2016.11/18 [Fri]
雨になりそうな日の、水玉柄の紬。
ごきげんよう


明日からお天気が崩れるので、お洗濯するなら今日のうち。。。とお天気お姉さんが言ってます@首都圏西部。とはいえ、我が家は引っ越してきてから未だ、テレビが観られないんですが。お天気はネットで調べますわ。
テレビが観られないのに気がついたのも、引っ越し後10日ほど経ったころでした。引っ越し業者さんには配線まで頼んでなかったし、ウチの夫がやるつもりでした。でも(ありがたいことに?)引っ越し当日から夫の極小会社にはガンガンに仕事が入って、夫はおちおち寝るヒマもなくなってしまいました。「どうせ仕事なんか来ないだろう」と事態を甘く見て、引っ越しする日を教えてなかった大会社の仕業でした。そうしてようやく仕事がひと段落した夜、ウチの夫がテレビとDVDレコーダーを配線し、スイッチを入れると。。。地上波をまったく受信してなかったっすーーー。
。。。
。。。
。。。不動産屋さんはアンテナに不備があるって言ってなかったけど。
何が悪いのか薄々わかって手を入れようとすると、引っ越しする日を教えてなかった大会社が嫌がらせのように再び仕事をぶち込みます。そうしてまた1週間が経ち、何かのはずみで我が家ではいっさいのテレビ番組が観られない旨、義弟に言うと、飛んで来て見てくれましたが。。。やはり原因はわからず。
もういっそ、きちんと業者さん(街の電気屋さん)に来てもらえばいいんじゃね?
。。。とか思うのですが、殿方のある種のタイプには、電気配線を自分でやらないと気が済まないのがいる(実家の父親もそういう人間だった)のは知っているので、黙って見守ります。
衛星アンテナもまだ立ててないので衛星も受信しません。
そのうちたまたま不動産会社と話す機会があって、テレビが観られない旨は伝えましたが、不動産会社だって電気配線のプロに見てもらう以外方法はないのです。
DVDは観られるので、『水曜どうでしょう』最新DVDも討ち入りに若干遅れはしましたがきちんと観てますし、っつーかそれ以外ではテレビをつけてません。街の電気屋さんに連絡しなくてはなーーーとかなんとか思いつつ、テレビはわたくしの管轄じゃないし(夫の管轄)、面倒なので先送りしております。夫がどういうつもりかは存じません。
そうして引っ越しから早、1ヶ月が経とうとしています。
わたくしひとり住まいだったらとっくにテレビを断舎離してるとこです。でも災害があったときなど用に、せめてN○Kくらい見られるようにしといた方がいいんじゃないか。。。などと考えております。
先日、夕方から雨になる予報があった日、わたくしは美容院の予約があって、友人★とも約束があって、どうしても昼前から出掛けなくてはならなくて、着るものに悩みました。
着るものに悩むのはいつもなら娯楽の一環ですが、「雨が降る」現実を前にすると途端に制約を感じて面倒な気がしてしまいます。
土砂降りじゃないみたいだから、正絹でいいよね。。。傘は持って行くし、フラノ地の着物ポンチョを羽織れば雨コートは要らないよね。。。だったら足元もブーツでいいよね。。。





