2014.10/30 [Thu]
さまざまなハードルが私を襲う
ごきげんよう。。。コレがアップされるとき、わたくしは出掛けております。
都心臨海方面に、お芝居を観に行ってますわ。
前回までのあらすじ


高性能機ステルスタンタン(敬称略)がコーディネートした、あすか師匠を囲む会。。。というよりもあすか師匠が楽しいスポットを案内してくれる会、発足。小僧を幼稚園に送り出し、華やかに着替え、できた時間は目一杯有効に使われる予定。とーっても嵩高い着物姿のご一行がちっこくて可愛いクルマにみっちり詰まり、サイタマの街をあちこち走り回る。
ランチは、ウェイトレスの衣装がはいからさん(矢羽根柄の着物と袴)で有名な、『馬車道』にて。
ファミレスと書こうとして、今、ちょこっと調べてみたら、ピザ工房とかカフェとかいろいろあるんですね。
平日の、お昼休みどきが過ぎて、店内はすいていました。


パスタランチはサラダ・ドリンクバーつき3人3様のオーダー。
デザートはアサイーヨーグルト。


都心臨海方面に、お芝居を観に行ってますわ。
前回までのあらすじ



高性能機ステルスタンタン(敬称略)がコーディネートした、あすか師匠を囲む会。。。というよりもあすか師匠が楽しいスポットを案内してくれる会、発足。小僧を幼稚園に送り出し、華やかに着替え、できた時間は目一杯有効に使われる予定。とーっても嵩高い着物姿のご一行がちっこくて可愛いクルマにみっちり詰まり、サイタマの街をあちこち走り回る。
ランチは、ウェイトレスの衣装がはいからさん(矢羽根柄の着物と袴)で有名な、『馬車道』にて。
ファミレスと書こうとして、今、ちょこっと調べてみたら、ピザ工房とかカフェとかいろいろあるんですね。
平日の、お昼休みどきが過ぎて、店内はすいていました。


パスタランチはサラダ・ドリンクバーつき3人3様のオーダー。
デザートはアサイーヨーグルト。


わたくしたちはここに至るまで、当日、1枚も写真を撮っておりません。
このあともしゃべるのに忙しいのです。
わたくしは小さなお土産を偲ばせて行ったのですが、大量のお土産をちょうだいして帰りました。


このあともしゃべるのに忙しいのです。
わたくしは小さなお土産を偲ばせて行ったのですが、大量のお土産をちょうだいして帰りました。


「テレビ埼玉」を観ると、『埼玉名菓十万石饅頭』のコマーシャルがひんぱんに流れます。ウチは『水曜どうでしょうクラシック』を観るために「テレビ埼玉」(てれたま)を視聴しておりましたが、『十万石饅頭』のおじさん声のナレーション「うまい、うますぎる」が妙にアタマに残って残ってしょうがないのでした。CMというのは美しいイメージ映像よりも俗な方が印象深いのでしょうか。単にわたくしが俗なだけかもしれません。それでもホントに『十万石饅頭』は美味しいですわ。
斜め市松の刺繍半襟は、ステルスタンタン(敬称略)と色違いでいただきました。


斜め市松の刺繍半襟は、ステルスタンタン(敬称略)と色違いでいただきました。


手毬モチーフのかんざし。以前にもあすか師匠には、手毬柄の半襟やら手毬柄の帯やらをいただいております。それというのも昨冬に、わたくしが手毬柄友禅の長羽織を作ったからなのですが。。。トータルコーディネートの鬼が、先を示してくれているのです。「ハードル高けえ」などと言って放置していると、次から次へと集まってしまいます。何しろ鬼コーチは、「長期的視野を持て」と教え諭しているのです(ホントか)。
右の手ぬぐいクリップは、わたくしが密かに憧れ、若いオンナのコばかりのマルシェに乱入してでも買いたい(でもその勇気なし
)。。。と思っていた、ブログ「花金魚」ひなこちゃんとこの商品です。ふがいない弟子に、師匠がマルシェまで出向いて買ってくだすった。ありがてえ。(←誰?)
わたくしが着物を着るのはお出掛けのときなので、お茶したり食事したり、手ぬぐいクリップはあるととても便利です。着るものに合わせて手ぬぐいを取っ替え引っ替えして楽しみたいと存じます。
そして。。。いつもいつもありがとう♡なステルスタンタンチョイスの数々。


