2015.10/03 [Sat]
じゃあっくま氏(ウチの夫)の『しあわせ』の形
ごきげんよう


青空高くて晴れでした@首都圏。
今日(10月3日)は、友人★のお茶会用の着付けのお手伝いをしたので、早朝に起きました。そして昼間はまた寝まくりましたわ。早起きの意味なし。
友人★の着物詳細は、後日アップしますーーー
わたくしは、ちょっと前(?)ずいぶん前(?)に、世の中にロールケーキが流行った記憶があるんですけれども。遠い記憶なのは、わたくしがそのような甘いものを好まないのと、いいトシぶっこいて大昔のことは鮮明に覚えていてもここ10年以内のことは何もかもあやふやなせいですわ。
何ごともそうなのですけれども、流行っているときはいろいろバラエティ豊富に用意されるようになるもんですわね。ロールケーキの中には、スポンジの地が変わってたり数々のフルーツだったり(これはちょっと惹かれた)様々なクリームだったり。。。見た目は可愛いけれども胸焼けしそうだったっけ。
わたくしの夫(自称先祖は呉服屋前世はドイツ系アメリカ人。呉服屋はホント)は甘いものが大好きなオトコでございます。流行りのスィーツ(爆)にはあまり興味を示さず、ひたすらシンプルに昔ながらの甘いものを追求するのですわ。そんな彼が大好きなロールケーキは、シンプルなスポンジ地で生クリームもしくはバタークリームをくるんだものでした。
しかし。。。ここ1・2年、何よりも強く、彼を虜にするロールケーキを発見しました。
ウチの方では、クルマでちょこっと行く範囲にマッ○スバリューとサ○ットが5店舗くらいあるのですが、それらのお店で手に入ります(何故か遠出して大きなイ○ンに行くと見つからないことが多い)。
ウチの夫は月に1回、マッ○スバリューでこの『しあわせスフレロール』を買うのを、楽しみにしておりますわ。「幸せになれる」そうですわ。
『しあわせ』の形は本当に人それぞれでございますれば、わたくしは敢えて夫の『しあわせ』には触れずにいました。わたくしは元々食べ物にあまり冒険しない、めっちゃ保守的なタイプです。そして、アルコールアレルギーでお酒は呑めないけれども、辛党。なので食後のデザートタイムに、コーヒーや紅茶を前に、わたくしが柿の種などつまんでいる目の前でウチの夫はこのスフレロールを大切に大切に食べるのです(『しあわせ』がないときは、チョコレートをつまんでいる)。
ウチの夫の『しあわせ』は、今まで誰にも知られることなく、夫だけの『しあわせ』であったのです。
。。。しかし先月、愛機ステルスタンタン(妙齢の女性。敬称略)がウチに来たときの食後のデザートに、ふと、たまたま買ってあった『しあわせ』を、夫とシェアし合って食べてもらったのですが。
「美味しいですね!」
ステルスタンタン見事な食べっぷり。
「。。。ははあ。美味しいんですか?」(イマイチ、夫を信用していなかった)
「ホラ、美味しいんだ『しあわせ』は!タンタン(←呼び捨て)も幸せになるだろ?」
「はあ。。。まあ。。。不幸にはなりませんわ。幸せですわね」
。。。。。。夫は、理解者が現れて嬉しそうでした。
わたくしは、本当にわたくしは、魔がさしてしまいました。そうしてほんのほんのひとくち分だけ、分けてもらったのです。
土下座して謝る勢いですわ。
わたくしはもう決して、夫の『しあわせ』の邪魔は致しません。誓います。
そうして我が家は今日も平和です。
いつも読んでいただいてありがとうございます。


https://fashion.blogmura.com/kimono/
このくらい月に1回じゃなくてもっと買ってやれよ。。。とツッコんだ奥さん。奥さん、貴女のことですよ。
その通りですわ。
わたくしだってオノレにツッコむこともございます。せめて月に2回でどうだ?とか。
でも、いつでも欲しいだけ余るほど手に入ったとしたら、『しあわせ』も幸せの度合いが薄くなるんじゃね?。。。などとも思っているのですわ。まるで人生ですねーーー。って言うほど大袈裟なものでもないですけども。。。



青空高くて晴れでした@首都圏。
今日(10月3日)は、友人★のお茶会用の着付けのお手伝いをしたので、早朝に起きました。そして昼間はまた寝まくりましたわ。早起きの意味なし。
友人★の着物詳細は、後日アップしますーーー