明日からお天気が崩れるので、お洗濯するなら今日のうち。。。とお天気お姉さんが言ってます@首都圏西部。とはいえ、我が家は引っ越してきてから未だ、テレビが観られないんですが。お天気はネットで調べますわ。
テレビが観られないのに気がついたのも、引っ越し後10日ほど経ったころでした。引っ越し業者さんには配線まで頼んでなかったし、ウチの夫がやるつもりでした。でも(ありがたいことに?)引っ越し当日から夫の極小会社にはガンガンに仕事が入って、夫はおちおち寝るヒマもなくなってしまいました。「どうせ仕事なんか来ないだろう」と事態を甘く見て、引っ越しする日を教えてなかった大会社の仕業でした。そうしてようやく仕事がひと段落した夜、ウチの夫がテレビとDVDレコーダーを配線し、スイッチを入れると。。。地上波をまったく受信してなかったっすーーー。
。。。
。。。
。。。不動産屋さんはアンテナに不備があるって言ってなかったけど。
何が悪いのか薄々わかって手を入れようとすると、引っ越しする日を教えてなかった大会社が嫌がらせのように再び仕事をぶち込みます。そうしてまた1週間が経ち、何かのはずみで我が家ではいっさいのテレビ番組が観られない旨、義弟に言うと、飛んで来て見てくれましたが。。。やはり原因はわからず。
もういっそ、きちんと業者さん(街の電気屋さん)に来てもらえばいいんじゃね?
。。。とか思うのですが、殿方のある種のタイプには、電気配線を自分でやらないと気が済まないのがいる(実家の父親もそういう人間だった)のは知っているので、黙って見守ります。
衛星アンテナもまだ立ててないので衛星も受信しません。
そのうちたまたま不動産会社と話す機会があって、テレビが観られない旨は伝えましたが、不動産会社だって電気配線のプロに見てもらう以外方法はないのです。
DVDは観られるので、『水曜どうでしょう』最新DVDも討ち入りに若干遅れはしましたがきちんと観てますし、っつーかそれ以外ではテレビをつけてません。街の電気屋さんに連絡しなくてはなーーーとかなんとか思いつつ、テレビはわたくしの管轄じゃないし(夫の管轄)、面倒なので先送りしております。夫がどういうつもりかは存じません。
そうして引っ越しから早、1ヶ月が経とうとしています。
わたくしひとり住まいだったらとっくにテレビを断舎離してるとこです。でも災害があったときなど用に、せめてN○Kくらい見られるようにしといた方がいいんじゃないか。。。などと考えております。
先日、夕方から雨になる予報があった日、わたくしは美容院の予約があって、友人★とも約束があって、どうしても昼前から出掛けなくてはならなくて、着るものに悩みました。
着るものに悩むのはいつもなら娯楽の一環ですが、「雨が降る」現実を前にすると途端に制約を感じて面倒な気がしてしまいます。
土砂降りじゃないみたいだから、正絹でいいよね。。。傘は持って行くし、フラノ地の着物ポンチョを羽織れば雨コートは要らないよね。。。だったら足元もブーツでいいよね。。。


モスグリーン地に白い水玉柄赤城紬。
おーく損(@ほあかばりきるま。氏語録)送料入れて7000円くらい。
ベージュ×藤色紫の織柄正絹八寸名古屋帯。
柄が気に入っておーく損で落札したブツ。1200円也。
紫色正絹ちりめん地帯揚げ。京紫よりも江戸紫寄り。
水色の丸組帯〆。
白地に水色×藤色紫×黄色水玉柄半襟。
以前、ふりふでオーダー足袋を作った綿100%の残り布。
ピーコック色とマゼンダ色の飾りピン。
タンタンさんからのいただきもの。




https://fashion.blogmura.com/kimono/
そうしてわたくしは、
「冬は草履履くよりブーツの方がラクなんじゃね?」
などと自分に言い訳し、新しいブーツを買いました。
昔のご近所の、激安婦人衣料のお店で見つけたんですよね。
履き物、ずいぶん処分してきたんですけど。。。お値段は、言い訳にはならないでしょうか。
おーく損(@ほあかばりきるま。氏語録)送料入れて7000円くらい。
ベージュ×藤色紫の織柄正絹八寸名古屋帯。
柄が気に入っておーく損で落札したブツ。1200円也。
紫色正絹ちりめん地帯揚げ。京紫よりも江戸紫寄り。
水色の丸組帯〆。
白地に水色×藤色紫×黄色水玉柄半襟。
以前、ふりふでオーダー足袋を作った綿100%の残り布。
ピーコック色とマゼンダ色の飾りピン。
タンタンさんからのいただきもの。


足元はカーキ色のブーツなので、着物の着丈は短めに。足袋ではなく5本指ソックス。
キャメル色のフラノの着物ポンチョ。(画像なし)
美容院に行くので髪はひっつめてるけど、珍しくきちんと化粧をしている。
。。。おされしてんのかしてないのか、見た目も立場も微妙であった。
いつも読んでいただいてありがとうございます。
キャメル色のフラノの着物ポンチョ。(画像なし)
美容院に行くので髪はひっつめてるけど、珍しくきちんと化粧をしている。
。。。おされしてんのかしてないのか、見た目も立場も微妙であった。
いつも読んでいただいてありがとうございます。


https://fashion.blogmura.com/kimono/
そうしてわたくしは、
「冬は草履履くよりブーツの方がラクなんじゃね?」
などと自分に言い訳し、新しいブーツを買いました。
昔のご近所の、激安婦人衣料のお店で見つけたんですよね。
履き物、ずいぶん処分してきたんですけど。。。お値段は、言い訳にはならないでしょうか。
スポンサーサイト
- at 13:10
- [着物着ました2015・2016]
- TB(0) |
- CO(20)
- [Edit]
No title
こういう飾りが何にもないブーツ、探すと意外と見つからないです。
こんなお色も、欲しくなった時に探しても見つからないと思います。
良いお買い物ですね!(*´艸`*)
いざとなったら、ケータイでワンセグとか見られますよね。
N〇Kの受信料2か月分で、きもの町さんの帯買えちゃうんだな~(笑)