2015.12/25 [Fri]
ちょこっとクリスマス風味その3降臨ニトリ帯。
ごきげんよう


風が冷たかったです@首都圏西部。
もうクリスマスは終わりますね。。。こちらは12月15日分。
平置き画像なし。
黒×紫色市松小紋ポリエステルプレタ。
ニトリのテーブルランナー半幅帯。2014年度版。
この帯は北海道のゆっち先輩(どうでしょう藩士)が制作して送ってくださったもの。
その経緯は是非、昨年記事をご覧くださいませ(
こちら)。
帯揚げにしたのは赤いタータンチェックのワンピースだったもの。ハギレですわ。
帯〆はゆっち先輩が半幅帯といっしょに入れてくれた(かなり無茶振り)紐。
ひめ吉さんちの刺繍半襟黒猫リース。アウトレットなので正規品とは配置が少し違います。
この日(12月15日)は夜から油絵の集まりがあったので、洗える着物を選んだのでした。絵を描くひとたちはこういう帯やらを面白がってくれるのです。気温も適度で寒くなかったです。羽織ものはうにくろじーうーの白いニット。
図書館のついでに足を伸ばして散歩に出ました。
画像は、冬らしさを求めて in Tokyo。





家庭は平和でした。



風が冷たかったです@首都圏西部。
もうクリスマスは終わりますね。。。こちらは12月15日分。
平置き画像なし。
黒×紫色市松小紋ポリエステルプレタ。
ニトリのテーブルランナー半幅帯。2014年度版。
この帯は北海道のゆっち先輩(どうでしょう藩士)が制作して送ってくださったもの。
その経緯は是非、昨年記事をご覧くださいませ(

こちら)。
帯揚げにしたのは赤いタータンチェックのワンピースだったもの。ハギレですわ。
帯〆はゆっち先輩が半幅帯といっしょに入れてくれた(かなり無茶振り)紐。
ひめ吉さんちの刺繍半襟黒猫リース。アウトレットなので正規品とは配置が少し違います。
この日(12月15日)は夜から油絵の集まりがあったので、洗える着物を選んだのでした。絵を描くひとたちはこういう帯やらを面白がってくれるのです。気温も適度で寒くなかったです。羽織ものはうにくろじーうーの白いニット。
図書館のついでに足を伸ばして散歩に出ました。
画像は、冬らしさを求めて in Tokyo。

ちび茶さまに送り出されて。。。




山茶花やグロガネモチや。。。最初は普通だった。ごく普通の散歩だったんですよ、奥さん。
カラスと鷺が水遊びしていて。。。(囲碁じゃないっつーの)






カラスと鷺が水遊びしていて。。。(囲碁じゃないっつーの)


onちゃんも見つかるし。
ステキな散歩。
ステキな散歩。


何だアレ!?
なにやら不穏な気配がしました。
。。。チョウセンアサガオって、夏の花じゃなかったっけ、奥さん???
満開ですよ。
なにやら不穏な気配がしました。
。。。チョウセンアサガオって、夏の花じゃなかったっけ、奥さん???
満開ですよ。


薔薇が咲き、ジャスミンが咲くのだから。。。
寒桜だって咲くであろう(ヤケクソ)。
もう何でもアリだなTokyo!
クリスマスまであと10日。この日はまだ三日月。
いつも読んでいただいてありがとうございます。


https://fashion.blogmura.com/kimono/
寒桜だって咲くであろう(ヤケクソ)。
もう何でもアリだなTokyo!
クリスマスまであと10日。この日はまだ三日月。
いつも読んでいただいてありがとうございます。


https://fashion.blogmura.com/kimono/
家庭は平和でした。
スポンサーサイト
- at 22:16
- [着物着ました2015・2016]
- TB(0) |
- CO(9)
- [Edit]
No title
写真が季節の移り変わりと暖冬?を感じさせます。
ご家庭の平和が何よりでございます。