右の手ぬぐいクリップは、わたくしが密かに憧れ、若いオンナのコばかりのマルシェに乱入してでも買いたい(でもその勇気なし

)。。。と思っていた、ブログ「花金魚」ひなこちゃんとこの商品です。ふがいない弟子に、師匠がマルシェまで出向いて買ってくだすった。ありがてえ。(←誰?)
わたくしが着物を着るのはお出掛けのときなので、お茶したり食事したり、手ぬぐいクリップはあるととても便利です。着るものに合わせて手ぬぐいを取っ替え引っ替えして楽しみたいと存じます。
そして。。。いつもいつもありがとう♡なステルスタンタンチョイスの数々。


ステルスタンタン(敬称略)は、刺繍半襟ひめ吉さんちのアウトレット祭りの勝者です。
わたくしなど、アウトレット祭りで買えたことなどほとんどないのに、それほどハードな祭りだというのに(ひめ吉さんちのアウトレット祭りに関する考察
こちら)、高性能ステルスは停滞なくパソコンワークをこなし、買い物カゴに入れたブツは全部ひっさらって行くのでした。
そうしてステルスタンタンには、刺繍半襟が溜まりに溜まって、いつしかひめ吉さんコレクターを自認するまでになったのです。今の忙しいお仕事ペースでは、1回ごとに違う半襟を付けて着物を着ても、全部使えるまでに何万年かかることか。。。ふとそんな畏れをいだいたとき、アウトレット祭りにて買い物の手が鈍るのを、かの優秀なステルス機は予測し、憂えたのでした。そして、今後の祭りでの闘いの手を緩めないために、在庫放出に出たのです。本末転倒とはまさにこのこと。見事なりステルスタンタン、キミの屍は涙を振り絞っても拾ってやる。
。。。っつーか、どうもありがとう♡わたくしも地色違いで揃えた、シャム猫半襟の色違いバージョンです。こうしてたくさん色を試して、本発売になるのです。
そして、湘南名物茅ヶ崎しらすせんべいピリ辛めんたい味。
これは、マジで、美味しいです
ウチでは夫と奪い合いになりました。


わたくしなど、アウトレット祭りで買えたことなどほとんどないのに、それほどハードな祭りだというのに(ひめ吉さんちのアウトレット祭りに関する考察

こちら)、高性能ステルスは停滞なくパソコンワークをこなし、買い物カゴに入れたブツは全部ひっさらって行くのでした。
そうしてステルスタンタンには、刺繍半襟が溜まりに溜まって、いつしかひめ吉さんコレクターを自認するまでになったのです。今の忙しいお仕事ペースでは、1回ごとに違う半襟を付けて着物を着ても、全部使えるまでに何万年かかることか。。。ふとそんな畏れをいだいたとき、アウトレット祭りにて買い物の手が鈍るのを、かの優秀なステルス機は予測し、憂えたのでした。そして、今後の祭りでの闘いの手を緩めないために、在庫放出に出たのです。本末転倒とはまさにこのこと。見事なりステルスタンタン、キミの屍は涙を振り絞っても拾ってやる。
。。。っつーか、どうもありがとう♡わたくしも地色違いで揃えた、シャム猫半襟の色違いバージョンです。こうしてたくさん色を試して、本発売になるのです。
そして、湘南名物茅ヶ崎しらすせんべいピリ辛めんたい味。
これは、マジで、美味しいです

ウチでは夫と奪い合いになりました。


唐草柄(どろぼう)風呂敷と、小さな手ぬぐいと、猫シルエットのクリップ。
どろぼう風呂敷は、ウチの猫らでネタがつくれそうです。もちろん本来の目的で使いますが。足跡柄の手ぬぐいは半襟にするとちょうど良さげな生地です。猫のクリップは、襟に付けてちょっとしたアクセントになりそうです。わたくしは本読みなので、本来の目的で使うのですけどね。

