*Admin
|
*Write
|
*Edit
まおじゃらん
着物と猫と、ときどき絵画。
Archive [2018年04月 ] 記事一覧
ウチの義妹、娘の高校の入学式に臨む
ごきげんよういや~昨日は風が強くてね@首都圏西部。お洗濯したんですが、ベランダに干してたら、天然乾燥機の中にあるみたいに、風でくるくる回ってるのーー奥さん。おかげで短時間ですぐに乾きましたよ。風に飛ばされるよりも、強風過ぎて物干竿に強く巻き付いてしまい、はずすの大変でしたわ。んで今日はまったく風がない。。。日々、天候に翻弄されております。2回に渡ったウチの愛機ステルスタンタン(敬称略)とひめ吉さん...
2018.04.12
[
義妹アルバム
]
TB(0)
|
CO(10)
*PageTop
ステルスタンタン、ひめ吉さんちの猫柄着物を着るpart2
ごきげんよう前回に引き続き、日本橋きものサローネで評判の良かったひめ吉さんちの猫柄着物の、受注販売品を元に、ステルスタンタン(敬称略)手持ちの帯でステルスタンタン着用にてお送りしております。ひめ吉さんちの日本画から本歌取りした猫や犬や雀の柄の訪問着。薄黄色地に墨絵の草花と白い尾長鳥刺繍の洒落袋帯。前柄は、わかりにくいのですが、白いムクゲの花が刺繍されています。ステルスタンタン(敬称略)がおーく損で...
2018.04.10
[
課外授業
]
TB(0)
|
CO(16)
*PageTop
ステルスタンタン、ひめ吉さんちの猫柄着物を着る
ごきげんよう先週のとある日、ウチの愛機ステルスタンタン(敬称略。妙齢の女性)が我が家にやって来ました。ステルスタンタンは、刺繍半襟でお馴染みひめ吉さんで初めて販売された、猫柄着物を、ステルスらしくいつの間にか手に入れていたのでございます。ひめ吉さんちの猫柄着物とは、昨年東京日本橋で開催されたきものサローネで、100体コーディネートで展示されたオリジナルの1点もののブツ、及び、きものサローネ開催中ひ...
2018.04.09
[
課外授業
]
TB(0)
|
CO(20)
*PageTop
ウチの義妹はカトレアの小紋を初おろしした
ごきげんよう強風@首都圏西部。ウチの姪っ子の高校の入学式はお天気に恵まれて無事終わりましたわ。義妹は何を着るか直前まで悩みに悩み、袋帯の二重太鼓の自主トレに励み(←真面目)、母親が目立つのを極力避けたがっていた姪っ子は突如物わかりのいい女子高生になって(笑。日々、着物の着付け練習をしている姿を見ていて、何となく母親の着物姿が目に慣れてきたようなんですよ。慣れって大事ーーー!)、学校で並んで写真を撮...
2018.04.07
[
義妹アルバム
]
TB(0)
|
CO(19)
*PageTop
清水ミチコのひとりジャンボリー&初おろしアンティーク帯
ごきげんよう昨日は真夏日で今日は肌寒い日。気温の上下に翻弄される春@首都圏西部。3月の最後を華々しく締めくくるのは、こちらでした。『国民の叔母・清水ミチコのひとりジャンボリー』友人★のツボ。★旦那さんが愛すべき妻のためにチケットを取ってくれて、義妹とわたくしも便乗しました。前からほどよい距離でど真ん中。友人★夫妻よありがとうありがとう。テレビではヤバ過ぎて放送できない(WOWWOWでも編集でカットされちゃ...
2018.04.05
[
着物着ました2018
]
TB(0)
|
CO(19)
*PageTop
源氏車の石下(いしげ)結城単衣&正絹単衣の適正数を考え直してみよう
ごきげんよう春真っ盛り~~~@首都圏西部。鉄紺色に源氏車柄の石下(いしげ)結城紬単衣。若いころ某大手着物チェーンのセールで買ったった。当時3万円くらいでした。ピンク色の八掛をつけて袷で着ていましたが、中年太りでサイズ変更を余儀なくされたときに単衣に仕立て直しました。居敷当ては付けずに背伏のみ。単衣にしたら、軽くて使い勝手のいい普段着物になりました。汚れが気にならないのがいいよね(←そこ?)100均...
2018.04.03
[
着物着ました2018
]
TB(0)
|
CO(15)
*PageTop
チームナックス東京公演再び&名残の桜
ごきげんよう千秋楽も近い某日、チームナックス東京公演の2回目の観劇に行ってました。(ちなみに今日4月1日が千秋楽でした)赤坂の会場TBS前は、桜・桜・桜。どの樹の花ももう終わりです。花びらが舞う。お天気が良かったので、特に綺麗でした。華紋四菱格子が細かく配置された泥大島紬。9マルキ。黒系の猫博多八寸名古屋帯。ピンク色ちりめん地飛び絞り帯揚げ。生成り×マゼンダアンティーク帯〆。友人★からのいただきもの。...
