2016.01/08 [Fri]
お正月に横浜に行ったったvol.2
ごきげんよう


べにお先生とステルスタンタン(敬称略)と集う横浜ですわ。
初売りの!1月2日に、横浜高島屋で待ち合わせようというのです。
べにお先生はクルマでいらっさる。
ウチの夫がショートメールで、
「今度は成田空港に行かないように注意しよう」
「むっきーーーーっっっ


」
などといたずらにべにお先生を刺激してましたっけ。何しろ先月は、ウチに来ようとして羽田空港に行っちゃっいましたしね(そのときの様子はべにお先生のブログでご覧ください
こちら)、次にインパクトを狙うなら、成田でしょう。
「インパクトなんか狙ってませんっっっ


」
「狙ってもあの味は出せませんよ(爆)」
そういいつつ高速に乗れば横浜まではほぼ1本道なので、今回はさすがに迷うとは思っていませんでしたわ。でもステルスタンタン(敬称略)は、さかんに心配してました。
「横浜は駐車場が大変なんです。初売りの日だしとても混み合うと予想されます。べにお先生は駐車場から待ち合わせ場所に来られるんでしょうか?」
「うーーーんそれは微妙。でも大丈夫!時間をかなり過ぎても迷って来られなかったら、こっちから迎えに行けばいいんですよ」
「そっかー!そうですね!!!」
わたくしたちも、迷子対策完了。
写真を撮っていると、八雲氏が入り込む。
もったいなくて切れない。


さてこっちもそろそろ家を出ないと。
最近わたくしは電車運がないので、約束ぴったりにつくように電車を選ぶと遅刻の憂き目に会うので、少し早めに出ることにしました。相手はキビシいハードワークに日夜いそしむステルスタンタン(敬称略)なのです。待たせちゃなんねえ。
するとべにお先生からメールが。
「着物が着にくくて、思ったより時間がかかってしまいました。今から出ます」
。。。えっ、そーなの?



べにお先生とステルスタンタン(敬称略)と集う横浜ですわ。
初売りの!1月2日に、横浜高島屋で待ち合わせようというのです。
べにお先生はクルマでいらっさる。
ウチの夫がショートメールで、
「今度は成田空港に行かないように注意しよう」
「むっきーーーーっっっ



」
などといたずらにべにお先生を刺激してましたっけ。何しろ先月は、ウチに来ようとして羽田空港に行っちゃっいましたしね(そのときの様子はべにお先生のブログでご覧ください

こちら)、次にインパクトを狙うなら、成田でしょう。
「インパクトなんか狙ってませんっっっ



」
「狙ってもあの味は出せませんよ(爆)」
そういいつつ高速に乗れば横浜まではほぼ1本道なので、今回はさすがに迷うとは思っていませんでしたわ。でもステルスタンタン(敬称略)は、さかんに心配してました。
「横浜は駐車場が大変なんです。初売りの日だしとても混み合うと予想されます。べにお先生は駐車場から待ち合わせ場所に来られるんでしょうか?」
「うーーーんそれは微妙。でも大丈夫!時間をかなり過ぎても迷って来られなかったら、こっちから迎えに行けばいいんですよ」
「そっかー!そうですね!!!」
わたくしたちも、迷子対策完了。
写真を撮っていると、八雲氏が入り込む。
もったいなくて切れない。


「おっ母さんおいらそっちに行きたい。開けてくだせえ」


羽織の裄から見えてるのは、冬場の着物の友アームウォーマーです。
わたくしは暑がり汗かきなので襟は滅多にマフラーやショールをしないのですが、二の腕や肘は冷えると風邪をひく原因にもなりますわ。着物は案外二の腕が冷えるものなのです。
わたくしはわざわざ冬素材のアームウォーマーを買うのではなく、夏のUVカットアームウォーマー肘上丈のものを兼用しています。着物&洋服に合わせてピンクやグレイやドットやストライプ柄など数枚用意。綿100%で安いものなので、傷んだらすぐに買い替えます。


帯留めはいい位置にきたけれども、べにお先生が「鯉のぼり」と呼んでるふりふの長襦袢が袖から出てしまい、すぐに収納しました。この長襦袢の本当の名前は「扇面ドロップ」っていうんですけども。名付けの破壊師が付けた名前は、身も蓋もない感じがします。
羽織の裄から見えてるのは、冬場の着物の友アームウォーマーです。
わたくしは暑がり汗かきなので襟は滅多にマフラーやショールをしないのですが、二の腕や肘は冷えると風邪をひく原因にもなりますわ。着物は案外二の腕が冷えるものなのです。
わたくしはわざわざ冬素材のアームウォーマーを買うのではなく、夏のUVカットアームウォーマー肘上丈のものを兼用しています。着物&洋服に合わせてピンクやグレイやドットやストライプ柄など数枚用意。綿100%で安いものなので、傷んだらすぐに買い替えます。
最近わたくしは電車運がないので、約束ぴったりにつくように電車を選ぶと遅刻の憂き目に会うので、少し早めに出ることにしました。相手はキビシいハードワークに日夜いそしむステルスタンタン(敬称略)なのです。待たせちゃなんねえ。
するとべにお先生からメールが。
「着物が着にくくて、思ったより時間がかかってしまいました。今から出ます」
。。。えっ、そーなの?
とっくに家を出たと思っていたべにお先生が、当初聞いてた時間を過ぎての出発です。
じゃあべにお先生は遅刻確定だな。。。しかしその予測は、あとで裏切られた。
さてこの辺り、べにお先生目線の記事は
こちらからどうぞ。
続きます。
いつも読んでいただいてありがとうございます。


https://fashion.blogmura.com/kimono/
八雲氏があくびをしていました。
いつもピントがボケちゃうので、これはレアだっっっ
じゃあべにお先生は遅刻確定だな。。。しかしその予測は、あとで裏切られた。
さてこの辺り、べにお先生目線の記事は

こちらからどうぞ。
続きます。
いつも読んでいただいてありがとうございます。


https://fashion.blogmura.com/kimono/
八雲氏があくびをしていました。
いつもピントがボケちゃうので、これはレアだっっっ
スポンサーサイト
- at 00:10
- [着物着ました2015・2016]
- TB(0) |
- CO(12)
- [Edit]
No title
9マルキ大島紬と青猫の帯にこちらの長羽織のコーデ、可愛くってでも甘すぎなくて、凄くお似合いでした♪
また違ったコーデで見せてね!