で。
。。。で、だ。
ぼやいていいかな。
何故、今、これを持って来たステルスタンタン(敬称略)?
やけに大きな荷物だと思った。。。そしてその荷物の中には、いつか役に立つ(ホントに役に立ったのには驚いたが)眉カットハサミやら、よくぞ持っててくれたリサイクル着物を買うときの必需品メジャーまで入っているのを知っているので、深く追求することはなかったのです。
ウチの八雲氏がわたくしの帯枕と闘ってしまったのを知ったあすか師匠が、「代わりの帯枕には、100均の長いスポンジが安くて便利」と知恵をくれて、しかし今の100均にはもう長いスポンジが売ってなかったのでこちらとしては諦めるしかなかったのですが。。。高性能機ステルスタンタン(敬称略)は違った。最も形態が似ていたこれを使って、帯枕を作って試してみろ、と言うのでした。
何やら、ブッダに対する梵天のような(@「聖☆お兄さん」)無茶ぶりプロデュースを感じるのですが、わたくしはそのハードルを越えねばならないのでしょうか。キャラじゃない気もするのですが(ブッダの修行モードはべにお先生の専属技)、「笑いが取れるならやれ」と鬼コーチにも叱られそうです。ホントに便利かもしれないし。。。でも寒かったらどうしよう。
そして何故、今なのか?
荷物が多いじゃないの。
持って帰るの大変じゃないの。
先週も会ってたのに。。。とマジ苦情を申し立てると、
「昨日、見つけたんです
」
と、にーっこり笑った。
。。。そりゃあ、しゃあないわねーーーー。
ごめんなさい、メインはこれから。
いつも読んでいただいてありがとうございます。


https://fashion.blogmura.com/kimono/

ホントにはにわですよ、奥さん。
美味い♡
ウチのご近所に笑える(←基本中の基本。根本と言ってもいい。大袈裟か)美味しいものがあったかしら。
探しに行かないと。ああ、焦るわ。。。
どろぼう風呂敷は、ウチの猫らでネタがつくれそうです。もちろん本来の目的で使いますが。足跡柄の手ぬぐいは半襟にするとちょうど良さげな生地です。猫のクリップは、襟に付けてちょっとしたアクセントになりそうです。わたくしは本読みなので、本来の目的で使うのですけどね。

で。
。。。で、だ。
ぼやいていいかな。
何故、今、これを持って来たステルスタンタン(敬称略)?
やけに大きな荷物だと思った。。。そしてその荷物の中には、いつか役に立つ(ホントに役に立ったのには驚いたが)眉カットハサミやら、よくぞ持っててくれたリサイクル着物を買うときの必需品メジャーまで入っているのを知っているので、深く追求することはなかったのです。
ウチの八雲氏がわたくしの帯枕と闘ってしまったのを知ったあすか師匠が、「代わりの帯枕には、100均の長いスポンジが安くて便利」と知恵をくれて、しかし今の100均にはもう長いスポンジが売ってなかったのでこちらとしては諦めるしかなかったのですが。。。高性能機ステルスタンタン(敬称略)は違った。最も形態が似ていたこれを使って、帯枕を作って試してみろ、と言うのでした。
何やら、ブッダに対する梵天のような(@「聖☆お兄さん」)無茶ぶりプロデュースを感じるのですが、わたくしはそのハードルを越えねばならないのでしょうか。キャラじゃない気もするのですが(ブッダの修行モードはべにお先生の専属技)、「笑いが取れるならやれ」と鬼コーチにも叱られそうです。ホントに便利かもしれないし。。。でも寒かったらどうしよう。
そして何故、今なのか?
荷物が多いじゃないの。
持って帰るの大変じゃないの。
先週も会ってたのに。。。とマジ苦情を申し立てると、
「昨日、見つけたんです

」
と、にーっこり笑った。
。。。そりゃあ、しゃあないわねーーーー。
ごめんなさい、メインはこれから。
いつも読んでいただいてありがとうございます。


https://fashion.blogmura.com/kimono/

ホントにはにわですよ、奥さん。
美味い♡
ウチのご近所に笑える(←基本中の基本。根本と言ってもいい。大袈裟か)美味しいものがあったかしら。
探しに行かないと。ああ、焦るわ。。。
スポンサーサイト
- at 20:10
- [ざっくりと着物の話2010~2014]
- TB(0) |
- CO(18)
- [Edit]
No title