*Admin
|
*Write
|
*Edit
まおじゃらん
着物と猫と、ときどき絵画。
Archive [2017年05月 ] 記事一覧
国立劇場に行ったった@友人★の場合
ごきげんよう4月最後のお出掛けコーディネート、友人★の巻きですわ。友人★は今年に入って忙しさに拍車がかかっているのです。仕事も忙しいしプライベートも忙しい。お出掛けの日は3ヶ月前に決まっていたのに(!)お出掛け前日まで何を着るか決めてなかった。っつーかその余裕ぶっこき具合が怖い(笑)夏休みの宿題で言うならば、夏休み最後の日になっても手をつけず、2学期が始まってから締め切り日前日に駆け込むクチでしょう...
2017.05.15
[
友人★クロニクル
]
TB(0)
|
CO(12)
*PageTop
国立劇場に行ったった@義妹の場合
ごきげんようYahoo!って最近、システム障害が多くないですか、奥さん?これ、もしかしてサイバー攻撃?(笑笑←まさかと思って笑ってる)。。。シャレになんねえ。ウチの義妹(夫の実妹)は、これが自装3回目のお出掛けです。段々慣れてくる。慣れって本当に大切だと思いますわ、奥さん。薄藤色の絞りの付け下げ訪問着。地色は生成り色で、くすんだピンクから藤色への絞りぼかし。義母(義妹の実母)のもの。義母が50歳過ぎて作...
2017.05.14
[
義妹アルバム
]
TB(0)
|
CO(7)
*PageTop
国立劇場に行ったった@わたくしの場合
ごきげんようウチのヒヨちゃん(洗濯機の名前)、先週くらいからちょっとおかしい感じだったんですが、今日、到頭お亡くなりになりました。ヒヨちゃん長生きだったんです。合掌。午後から新しいヒヨちゃんを探しに行きました。白モノ家電を買うのすげーーー久しぶりです。家電量販店では、何やら栄枯盛衰を感じました。家電ブランドの数が減ったなーーーって感じ。中国企業に買収された某シャー●とか、解体しちゃう某東●とか、種類...
2017.05.12
[
着物着ました2017
]
TB(0)
|
CO(16)
*PageTop
偶然と運命が寄せ合う訪問着の話
ごきげんよう朝から青空@首都圏。今日は都心の大学病院の日でした。数少ないお洋服でおされする日です。暑くなってきたなーーー。わたくしは今まで、あまり訪問着を持たないできました。着物初心者のころ呉服屋さんに行くと、お勧めされるのはほぼ訪問着だったりしましたが、わたくしは訪問着の形態がイマイチピンと来なかった。訪問着には礼装系の上品な色合い格の高い柄ゆきが多くてどれも高価なものだったし、なのに礼装以外に...
2017.05.11
[
ざっくりと着物の話2017~2019
]
TB(0)
|
CO(20)
*PageTop
おされして(当社比)国立劇場に行ったった
ごきげんよう4月最後の日曜日。義妹(夫の実妹)と。友人★と。国立劇場に行きました。浄瑠璃・三味線新内流の、7代目家元新内加賀大夫襲名披露の会でした。口上は松本幸四郎。踊りは尾上菊五郎。語りは名取裕子と風間杜夫。初めての、国立劇場でした(^^)知らない世界。おもしろかった!!!楽しかったです!!!着たものの解説は後日。いつも読んでいただいてありがとうございます。https://fashion.blogmura.com/kimono/ran...
2017.05.10
[
お勧めイベント
]
TB(0)
|
CO(9)
*PageTop
黒地の猫博多八寸を初おろしした
ごきげんようゴールデンウィークに入る寸前のこと。。。ウチの義妹の用事に付き合ってお出掛けしました。 雪輪柄泥藍大島紬。7マルキ。八掛は藤紫色。黒地の猫博多八寸名古屋帯。反物で買って、日本橋馬喰町の着物問屋さんに仕立てに出しました。手かがり仕立てにしてもらった。博多献上柄は苦手なのに、猫博多は大好きなんですが、それは猫だから、でしょうか。我ながら都合いい体質(笑)。博多帯って実は締めやすくて使いやす...
2017.05.09
[
着物着ました2017
]
TB(0)
|
CO(10)
*PageTop
絵画作品展WEEK受付当番その4おーく損で泥大島紬買ったった
ごきげんよう大陸から黄砂が来てるんですって???晴れてるのに、空が青くない。。。わたくしは15年くらい前に北京に行ったことあるんですが(紫禁城を観たり、万里の長城に行ったりした)、10月だったけど空はいつも薄曇りのような色で、なのに紫外線がとても強く感じて、空気も乾燥してるし水は良くなくてとにかくお肌がぼろぼろになるしで、生存に危機感すら感じて大変だった覚えがあります。帰るとき空港では、ユナイテッ...
2017.05.07
[
ざっくりと着物の話2017~2019
]
TB(0)
|
CO(13)
*PageTop
絵画作品展WEEK受付当番その3白地の紬
ごきげんようミサイルも飛んで来なくて、いい休日だった。(←洒落にならん)少しお休みしましたわ、奥さん。ゴールデンウィークは、ちょこっとドライブに行ったり、おされして都心に行ったり、玄関回りをガーデニング(そーいえば3月にサイタマで買ったハゴロモジャスミンは枯れてしまった。時々買ってみるのだけれど、ハゴロモジャスミンっていつも枯れちゃうのウチは。何かの呪いか…爆)して、お洗濯して掃除してウチの猫らとま...
