2014.09/22 [Mon]
最近のいただきもの(着物ネタなし)
ごきげんよう。。。今日の記事は予約投稿です。今頃、わたくしはいつものところでいつものように合宿してますわ。合宿の全貌はのちほど、たくさんのお料理と共にレポする予定です。
先日、ウチの義弟(義妹の夫。義妹はウチの夫の実妹。。。って、こんなの別に詳しくなくていい情報でしたね
)がやって来て。プレゼントいただきましたわ。
パッケージを見ただけで爆笑w
わたくしと義弟はトシも近く、お互いファーストガンダムをリアルタイムで視聴した年代ですの。アラ、今は「1年戦争」っていうんでしたっけ?
とにかくその、大昔に観たこの台詞のシーンがまざまざと思い出せて、かなりびっくりでした。子供ってのは記憶力がスゴイねえ。子供のときに覚えたものはホントに忘れないのだなあ(もっと有意義なことを覚えてろよ、という声は今は聞こえないことにしよう)。。。そもそも「マ・クベ」ってのがかなり地味なキャラだと思うんですが、よくグッズ化するなあと感心してしまいます。おかげでサンライズが出した『ガンダム記録全集』(ハードカバー全5巻プラス台本記録集1巻。キャラクターデザインメカニックデザインから絵コンテまで含む)を書庫の奥の方から引っ張り出して、何話の台詞か確認しちゃいました。(ちなみに壷の初出は16話、この台詞は37話)(←かなりどうでもいい情報)
先日、ウチの義弟(義妹の夫。義妹はウチの夫の実妹。。。って、こんなの別に詳しくなくていい情報でしたね

)がやって来て。プレゼントいただきましたわ。
パッケージを見ただけで爆笑w
わたくしと義弟はトシも近く、お互いファーストガンダムをリアルタイムで視聴した年代ですの。アラ、今は「1年戦争」っていうんでしたっけ?
とにかくその、大昔に観たこの台詞のシーンがまざまざと思い出せて、かなりびっくりでした。子供ってのは記憶力がスゴイねえ。子供のときに覚えたものはホントに忘れないのだなあ(もっと有意義なことを覚えてろよ、という声は今は聞こえないことにしよう)。。。そもそも「マ・クベ」ってのがかなり地味なキャラだと思うんですが、よくグッズ化するなあと感心してしまいます。おかげでサンライズが出した『ガンダム記録全集』(ハードカバー全5巻プラス台本記録集1巻。キャラクターデザインメカニックデザインから絵コンテまで含む)を書庫の奥の方から引っ張り出して、何話の台詞か確認しちゃいました。(ちなみに壷の初出は16話、この台詞は37話)(←かなりどうでもいい情報)
中は楊枝入れ(!)わたくしの好きな実用品です。ああくだらない。こういうの大好き











友人▼が出張板前をしに来てくれました。
立っても座っても極道の妻っぽい友人▼のその実態は、料理上手っつーかすでにセミプロっつーか、そういう人です(説明になってないな
)。時々、あまり料理をするのが好きではないわたくしに、下ごしらえの技とか保存の技とか、何かと役に立つプロのコツを実際に目の前でやってみせてくれるのでした。その言い付けの数々は、ウチの夫まで従ってしまう拘束力です。素晴らしい。


着物ネタなし、珍しいものをいただいたお話でした。
どうもありがとー♡
いつも読んでいただいてありがとうございます。


https://fashion.blogmura.com/kimono/
立っても座っても極道の妻っぽい友人▼のその実態は、料理上手っつーかすでにセミプロっつーか、そういう人です(説明になってないな

)。時々、あまり料理をするのが好きではないわたくしに、下ごしらえの技とか保存の技とか、何かと役に立つプロのコツを実際に目の前でやってみせてくれるのでした。その言い付けの数々は、ウチの夫まで従ってしまう拘束力です。素晴らしい。


東京都立川市にこういう神社があるそうな。寡聞にして存じませんでした。神社に奉納されたたくさんの絵馬には、行方不明の猫が帰って来るようお願い。。。うーんせつない。神頼みするその気持ち、よーくわかる。ウチの猫たちがこの神社にお世話にならないように、気をつけようっと。このお守りで防いでもらえるのかにゃ?
こちらの猫は、我が家の猫モノ入れ(透明な箱)に飾りました。そこには、ブリティッシュエアウェイズ機内販売の「ビーターラビットのお話」に出て来る仔猫のトムや、岩手県の南部鉄で作られた招き猫や、メキシコの猫の焼き物や、世界中のいただきもの猫が鎮座しています。
こちらの猫は、我が家の猫モノ入れ(透明な箱)に飾りました。そこには、ブリティッシュエアウェイズ機内販売の「ビーターラビットのお話」に出て来る仔猫のトムや、岩手県の南部鉄で作られた招き猫や、メキシコの猫の焼き物や、世界中のいただきもの猫が鎮座しています。
着物ネタなし、珍しいものをいただいたお話でした。
どうもありがとー♡
いつも読んでいただいてありがとうございます。


https://fashion.blogmura.com/kimono/
スポンサーサイト
No title
こんなデザインでしたっけ。
しかし楊枝が入ってちゃあいい音色は望めませんな...