わたくしは、ちょっと前(?)ずいぶん前(?)に、世の中にロールケーキが流行った記憶があるんですけれども。遠い記憶なのは、わたくしがそのような甘いものを好まないのと、いいトシぶっこいて大昔のことは鮮明に覚えていてもここ10年以内のことは何もかもあやふやなせいですわ。
何ごともそうなのですけれども、流行っているときはいろいろバラエティ豊富に用意されるようになるもんですわね。ロールケーキの中には、スポンジの地が変わってたり数々のフルーツだったり(これはちょっと惹かれた)様々なクリームだったり。。。見た目は可愛いけれども胸焼けしそうだったっけ。
わたくしの夫(自称先祖は呉服屋前世はドイツ系アメリカ人。呉服屋はホント)は甘いものが大好きなオトコでございます。流行りのスィーツ(爆)にはあまり興味を示さず、ひたすらシンプルに昔ながらの甘いものを追求するのですわ。そんな彼が大好きなロールケーキは、シンプルなスポンジ地で生クリームもしくはバタークリームをくるんだものでした。
しかし。。。ここ1・2年、何よりも強く、彼を虜にするロールケーキを発見しました。
ウチの方では、クルマでちょこっと行く範囲にマッ○スバリューとサ○ットが5店舗くらいあるのですが、それらのお店で手に入ります(何故か遠出して大きなイ○ンに行くと見つからないことが多い)。
ウチの夫は月に1回、マッ○スバリューでこの『しあわせスフレロール』を買うのを、楽しみにしておりますわ。「幸せになれる」そうですわ。
『しあわせ』の形は本当に人それぞれでございますれば、わたくしは敢えて夫の『しあわせ』には触れずにいました。わたくしは元々食べ物にあまり冒険しない、めっちゃ保守的なタイプです。そして、アルコールアレルギーでお酒は呑めないけれども、辛党。なので食後のデザートタイムに、コーヒーや紅茶を前に、わたくしが柿の種などつまんでいる目の前でウチの夫はこのスフレロールを大切に大切に食べるのです(『しあわせ』がないときは、チョコレートをつまんでいる)。
ウチの夫の『しあわせ』は、今まで誰にも知られることなく、夫だけの『しあわせ』であったのです。
。。。しかし先月、愛機ステルスタンタン(妙齢の女性。敬称略)がウチに来たときの食後のデザートに、ふと、たまたま買ってあった『しあわせ』を、夫とシェアし合って食べてもらったのですが。
「美味しいですね!」
ステルスタンタン見事な食べっぷり。
「。。。ははあ。美味しいんですか?」(イマイチ、夫を信用していなかった)
「ホラ、美味しいんだ『しあわせ』は!タンタン(←呼び捨て)も幸せになるだろ?」
「はあ。。。まあ。。。不幸にはなりませんわ。幸せですわね」
。。。。。。夫は、理解者が現れて嬉しそうでした。
わたくしは、本当にわたくしは、魔がさしてしまいました。そうしてほんのほんのひとくち分だけ、分けてもらったのです。
『しあわせ』の中身は、
ぎっしり詰まった生クリームとカスタードクリームのコラボ。
「だーーーーーっごめんなさいっごめんなさいっ」ぎっしり詰まった生クリームとカスタードクリームのコラボ。
土下座して謝る勢いですわ。
わたくしはもう決して、夫の『しあわせ』の邪魔は致しません。誓います。
そうして我が家は今日も平和です。
いつも読んでいただいてありがとうございます。


https://fashion.blogmura.com/kimono/
このくらい月に1回じゃなくてもっと買ってやれよ。。。とツッコんだ奥さん。奥さん、貴女のことですよ。
その通りですわ。
わたくしだってオノレにツッコむこともございます。せめて月に2回でどうだ?とか。
でも、いつでも欲しいだけ余るほど手に入ったとしたら、『しあわせ』も幸せの度合いが薄くなるんじゃね?。。。などとも思っているのですわ。まるで人生ですねーーー。って言うほど大袈裟なものでもないですけども。。。

スポンサーサイト
No title
たまに、無性に生クリームが食べたくなる時があるので、そんな時にこれを食べたらかなり幸せになれそうです。
いいねぇ、イ○ンで買えるしあわせ…。
してみると、私のしあわせってなんだろう??? 食べたいとすぐ買っちゃうもんなぁ。自らで幸せをのがしてしまっているのかもしれませんわ。
むむむ…深いわね、たまさん(笑)。