*Admin
|
*Write
|
*Edit
まおじゃらん
着物と猫と、ときどき絵画。
Archive [2020年09月 ] 記事一覧
ウチの義妹とお友だち、大好きYouTuberに会いに日本橋高島屋に行ったった。
ごきげんよう。長文注意です。9月もお終いですね奥さん!今月は到頭、何ひとつお買い物しなかった。。。わたくしとしては珍しいことでございます。先週他所さまのブログを拝見していて、楽◯の着物ショップで綿ポリ単衣着物が半額セールだったのを知ったのでございます。その可愛さ、安さ、さりげない感じに目が眩んで(爆)ショップまで飛んだのはいいのです。半額だしポイントもあるしで、欲張って2枚欲しいかもよ〜〜(笑)ス...
2020.09.30
[
義妹アルバム
]
TB(-) |
CO(10)
*PageTop
てんてん親分の単衣始め。イカットの帯を締めました。
ごきげんよう。昨日(日曜日)、ウチの夫とクルマでうろうろしていて、Gうーの路面店の前を通ったんですよ奥さん。ウチのほうは東京都でも田舎ですので、駐車場を備えた路面店が多うございます。大手ドラッグストアはもちろん、丸亀◯麺しかりうにくろしかりしま○らしかり。それも普段はクルマ通りが少なくて片道1車線の、主要道からは外れているところにあるのがミソ。駅からも遠く、バスも通らない道だったりします。そこが、め...
2020.09.28
[
てんてんレジェンド
]
TB(-) |
CO(4)
*PageTop
てんてん親分、夏の終わりに小千谷縮を着てみました。
ごきげんよう。お彼岸が過ぎて、太平洋を北上する台風が去ってから、すっかり涼しい関東平野でございます。秋真っ盛りなんじゃないの。なんかもう衣替えしてもいいような気がしてしまいます。ああでも今の状態に安心して気を抜いたらあかんのよね。あすか師匠が、10月はまだまだ暑いはずだと、警報を鳴らしてらっさる(笑)そうだよね!!!今年は開催されないけれども、去年も一昨年もその前も、10月初旬のきものサローネのこ...
2020.09.26
[
てんてんレジェンド
]
TB(-) |
CO(4)
*PageTop
秋が来たのかな? 菊柄のセオαを着ました。
ごきげんよう。涼しい。涼しいんです奥さん。そりゃちょっと動くとまだ若干は汗ばみますが、なんてったって朝の空気が違います。ようやっと秋。嬉しーーーなーーーー!!!ウチの猫らも食欲が増し増しですわ(笑)先日の日曜日も涼しかったです。お天気は生憎の雨予報でしたが、ポリゴンのコミュニティデーだったので(ポリゴンってなんや、コミュニティデーってなんやと思った奥さんは華麗にスルーしてください。本題とは関係あり...
2020.09.23
[
着物着ました2020
]
TB(-) |
CO(4)
*PageTop
ウチの義妹とお友だち、下北沢でリサイクル着物屋さん巡りしたった。
ごきげんよう。晴れるとまだちょっと暑い気も致しますが、それでもだいぶ秋めいてきました、首都圏西部。地球の公転はありがたいものですわ。わたくしはやる気なくて腐っておりますが、ウチの義妹とお友だち☆さんは熱心に部活動してくだすってます。エラいな(笑)今回の部活は、下北沢にある着物屋さん巡りです。アンティークを専門にしているショップ、オーナーの趣味が前面に出ているショップ、物量で勝負のショップ等々、下北...
2020.09.20
[
義妹アルバム
]
TB(-) |
CO(7)
*PageTop
雑談。なんか何もやる気出ないのどうしよう。
ごきげんよう。 玄関先のルリマツリが盛んに咲いておりますの。例年であれば7月くらいから咲き始めるのに、今年は梅雨が長かったせいか8月に入るまで蕾ひとつつけなかったです。今年は咲かないのかしら?とマジで思った。植物ってのは日照時間が大事よねーー。この花はきちんと手入れして伸ばせばとても大きく広がるのだけれども(他所のお家では壁一面に咲かせてたり、庭木に添わせて大きくして花をたくさんつけてるの拝見...