2018.04.01
[
着物着ました2018
]
TB(0)
|
CO(20)
*PageTop
|
*BlogTop
|
New»»
ご案内
プロフィール
Author:たま
着物と猫と、ときどき絵画。
最新記事
先月買ったもの・2021年2月 (03/07)
着物を着る上で苦手なことがある。 (03/05)
伊勢木綿着て美容院に行ったった。 (03/03)
今月のいただきものと買ったもの・2021年2月 (02/28)
丸柄の小紋とフルーツ柄帯で歯医者さんの定期検診。 (02/26)
最新コメント
亜雅紗:先月買ったもの・2021年2月 (03/07)
かしわ:着物を着る上で苦手なことがある。 (03/07)
かしわ:伊勢木綿着て美容院に行ったった。 (03/07)
三匹のはは:伊勢木綿着て美容院に行ったった。 (03/05)
てんてん:着物を着る上で苦手なことがある。 (03/05)
亜雅紗:着物を着る上で苦手なことがある。 (03/05)
だしこんぶ:着物を着る上で苦手なことがある。 (03/05)
月別アーカイブ
2021/03 (3)
2021/02 (14)
2021/01 (16)
2020/12 (12)
2020/11 (15)
2020/10 (11)
2020/09 (12)
2020/08 (13)
2020/07 (12)
2020/06 (14)
2020/05 (12)
2020/04 (15)
2020/03 (18)
2020/02 (12)
2020/01 (15)
2019/12 (12)
2019/11 (15)
2019/10 (14)
2019/09 (16)
2019/08 (16)
2019/07 (13)
2019/06 (16)
2019/05 (14)
2019/04 (13)
2019/03 (17)
2019/02 (16)
2019/01 (22)
2018/12 (21)
2018/11 (18)
2018/10 (19)
2018/09 (16)
2018/08 (15)
2018/07 (16)
2018/06 (16)
2018/05 (15)
2018/04 (17)
2018/03 (15)
2018/02 (16)
2018/01 (16)
2017/12 (14)
2017/11 (22)
2017/10 (20)
2017/09 (18)
2017/08 (19)
2017/07 (15)
2017/06 (16)
2017/05 (19)
2017/04 (25)
2017/03 (22)
2017/02 (16)
2017/01 (20)
2016/12 (21)
2016/11 (21)
2016/10 (15)
2016/09 (18)
2016/08 (16)
2016/07 (14)
2016/06 (6)
2016/05 (11)
2016/04 (20)
2016/03 (26)
2016/02 (21)
2016/01 (24)
2015/12 (23)
2015/11 (15)
2015/10 (15)
2015/09 (6)
2015/08 (22)
2015/07 (17)
2015/06 (15)
2015/05 (16)
2015/04 (20)
2015/03 (19)
2015/02 (19)
2015/01 (21)
2014/12 (21)
2014/11 (22)
2014/10 (22)
2014/09 (16)
2014/08 (24)
2014/07 (20)
2014/06 (24)
2014/05 (20)
2014/04 (18)
2014/03 (16)
2014/02 (19)
2014/01 (23)
2013/12 (19)
2013/11 (19)
2013/10 (18)
2013/09 (16)
2013/08 (18)
2013/07 (24)
2013/06 (21)
2013/05 (18)
2013/04 (20)
2013/03 (23)
2013/02 (19)
2013/01 (20)
2012/12 (19)
2012/11 (22)
2012/10 (26)
2012/09 (24)
2012/08 (25)
2012/07 (21)
2012/06 (22)
2012/05 (20)
2012/04 (21)
2012/03 (25)
2012/02 (22)
2012/01 (23)
2011/12 (23)
2011/11 (18)
2011/10 (25)
2011/09 (25)
2011/08 (25)
2011/07 (27)
2011/06 (26)
2011/05 (27)
2011/04 (26)
2011/03 (27)
2011/02 (25)
2011/01 (26)
2010/12 (26)
2010/11 (27)
2010/10 (22)
カテゴリ
猫 (302)
着物着ました2021 (17)
着物着ました2020 (63)
着物着ました2019 (69)
着物着ました2018 (94)
着物着ました2017 (100)
義妹アルバム (102)
友人★クロニクル (45)
鶯アーカイブ (4)
てんてんレジェンド (12)
ざっくりと着物の話2020・2021 (12)
ざっくりと着物の話2017~2019 (44)
着物着ました2015・2016 (143)
ざっくりと着物の話2015・2016 (88)
ざっくりと着物の話2010~2014 (463)
考察・観察 (125)
お買いものとかいただきものとか (49)
本 (54)
課外授業 (157)
お勧めイベント (86)
旅に出る (105)
茶道・お茶事の記録と着物 (46)
非・生産活動に自信あり (43)
日記 (18)
未分類 (1)
絵画ギャラリー (29)
転居&終活と断捨離と (18)
3/11からの記録 (27)
病記 (27)
白次郎 (7)
フリーエリア
にほんブログ村
フリーエリア
右サイドメニュー
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
日本ブログ村
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
最新コメント