2016.06/10 [Fri]
作品展の受付当番その3/ツモリチサトのセオα
ごきげんよう


とても良く晴れています@首都圏西部。
先週の作品展受付当番の着物。
雨っぽかった。
ツモリチサトのサーモンピンク地セオα。
若い娘っこの柄だと思ってらっさる方も多いでしょう、奥さん。実際若い娘っこが対象の柄だろうとは思いますわ(爆)。自分では柄がそんなに大きくないので、気が張らずに着やすいんですけどね~。そして何故かこの着物を着ていると、殿方(ご年輩の殿方)が毎年必ずお褒めくださいます。ありがたいことです(笑)。
白地に薄紫色で華紋が織り出された八寸名古屋帯。
ポリエステル。急な雨も多いこの時季便利に使います。





とても良く晴れています@首都圏西部。
先週の作品展受付当番の着物。
雨っぽかった。
ツモリチサトのサーモンピンク地セオα。
若い娘っこの柄だと思ってらっさる方も多いでしょう、奥さん。実際若い娘っこが対象の柄だろうとは思いますわ(爆)。自分では柄がそんなに大きくないので、気が張らずに着やすいんですけどね~。そして何故かこの着物を着ていると、殿方(ご年輩の殿方)が毎年必ずお褒めくださいます。ありがたいことです(笑)。
白地に薄紫色で華紋が織り出された八寸名古屋帯。
ポリエステル。急な雨も多いこの時季便利に使います。


100均水色七宝柄手ぬぐい半襟。
100均ターコイズブルーぼかしのスカーフという名の帯揚げ。
青×黒市松&ストライプ正絹三分紐。ふりふ。
見返り猫の帯留め。ふりふ。限定品。
セオαはあまり透けないので、着物の下は木綿楊柳のすててこ&半襟付き半襦袢だけでお気楽なしつらえです。胸の補正にしている木綿晒は4メートルを巻きます。汗対策にもなりますわ。
おウチに帰ったら、全部まとめて洗濯機のおされ着洗いモード。夏の着物はお手入れも簡単お気楽。

半襟の出方は日々違う(笑)。
この日もオッケー(当社比)。
いつも読んでいただいてありがとうございます。


https://fashion.blogmura.com/kimono/
またコメントのお返事が滞ってしまった
少しずつお返事します。もうしばらくお待ちくださいませ~~~。
悲報!!!
八雲氏が。
皮膚病で耳カイカイ再発!!!
100均ターコイズブルーぼかしのスカーフという名の帯揚げ。
青×黒市松&ストライプ正絹三分紐。ふりふ。
見返り猫の帯留め。ふりふ。限定品。
セオαはあまり透けないので、着物の下は木綿楊柳のすててこ&半襟付き半襦袢だけでお気楽なしつらえです。胸の補正にしている木綿晒は4メートルを巻きます。汗対策にもなりますわ。
おウチに帰ったら、全部まとめて洗濯機のおされ着洗いモード。夏の着物はお手入れも簡単お気楽。

半襟の出方は日々違う(笑)。
この日もオッケー(当社比)。
いつも読んでいただいてありがとうございます。


https://fashion.blogmura.com/kimono/
またコメントのお返事が滞ってしまった

少しずつお返事します。もうしばらくお待ちくださいませ~~~。
悲報!!!
八雲氏が。
皮膚病で耳カイカイ再発!!!
スポンサーサイト
- at 12:12
- [着物着ました2015・2016]
- TB(0) |
- CO(17)
- [Edit]
No title
このお着物は確かに若い子向けなのかもしれないけれど、色のトーンが落ち着いているから結構どんな年代の方にでも合うのではなかろうか。どうでしょう?
八雲氏の耳カイカイ病。早く治りますように~。←ちなみに耳イカイカ病って読んじゃったのは内緒ですよ。
私でも一瞬(あくまでも一瞬の夢)着られそうな気がしますもの。