2020.09.17
[
日記
]
TB(-) |
CO(14)
*PageTop
夏の終わりに懺悔する!てんてん親分の爆裂お買い物(笑)
ごきげんよう。この夏は京都でも、いつも開催されるはずの骨董市など軒並み中止になってしまって、ご存知てんてん親分には、娯楽がひとつなくなってしまった状態でありました。着物を着られるイベントがなくなり、着物を売るイベントもなくなって、新型ウィルスの影響いかばかりか。てんてん親分が、若干のストレスを感じたのは無理もありません。駄目と言われると無性にやりたくなるのはヒトのサガでございますれば(爆)命に関わ...
2020.09.14
[
てんてんレジェンド
]
TB(-) |
CO(10)
*PageTop
手持ちの夏着物を並べてみました。カジュアルなのしか持ってない(笑)
ごきげんよう。今日(土曜日)の首都圏西部は、時々霧雨が降るお天気です。ちょっと涼しい。久しぶりにエアコンなしの部屋にいます。このまま秋が来てくれると嬉しいのですが、そんなことはないのでしょうな。今回はわたくしが夏着物として着るものを並べてみました。綿麻の浴衣や有松絞り、阿波しじらは、含みませんでした。そちらはまた、別の機会に並べてみようと思います。本麻の小千谷縮3姉妹。左は、黒地に水色と黄色の細い...
2020.09.12
[
ざっくりと着物の話2020
]
TB(-) |
CO(8)
*PageTop
手持ちのセオαを並べてみました。ってか持ち過ぎじゃないの?
ごきげんよう。9月に入ると、まだ暑くても、本麻の着物などはもう着ません。わたくしのお出掛け予定もありませんし、お片付けします。本麻の長襦袢はまだまだ、冬になるまで着ますけれども、小千谷縮の長着はもう着ません。着物部屋を片付けるついでにふと思い立ち、わたくし手持ちの夏に着る着物を全部、画像に撮ってみることにしました。わたくしは、夏に着るものはセオαが多いのですが、セオαは夏だけでなく、4月から10月ま...
2020.09.10
[
ざっくりと着物の話2020
]
TB(-) |
CO(8)
*PageTop
古い小千谷縮の、裂けたところを補修しました。
ごきげんよう。大きな台風でしたねーー。台風の進路から遠く離れているはずの東京都西部ですら、1日中目まぐるしく変わるお天気、強い風と突然の豪雨に見舞われましたわ。進路に当たった地域では、いかばかりか。ご無事と安寧を祈るばかりでございます。これからの気候がどうなっていくのかちょっと想像がつかないです。柔軟な思考で対処できるよう頑張りたいです。数年まえ、新宿京王「今昔きもの市」で、リサイクルの小千谷縮を...