2017.05.06
[
着物着ました2017
]
TB(0)
|
CO(15)
*PageTop
牡丹の柄の帯で新緑散歩道
ごきげんよう奥さんは楽しいゴールデンウィークをお過ごしでしょうか。わたくしはぼちぼちですわ。遠出できないのでちょっと淋しいですが、妙に充実しております。着物のお出かけ記事が溜まる一方。なのに4月後半の着姿が積み残しなのです。後半は週に5日が着物だったので(家を出るとき着物に着替えるので、週に5日、外に出たことになる)うっかりぼんやりしてるとつい最近の記憶でも薄らぼんやり斑らになるんでした。危ないよ...
2017.05.01
[
着物着ました2017
]
TB(0)
|
CO(11)
*PageTop
|
*BlogTop
|
New»»
ご案内
プロフィール
Author:たま
着物と猫と、ときどき絵画。
最新記事
着物を着る上で苦手なことがある。 (03/05)
伊勢木綿着て美容院に行ったった。 (03/03)
今月のいただきものと買ったもの・2021年2月 (02/28)
丸柄の小紋とフルーツ柄帯で歯医者さんの定期検診。 (02/26)
友人★、エジプト柄の着物でエジプト展に行ったった。 (02/24)
最新コメント
かしわ:着物を着る上で苦手なことがある。 (03/07)
かしわ:伊勢木綿着て美容院に行ったった。 (03/07)
三匹のはは:伊勢木綿着て美容院に行ったった。 (03/05)
てんてん:着物を着る上で苦手なことがある。 (03/05)
亜雅紗:着物を着る上で苦手なことがある。 (03/05)
だしこんぶ:着物を着る上で苦手なことがある。 (03/05)
あすか:着物を着る上で苦手なことがある。 (03/05)
月別アーカイブ
2021/03 (2)
2021/02 (14)
2021/01 (16)
2020/12 (12)
2020/11 (15)
2020/10 (11)
2020/09 (12)
2020/08 (13)
2020/07 (12)
2020/06 (14)
2020/05 (12)
2020/04 (15)
2020/03 (18)
2020/02 (12)
2020/01 (15)
2019/12 (12)
2019/11 (15)
2019/10 (14)
2019/09 (16)
2019/08 (16)
2019/07 (13)
2019/06 (16)
2019/05 (14)
2019/04 (13)
2019/03 (17)
2019/02 (16)
2019/01 (22)
2018/12 (21)
2018/11 (18)
2018/10 (19)
2018/09 (16)
2018/08 (15)
2018/07 (16)
2018/06 (16)
2018/05 (15)
2018/04 (17)
2018/03 (15)
2018/02 (16)
2018/01 (16)
2017/12 (14)
2017/11 (22)
2017/10 (20)
2017/09 (18)
2017/08 (19)
2017/07 (15)
2017/06 (16)
2017/05 (19)
2017/04 (25)
2017/03 (22)
2017/02 (16)
2017/01 (20)
2016/12 (21)
2016/11 (21)
2016/10 (15)
2016/09 (18)
2016/08 (16)
2016/07 (14)
2016/06 (6)
2016/05 (11)
2016/04 (20)
2016/03 (26)
2016/02 (21)
2016/01 (24)
2015/12 (23)
2015/11 (15)
2015/10 (15)
2015/09 (6)
2015/08 (22)
2015/07 (17)
2015/06 (15)
2015/05 (16)
2015/04 (20)
2015/03 (19)
2015/02 (19)
2015/01 (21)
2014/12 (21)
2014/11 (22)
2014/10 (22)
2014/09 (16)
2014/08 (24)
2014/07 (20)
2014/06 (24)
2014/05 (20)
2014/04 (18)
2014/03 (16)
2014/02 (19)
2014/01 (23)
2013/12 (19)
2013/11 (19)
2013/10 (18)
2013/09 (16)
2013/08 (18)
2013/07 (24)
2013/06 (21)
2013/05 (18)
2013/04 (20)
2013/03 (23)
2013/02 (19)
2013/01 (20)
2012/12 (19)
2012/11 (22)
2012/10 (26)
2012/09 (24)
2012/08 (25)
2012/07 (21)
2012/06 (22)
2012/05 (20)
2012/04 (21)
2012/03 (25)
2012/02 (22)
2012/01 (23)
2011/12 (23)
2011/11 (18)
2011/10 (25)
2011/09 (25)
2011/08 (25)
2011/07 (27)
2011/06 (26)
2011/05 (27)
2011/04 (26)
2011/03 (27)
2011/02 (25)
2011/01 (26)
2010/12 (26)
2010/11 (27)
2010/10 (22)
カテゴリ
猫 (302)
着物着ました2021 (17)
着物着ました2020 (63)
着物着ました2019 (69)
着物着ました2018 (94)
着物着ました2017 (100)
義妹アルバム (102)
友人★クロニクル (45)
鶯アーカイブ (4)
てんてんレジェンド (12)
ざっくりと着物の話2020・2021 (12)
ざっくりと着物の話2017~2019 (44)
着物着ました2015・2016 (143)
ざっくりと着物の話2015・2016 (88)
ざっくりと着物の話2010~2014 (463)
考察・観察 (125)
お買いものとかいただきものとか (48)
本 (54)
課外授業 (157)
お勧めイベント (86)
旅に出る (105)
茶道・お茶事の記録と着物 (46)
非・生産活動に自信あり (43)
日記 (18)
未分類 (1)
絵画ギャラリー (29)
転居&終活と断捨離と (18)
3/11からの記録 (27)
病記 (27)
白次郎 (7)
フリーエリア
にほんブログ村
フリーエリア
右サイドメニュー
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
日本ブログ村
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
最新コメント