2014.07/31 [Thu]
駆け足で札幌vol.1…座席番号後方よりご案内致します。
ごきげんよう


暑い。暑いっすよ@首都圏。
待っていてくださった方もそうでない方も、お久しぶりでございます。やーーーーーっとひと並みに甦ったまおじゃらんでございます。
わたくしがいいトシぶっこいてるから疲れがヒドいんだと思っておりましたが、具合が悪いのは病気だからでしたわ(><)。だーーーーーっシャレにならないですね。
7月ももう終わり。
今月、着物を着たのは2日間のみ。
2日間、北海道は札幌に行っておりました。

まずは、初日のコーディネート。
晩ご飯のころに札幌に着く予定の飛行機(お値段お安いっす
)なので、午後ゆっくり自宅を出て羽田に向かいました。
白地に濃紺レース薔薇セオα。
黒地に銀色薔薇柄半幅帯。裏はターコイズ濃淡のストライプ。
100均帯揚げマゼンダ。
100均靴ひもマゼンダ×黒。
ふりふのハート帯留め。
ポリエステル紗のアラベスク柄半襟(キステ3点1080円也)。
昨年、『どうでしょう祭り』全日程を着物で参加したときの教訓が生きてます。
半襦袢の襟芯は、衣紋の部分のみ。着物は伊達締めを締めて、その代わりに帯板は使いません。飛行機の中でラクに座っていられるように。とはいえ、1時間ちょいの飛行時間なので(自宅から羽田に行くのと変わらん)他には特に注意することもありません。
帯結びも、潰れても構わない感じで。結び慣れた形ならば、トイレで直すのも簡単だし、アリ。何しろ空港のトイレは綺麗だからねぇ(ニッポンが世界に誇る技術満載…わはは)。でもって、いつでもキレイに直せると思うと案外直さないでそのままなんですわ。
空港に向かう途中、やけに浴衣姿の女子を見掛けました。
古典的な感じの浴衣が多かったな、東京西部では。濃紺の地に白やピンクの百合の花柄とか、ベージュの地に青い小花柄(多分紫陽花)とか。
あとで、その日が隅田川の花火大会だったと知る。
続きます~。
いつも読んでいただいてありがとうございます。


https://fashion.blogmura.com/kimono/



暑い。暑いっすよ@首都圏。
待っていてくださった方もそうでない方も、お久しぶりでございます。やーーーーーっとひと並みに甦ったまおじゃらんでございます。
わたくしがいいトシぶっこいてるから疲れがヒドいんだと思っておりましたが、具合が悪いのは病気だからでしたわ(><)。だーーーーーっシャレにならないですね。
7月ももう終わり。
今月、着物を着たのは2日間のみ。
2日間、北海道は札幌に行っておりました。

まずは、初日のコーディネート。
晩ご飯のころに札幌に着く予定の飛行機(お値段お安いっす

)なので、午後ゆっくり自宅を出て羽田に向かいました。
白地に濃紺レース薔薇セオα。
黒地に銀色薔薇柄半幅帯。裏はターコイズ濃淡のストライプ。
100均帯揚げマゼンダ。
100均靴ひもマゼンダ×黒。
ふりふのハート帯留め。
ポリエステル紗のアラベスク柄半襟(キステ3点1080円也)。
昨年、『どうでしょう祭り』全日程を着物で参加したときの教訓が生きてます。
半襦袢の襟芯は、衣紋の部分のみ。着物は伊達締めを締めて、その代わりに帯板は使いません。飛行機の中でラクに座っていられるように。とはいえ、1時間ちょいの飛行時間なので(自宅から羽田に行くのと変わらん)他には特に注意することもありません。
帯結びも、潰れても構わない感じで。結び慣れた形ならば、トイレで直すのも簡単だし、アリ。何しろ空港のトイレは綺麗だからねぇ(ニッポンが世界に誇る技術満載…わはは)。でもって、いつでもキレイに直せると思うと案外直さないでそのままなんですわ。
空港に向かう途中、やけに浴衣姿の女子を見掛けました。
古典的な感じの浴衣が多かったな、東京西部では。濃紺の地に白やピンクの百合の花柄とか、ベージュの地に青い小花柄(多分紫陽花)とか。
あとで、その日が隅田川の花火大会だったと知る。
続きます~。
いつも読んでいただいてありがとうございます。


https://fashion.blogmura.com/kimono/
スポンサーサイト
No title
二年前のあの日も、隅田川の花火大会があった…。
二年前と違うこと、それは、
『わたしは、日帰りできた!』ということ!
二年前は、0泊3日でしたから。そりゃ進歩でしたよ。
たまさんたちは、駆け足とはいえ、ゆったり時間を過ごせたようで羨ましいですわ。