2020.09.08
[
ざっくりと着物の話2020
]
TB(-) |
CO(4)
*PageTop
««Old
|
*BlogTop
|
ご案内
プロフィール
Author:たま
着物と猫と、ときどき絵画。
最新記事
緑の格子の普段紬と、(物理的に)痛い近況話。 (01/21)
ウチの義妹のお友だち、ご近所にちょこっと着物。 (01/20)
寒い日のお出掛け。真綿系紬と梅柄の染め名古屋帯。 (01/18)
友人★の、クリスマス当日お出掛け着物。 (01/16)
光琳松の染め紬を着て初詣に行ったった。 (01/14)
最新コメント
たま:友人★の、クリスマス当日お出掛け着物。 (01/22)
たま:ウチの義妹のお友だち、ご近所にちょこっと着物。 (01/22)
たま:寒い日のお出掛け。真綿系紬と梅柄の染め名古屋帯。 (01/22)
じゃあよう:緑の格子の普段紬と、(物理的に)痛い近況話。 (01/22)
だしこんぶ:緑の格子の普段紬と、(物理的に)痛い近況話。 (01/22)
てんてん:緑の格子の普段紬と、(物理的に)痛い近況話。 (01/21)
三匹のはは:緑の格子の普段紬と、(物理的に)痛い近況話。 (01/21)
月別アーカイブ
2021/01 (11)
2020/12 (12)
2020/11 (15)
2020/10 (11)
2020/09 (12)
2020/08 (13)
2020/07 (12)
2020/06 (14)
2020/05 (12)
2020/04 (15)
2020/03 (18)
2020/02 (12)
2020/01 (15)
2019/12 (12)
2019/11 (15)
2019/10 (14)
2019/09 (16)
2019/08 (16)
2019/07 (13)
2019/06 (16)
2019/05 (14)
2019/04 (13)
2019/03 (17)
2019/02 (16)
2019/01 (22)
2018/12 (21)
2018/11 (18)
2018/10 (19)
2018/09 (16)
2018/08 (15)
2018/07 (16)
2018/06 (16)
2018/05 (15)
2018/04 (17)
2018/03 (15)
2018/02 (16)
2018/01 (16)
2017/12 (14)
2017/11 (22)
2017/10 (20)
2017/09 (18)
2017/08 (19)
2017/07 (15)
2017/06 (16)
2017/05 (19)
2017/04 (25)
2017/03 (22)
2017/02 (16)
2017/01 (20)
2016/12 (21)
2016/11 (21)
2016/10 (15)
2016/09 (18)
2016/08 (16)
2016/07 (14)
2016/06 (6)
2016/05 (11)
2016/04 (20)
2016/03 (26)
2016/02 (21)
2016/01 (24)
2015/12 (23)
2015/11 (15)
2015/10 (15)
2015/09 (6)
2015/08 (22)
2015/07 (17)
2015/06 (15)
2015/05 (16)
2015/04 (20)
2015/03 (19)
2015/02 (19)
2015/01 (21)
2014/12 (21)
2014/11 (22)
2014/10 (22)
2014/09 (16)
2014/08 (24)
2014/07 (20)
2014/06 (24)
2014/05 (20)
2014/04 (18)
2014/03 (16)
2014/02 (19)
2014/01 (23)
2013/12 (19)
2013/11 (19)
2013/10 (18)
2013/09 (16)
2013/08 (18)
2013/07 (24)
2013/06 (21)
2013/05 (18)
2013/04 (20)
2013/03 (23)
2013/02 (19)
2013/01 (20)
2012/12 (19)
2012/11 (22)
2012/10 (26)
2012/09 (24)
2012/08 (25)
2012/07 (21)
2012/06 (22)
2012/05 (20)
2012/04 (21)
2012/03 (25)
2012/02 (22)
2012/01 (23)
2011/12 (23)
2011/11 (18)
2011/10 (25)
2011/09 (25)
2011/08 (25)
2011/07 (27)
2011/06 (26)
2011/05 (27)
2011/04 (26)
2011/03 (27)
2011/02 (25)
2011/01 (26)
2010/12 (26)
2010/11 (27)
2010/10 (22)
カテゴリ
猫 (302)
着物着ました2021 (7)
着物着ました2020 (63)
着物着ました2019 (69)
着物着ました2018 (94)
着物着ました2017 (100)
義妹アルバム (99)
友人★クロニクル (43)
鶯アーカイブ (4)
てんてんレジェンド (12)
ざっくりと着物の話2020 (10)
ざっくりと着物の話2017~2019 (44)
着物着ました2015・2016 (143)
ざっくりと着物の話2015・2016 (88)
ざっくりと着物の話2010~2014 (463)
考察・観察 (125)
お買いものとかいただきものとか (45)
本 (54)
課外授業 (157)
お勧めイベント (86)
旅に出る (105)
茶道・お茶事の記録と着物 (46)
非・生産活動に自信あり (43)
日記 (18)
未分類 (0)
絵画ギャラリー (29)
転居&終活と断捨離と (18)
3/11からの記録 (27)
病記 (27)
白次郎 (7)
フリーエリア
にほんブログ村
フリーエリア
右サイドメニュー
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
日本ブログ村
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
最新コメント