2015.10/11 [Sun]
友人★の綺麗色の伊勢木綿と吉祥寺ぶらぶら
ごきげんよう


がっつり寝て起きたら夜でした。わたくしは自然に任せていると、1日が36時間から40時間なのですわ。食事も12時間おきだったりする。地球上で生まれた気がしないんですが、現実には地球上の生きものです。このような不規則な生活は、仕事さえしていなければ困ることもないのですが、社会性に欠けるために友だちはほとんどいません。
そんな少ない知人が、ちょこっとお出掛けに誘ってくれたので、しっぽを振ってついて行きます。嬉しいとき楽しいときしっぽを振るのはお犬さまでしょうか。猫も、獲物(おもちゃ)に飛びかかる前に、お尻を振ってたりします。
。。。っつーか、どんどん論旨がズレて行く。
わたくしは、友人★が伊勢木綿を初おろしした姿をご紹介したかったのです。
友人★のお茶会のときの着物は、わたくしが二重太鼓などをお手伝いしておりますが、普段のカジュアルな着物は、友人★が自装します。我が家の定位置で着画像に収められるのは珍しいのです。





がっつり寝て起きたら夜でした。わたくしは自然に任せていると、1日が36時間から40時間なのですわ。食事も12時間おきだったりする。地球上で生まれた気がしないんですが、現実には地球上の生きものです。このような不規則な生活は、仕事さえしていなければ困ることもないのですが、社会性に欠けるために友だちはほとんどいません。
そんな少ない知人が、ちょこっとお出掛けに誘ってくれたので、しっぽを振ってついて行きます。嬉しいとき楽しいときしっぽを振るのはお犬さまでしょうか。猫も、獲物(おもちゃ)に飛びかかる前に、お尻を振ってたりします。
。。。っつーか、どんどん論旨がズレて行く。
わたくしは、友人★が伊勢木綿を初おろしした姿をご紹介したかったのです。
友人★のお茶会のときの着物は、わたくしが二重太鼓などをお手伝いしておりますが、普段のカジュアルな着物は、友人★が自装します。我が家の定位置で着画像に収められるのは珍しいのです。


『七緒』の表紙だった伊勢木綿の、お色違いバージョン。ターコイズと紫色とイエローの、ブロックチェック。
黒×グレイ地にトランプウサギ柄紬八寸名古屋帯。
ひめ吉さんちのトランプウサギ刺繍半襟。
生成り色地にくすみピンクのトランプマーク柄帯揚げ。
ターコイズ×黒ダイヤ柄帯〆(ふりふ)。

友人★がカジュアル着物を着たのは本当に久しぶりです(多分1年くらいぶり)。毎月お茶会で(イヤになるほど…爆)略礼装の着物を着ているので、たまに着る趣味の着物はとーーーっても楽しいそうです。そして、ラク。
京都の老舗となみ織物の正絹紬八寸名古屋帯は、トランプ柄コレクターの友人★のために、そのまた友人さまが見つけてくださったブツです。軽くて結びやすいそうです。
このようにふたりで思い思いの格子柄木綿着物で居ると、他所さまが、「ウサギと猫なんですね
」などと声をかけてくれます。わたくしもハナから「★がウサギならワタシは猫にしよう」っと思ってコーディネートしたので、そういう反応は極々自然に受け入れていたのですが。。。
「たまさん、たまさん、アタクシの今日のいでたちは、ウサギじゃありません」
どうやら友人★は、うっすらと不満に感じていたらしいのでした。
「えっウサギじゃない?でもみんなウサギって言ってる」
「トランプですっ」
「あっ
」
「トランプ柄でまとめているのに、みなさんウサギが可愛いとおっさる。アタクシ、自分がウサギ柄を身につけてると初めて知りました」
「。。。。。。」
「オノレのイメージと他人が抱くイメージが離れているという。。。」
「。。。乖離、って言うといいよ。うん、今、何か深淵な気持ちになったんだね」
「なりましたわ。自分を疑いました」
。。。っつー訳でですね、この日の友人★のコーディネートのキモは、トランプ柄ですわ

吉祥寺駅周辺を彷徨ってから、
「お茶してもいいけど今ワタシは甘いもの食べたくない。でも少し小腹がすいてる」
とワガママを言うわたくしのために、スープの専門店チェーンに入りました。
エビのビスクに玄米ごはん少々、お茶のセット。
最後に、久しぶりのあの場所へ。
1年以上前、「ウチの娘」と呼ぶショップスタッフさんが、海外留学のために退社してから以降、わたくしは滅多に吉祥寺には行かないので、すっかりご無沙汰してました。
吉祥寺PARCOのふ○ふ。
店舗の雰囲気もずいぶん変化して、おされで変わった着物関係のブツは少なくて、お洋服の方が多い、他所の店舗とあまり変わらないディスプレイになっていました。今は、成人式のための振袖コーディネートがメインですわ。
ふ○ふ吉祥寺店は着物まわりの小物なども多くて、お宝探し的な楽しみがあったのですが。。。でもまあその間、わたくしはまるで足を向けなかったのですから、変化をとやかく言う資格はないのでした。っつーか、店舗の商品構成が着物メインじゃなくなったのは、わたくしのせいじゃあるまい(爆)今月半ばに開催される撫松庵と紫織庵との合同展示会には、変わり種のおもしろい楽しいブツがたくさん出るようですわ。わたくしは行けませんけれども。。。
そして、
「かようにファッションの世界は動いているのであるなあ。たとえ着物業界でも。。。っつーか、ふ○ふがどのくらい着物業界かは知らぬが。。。」
などと、ちょっと遠い目になったのでした。
いつも読んでいただいてありがとうございます。


https://fashion.blogmura.com/kimono/
さて帰り道、ウチの夫にクルマで迎えに来てもらい、
「どこに行ったの?井の頭公園で撮影した?」
と聞かれ。。。
オーマイガッ


