポリエステルの長襦袢地の切り売り。
黒猫シルエット柄たびっくす。
グレイパープル系ろうけつ染めキリバメ柄単衣長羽織。
前日の記事参照のこと。
パール&金のチェーン羽織紐。ネックレス改造品。
最早何処に行ったか覚えてない。
多分食材の買い物でしょう。
いつも読んでいただいてありがとうございます。


https://fashion.blogmura.com/kimono/



画像データを整理していたら、確定申告以降、同じアイテムが続けて登場しているのです。
着物と帯は取り替えても、羽織ものは掛かってるのをそのまま着用に及ぶ。。。普段着物あるあるなのですわ。おもしろいので続けてアップします。奥さんも見比べてちょ。

薄緑色地緑色の薔薇柄紬。
一昨年だったか(もっと前?)丸洗いに出してのち、昨季は到頭出番がありませんでした。ふと思い出して(今季も着ないところだった!)着用に及びました。やはり普段の着物では、マイサイズで着やすかったり濃い色目で汚れても気にならないものがヘビロテされる運命にありますね。
黒塩瀬地にキリバメ風染め帯。
『新宿京王今昔きもの市』にて1000円也。今季はすっかり染め帯マイブーム。
クリームイエロー綸子地帯揚げ。
山吹色帯〆。
黒猫シルエット柄半襟。
ポリエステルの長襦袢地の切り売り。
黒猫シルエット柄たびっくす。
グレイパープル系ろうけつ染めキリバメ柄単衣長羽織。
前日の記事参照のこと。
パール&金のチェーン羽織紐。ネックレス改造品。
最早何処に行ったか覚えてない。
多分食材の買い物でしょう。
いつも読んでいただいてありがとうございます。


https://fashion.blogmura.com/kimono/
スポンサーサイト
- at 18:10
- [着物着ました2017]
- TB(0) |
- CO(6)
- [Edit]
No title