2014.10/01 [Wed]
今日着るはずだった着物(少しだけ衣替え)
ごきげんよう


細かい雨が降りました。涼しいです@首都圏西部。
今日は、友人★とお出掛けするはずでしたの、奥さん。
着物で行くつもりで準備もしていた。

草色の単衣の結城紬。80亀甲。
猫博多。
クリームイエロー綸子地帯揚げ。
焦げ茶とピンク色の丸組帯〆。
ひめ吉さんちのつたと黒猫刺繍塩瀬地の半襟。(画像なし)
くろちくさんのグレイに黒猫柄キャンバス地バッグ。こちらは京都に住まう某妖怪かっぱちゃんからのいただきもの
10月になったからといって、お茶事でもあるまいし、何もかもキッチリ衣替えする訳じゃないんですけど、わたくし衣替えの気分っつーかそういう雰囲気が大好き。従う訳じゃなくても。(←それもどうだ?…爆)ぽつぽつと次のシーズンのものを身につけるのが嬉しくてたまらないんですわ。何故でしょうね?わたくし自身は季節がはっきりした柄にはあまり興味がないのですが、もしかして、季節柄を身につける楽しみ待ち遠しい感じもこんな感じ?
っつー訳で、今日の衣替えの気分は、綸子地の帯揚げと丸組の帯〆、塩瀬地の半襟で表現しましたよ。
袷はまだ暑いからね。
お太鼓だって、この夏は一度も結んでないですわ。半幅帯ばかりでしたから。帯枕が新鮮~。
こんな本当にささやかな、「ああ衣替え」気分。
で、出掛ける先は、日本橋馬喰町の問屋街にある行きつけの着物問屋さんでした。
友人★が、春頃にお願いしていたブツが出来上がって来てまして、最近とにかく忙しい友人★の、何の予定もない日に受け取りに行くことにしたのです。わたくしも同じ頃に頼んでいた仕立て替えのブツも出来上がってるはずだし。。。
雨天決行のつもりで、わたくしも覚悟しておりましたさ。
でもね、奥さん。
友人★が念のために、一応、午前中に先方に電話したの。
基本的に、こちらの着物問屋さんは問屋さんだから日曜日が定休日ですが、ウチの担当さんは有給も返上してよく働く。
ふと、気になったものだから。。。
まさかとは思うけれども。。。
「はい申し訳ございません。○○は、本日代休をいただいております~」
。。。って、当りかよ。
友人★はやってくれましたわ。着物屋さんに行くのに雨ってのもなあ、でも軽い降り方だから着物で行こうっ。。。と思っていたら、そもそも肝心の担当さんが居なかった。
久しぶりだな~この、残念な感じ
。
別に担当さんが居なくても大丈夫じゃね?とお考えの方もいらっさるでしょうが、今回は、ちと面倒な仕事を頼んでいたので、担当さんが居ないと他のヒトではラチがあかないんです。
残念なり、友人★。
ま、いいや。しょうがないもん。
っつー訳で、今日のお出掛けは急遽中止。
決して雨が降ってヒヨッた訳ではござらん。
いつも読んでいただいてありがとうございます。


https://fashion.blogmura.com/kimono/



細かい雨が降りました。涼しいです@首都圏西部。
今日は、友人★とお出掛けするはずでしたの、奥さん。
着物で行くつもりで準備もしていた。

草色の単衣の結城紬。80亀甲。
猫博多。
クリームイエロー綸子地帯揚げ。
焦げ茶とピンク色の丸組帯〆。
ひめ吉さんちのつたと黒猫刺繍塩瀬地の半襟。(画像なし)
くろちくさんのグレイに黒猫柄キャンバス地バッグ。こちらは京都に住まう某妖怪かっぱちゃんからのいただきもの

10月になったからといって、お茶事でもあるまいし、何もかもキッチリ衣替えする訳じゃないんですけど、わたくし衣替えの気分っつーかそういう雰囲気が大好き。従う訳じゃなくても。(←それもどうだ?…爆)ぽつぽつと次のシーズンのものを身につけるのが嬉しくてたまらないんですわ。何故でしょうね?わたくし自身は季節がはっきりした柄にはあまり興味がないのですが、もしかして、季節柄を身につける楽しみ待ち遠しい感じもこんな感じ?
っつー訳で、今日の衣替えの気分は、綸子地の帯揚げと丸組の帯〆、塩瀬地の半襟で表現しましたよ。
袷はまだ暑いからね。
お太鼓だって、この夏は一度も結んでないですわ。半幅帯ばかりでしたから。帯枕が新鮮~。
こんな本当にささやかな、「ああ衣替え」気分。
で、出掛ける先は、日本橋馬喰町の問屋街にある行きつけの着物問屋さんでした。
友人★が、春頃にお願いしていたブツが出来上がって来てまして、最近とにかく忙しい友人★の、何の予定もない日に受け取りに行くことにしたのです。わたくしも同じ頃に頼んでいた仕立て替えのブツも出来上がってるはずだし。。。
雨天決行のつもりで、わたくしも覚悟しておりましたさ。
でもね、奥さん。
友人★が念のために、一応、午前中に先方に電話したの。
基本的に、こちらの着物問屋さんは問屋さんだから日曜日が定休日ですが、ウチの担当さんは有給も返上してよく働く。
ふと、気になったものだから。。。
まさかとは思うけれども。。。
「はい申し訳ございません。○○は、本日代休をいただいております~」
。。。って、当りかよ。
友人★はやってくれましたわ。着物屋さんに行くのに雨ってのもなあ、でも軽い降り方だから着物で行こうっ。。。と思っていたら、そもそも肝心の担当さんが居なかった。
久しぶりだな~この、残念な感じ

。
別に担当さんが居なくても大丈夫じゃね?とお考えの方もいらっさるでしょうが、今回は、ちと面倒な仕事を頼んでいたので、担当さんが居ないと他のヒトではラチがあかないんです。
残念なり、友人★。
ま、いいや。しょうがないもん。
っつー訳で、今日のお出掛けは急遽中止。
決して雨が降ってヒヨッた訳ではござらん。
いつも読んでいただいてありがとうございます。


https://fashion.blogmura.com/kimono/
スポンサーサイト
- at 20:10
- [ざっくりと着物の話2010~2014]
- TB(0) |
- CO(12)
- [Edit]
No title
黒猫柄バッグ、花柄が芥子だからむしろ夏向きなんではないかい?しかしポピー唐草って言うのかしら、その柄は(笑)