「エビのビスクスープを食べただけ。。。」
「着物ブロガーとして、その行為はどうなの?普通、あそこまで行ったら、公園で撮影してもいいでしょう」
夫よ、ときにアナタの指摘は真っ当すぎて驚くよ。
わたくしたちはまったく気がつきませんでした
黒×グレイ地にトランプウサギ柄紬八寸名古屋帯。
ひめ吉さんちのトランプウサギ刺繍半襟。
生成り色地にくすみピンクのトランプマーク柄帯揚げ。
ターコイズ×黒ダイヤ柄帯〆(ふりふ)。

友人★がカジュアル着物を着たのは本当に久しぶりです(多分1年くらいぶり)。毎月お茶会で(イヤになるほど…爆)略礼装の着物を着ているので、たまに着る趣味の着物はとーーーっても楽しいそうです。そして、ラク。
京都の老舗となみ織物の正絹紬八寸名古屋帯は、トランプ柄コレクターの友人★のために、そのまた友人さまが見つけてくださったブツです。軽くて結びやすいそうです。
このようにふたりで思い思いの格子柄木綿着物で居ると、他所さまが、「ウサギと猫なんですね

」などと声をかけてくれます。わたくしもハナから「★がウサギならワタシは猫にしよう」っと思ってコーディネートしたので、そういう反応は極々自然に受け入れていたのですが。。。
「たまさん、たまさん、アタクシの今日のいでたちは、ウサギじゃありません」
どうやら友人★は、うっすらと不満に感じていたらしいのでした。
「えっウサギじゃない?でもみんなウサギって言ってる」
「トランプですっ」
「あっ

」
「トランプ柄でまとめているのに、みなさんウサギが可愛いとおっさる。アタクシ、自分がウサギ柄を身につけてると初めて知りました」
「。。。。。。」
「オノレのイメージと他人が抱くイメージが離れているという。。。」
「。。。乖離、って言うといいよ。うん、今、何か深淵な気持ちになったんだね」
「なりましたわ。自分を疑いました」
。。。っつー訳でですね、この日の友人★のコーディネートのキモは、トランプ柄ですわ


吉祥寺駅周辺を彷徨ってから、
「お茶してもいいけど今ワタシは甘いもの食べたくない。でも少し小腹がすいてる」
とワガママを言うわたくしのために、スープの専門店チェーンに入りました。
エビのビスクに玄米ごはん少々、お茶のセット。
最後に、久しぶりのあの場所へ。
1年以上前、「ウチの娘」と呼ぶショップスタッフさんが、海外留学のために退社してから以降、わたくしは滅多に吉祥寺には行かないので、すっかりご無沙汰してました。
吉祥寺PARCOのふ○ふ。
店舗の雰囲気もずいぶん変化して、おされで変わった着物関係のブツは少なくて、お洋服の方が多い、他所の店舗とあまり変わらないディスプレイになっていました。今は、成人式のための振袖コーディネートがメインですわ。
ふ○ふ吉祥寺店は着物まわりの小物なども多くて、お宝探し的な楽しみがあったのですが。。。でもまあその間、わたくしはまるで足を向けなかったのですから、変化をとやかく言う資格はないのでした。っつーか、店舗の商品構成が着物メインじゃなくなったのは、わたくしのせいじゃあるまい(爆)今月半ばに開催される撫松庵と紫織庵との合同展示会には、変わり種のおもしろい楽しいブツがたくさん出るようですわ。わたくしは行けませんけれども。。。
そして、
「かようにファッションの世界は動いているのであるなあ。たとえ着物業界でも。。。っつーか、ふ○ふがどのくらい着物業界かは知らぬが。。。」
などと、ちょっと遠い目になったのでした。
いつも読んでいただいてありがとうございます。


https://fashion.blogmura.com/kimono/
さて帰り道、ウチの夫にクルマで迎えに来てもらい、
「どこに行ったの?井の頭公園で撮影した?」
と聞かれ。。。
オーマイガッ



「エビのビスクスープを食べただけ。。。」
「着物ブロガーとして、その行為はどうなの?普通、あそこまで行ったら、公園で撮影してもいいでしょう」
夫よ、ときにアナタの指摘は真っ当すぎて驚くよ。
わたくしたちはまったく気がつきませんでした

スポンサーサイト
- at 22:34
- [着物着ました2015・2016]
- TB(0) |
- CO(18)
- [Edit]
No title
たまさんのお着物も安定していいですー!御髪が長くなりましたか?いつもと違う結い方な感じ。素敵です~