*Admin
|
*Write
|
*Edit
まおじゃらん
着物と猫と、ときどき絵画。
Archive [2015年11月 ] 記事一覧
おまけ『ウチの猫は世界一♪』@ステルスタンタンの場合
ごきげんよう先週の下北沢お出掛けレポは終わったのですが。。。サイゼリアでの馬鹿話を少しご紹介したく候。わざわざ別項目にしたのは、猫ネタだから、でございます。わたくしたちはみな猫飼いなので、『ウチの猫』の話で相当盛り上がれるのです。あすか師匠の「おだんさくのリアルマネ」などは、あの綺麗な顔でやられるのでわたくしたちは堪りません。わたくしも秘蔵「ベランダ猫ちび茶さまのうるさい鳴き声入り動画」を用意して...
2015.11.11
[
猫
]
TB(0)
|
CO(15)
*PageTop
愉快なひと達(褒め言葉だと思って欲しい)が集う@下北沢
ごきげんよう少しブログを放置しましたわ、ごめんあそばせね。だって週末、首都圏西部は雨だったから。。。(←表向きの理由)先週(もう本当に1週間前!!!)の楽しいレポを書き終えたかったのですが、書き出しは思い浮かばずタイトルも考えつかず画像はないし。その上わたくしは自分に、「起承転結」とまではいかずとも「起承結」くらいは科しているのですわ、奥さん。でも奥さんにはそんなの気づかれなくてもいいの、好きなよ...
2015.11.09
[
課外授業
]
TB(0)
|
CO(16)
*PageTop
半襟の型染め体験『ゆるかた展』@下北沢
ごきげんよう洗濯物がカラッと乾いて気持ちのよい秋の日@首都圏西部。11月2日土砂降り→小雨→曇り『ゆるゆるかたかた』展での型染め体験を、ちょっとだけ解説します。染めるための顔料は、ozawamiさんに作ってもらいます。少しずつ少しずつ混ぜて、希望する色に近づけます。型紙は前もって選んでおき、ozawamiさんが糊置きをした状態でスタンバってくれています。今回の型紙の種類はこちら。わたくしは散々悩んで、丸や四角がぎ...
2015.11.06
[
課外授業
]
TB(0)
|
CO(19)
*PageTop
『ゆるゆるかたかた』展に行きました@下北沢
ごきげんよう先日の、土砂降りの朝の日の、お出掛けについてご紹介したく、候。家を出るまでの葛藤は前回記事の前振りを読んでいただくとします。夫に駅までクルマで送ってもらって、なんとか待ち合わせに間に合う電車に乗って下北沢。家を出るときほど土砂降りじゃなく少し雨足が弱くなっていたのも幸いです。わたくしは普段下北沢には、駅前の「本多劇場」以外行ったことがありません。下北沢はわたくしたちオバちゃんにとっては...
2015.11.05
[
お勧めイベント
]
TB(0)
|
CO(15)
*PageTop
300円也のピンク色ウール着物
ごきげんよう。。。これを書いているのは11月2日夜です。この日は朝から土砂降りだったっす@首都圏西部。わたくしは愛機ステルスタンタン(妙齢の女性。敬称略)と珍しく午前中に待ち合わせしてたのですわ。今日ほどドタキャンしたかったことはない。体調もイマイチお天気は最悪、お洋服で出掛けるのはもう決定済みだったのですが、滅多にお洋服で出掛けない(病院だけ)なので、ヒトサマに会うのに着るものが決まらずそ...
2015.11.02
[
着物着ました2015・2016
]
TB(0)
|
CO(15)
*PageTop
|
*BlogTop
|
New»»
ご案内
プロフィール
Author:たま
着物と猫と、ときどき絵画。
最新記事
先月買ったもの・2021年2月 (03/07)
着物を着る上で苦手なことがある。 (03/05)
伊勢木綿着て美容院に行ったった。 (03/03)
今月のいただきものと買ったもの・2021年2月 (02/28)
丸柄の小紋とフルーツ柄帯で歯医者さんの定期検診。 (02/26)
最新コメント
亜雅紗:先月買ったもの・2021年2月 (03/07)
かしわ:着物を着る上で苦手なことがある。 (03/07)
かしわ:伊勢木綿着て美容院に行ったった。 (03/07)
三匹のはは:伊勢木綿着て美容院に行ったった。 (03/05)
てんてん:着物を着る上で苦手なことがある。 (03/05)
亜雅紗:着物を着る上で苦手なことがある。 (03/05)
だしこんぶ:着物を着る上で苦手なことがある。 (03/05)
月別アーカイブ
2021/03 (3)
2021/02 (14)
2021/01 (16)
2020/12 (12)
2020/11 (15)
2020/10 (11)
2020/09 (12)
2020/08 (13)
2020/07 (12)
2020/06 (14)
2020/05 (12)
2020/04 (15)
2020/03 (18)
2020/02 (12)
2020/01 (15)
2019/12 (12)
2019/11 (15)
2019/10 (14)
2019/09 (16)
2019/08 (16)
2019/07 (13)
2019/06 (16)
2019/05 (14)
2019/04 (13)
2019/03 (17)
2019/02 (16)
2019/01 (22)
2018/12 (21)
2018/11 (18)
2018/10 (19)
2018/09 (16)
2018/08 (15)
2018/07 (16)
2018/06 (16)
2018/05 (15)
2018/04 (17)
2018/03 (15)
2018/02 (16)
2018/01 (16)
2017/12 (14)
2017/11 (22)
2017/10 (20)
2017/09 (18)
2017/08 (19)
2017/07 (15)
2017/06 (16)
2017/05 (19)
2017/04 (25)
2017/03 (22)
2017/02 (16)
2017/01 (20)
2016/12 (21)
2016/11 (21)
2016/10 (15)
2016/09 (18)
2016/08 (16)
2016/07 (14)
2016/06 (6)
2016/05 (11)
2016/04 (20)
2016/03 (26)
2016/02 (21)
2016/01 (24)
2015/12 (23)
2015/11 (15)
2015/10 (15)
2015/09 (6)
2015/08 (22)
2015/07 (17)
2015/06 (15)
2015/05 (16)
2015/04 (20)
2015/03 (19)
2015/02 (19)
2015/01 (21)
2014/12 (21)
2014/11 (22)
2014/10 (22)
2014/09 (16)
2014/08 (24)
2014/07 (20)
2014/06 (24)
2014/05 (20)
2014/04 (18)
2014/03 (16)
2014/02 (19)
2014/01 (23)
2013/12 (19)
2013/11 (19)
2013/10 (18)
2013/09 (16)
2013/08 (18)
2013/07 (24)
2013/06 (21)
2013/05 (18)
2013/04 (20)
2013/03 (23)
2013/02 (19)
2013/01 (20)
2012/12 (19)
2012/11 (22)
2012/10 (26)
2012/09 (24)
2012/08 (25)
2012/07 (21)
2012/06 (22)
2012/05 (20)
2012/04 (21)
2012/03 (25)
2012/02 (22)
2012/01 (23)
2011/12 (23)
2011/11 (18)
2011/10 (25)
2011/09 (25)
2011/08 (25)
2011/07 (27)
2011/06 (26)
2011/05 (27)
2011/04 (26)
2011/03 (27)
2011/02 (25)
2011/01 (26)
2010/12 (26)
2010/11 (27)
2010/10 (22)
カテゴリ
猫 (302)
着物着ました2021 (17)
着物着ました2020 (63)
着物着ました2019 (69)
着物着ました2018 (94)
着物着ました2017 (100)
義妹アルバム (102)
友人★クロニクル (45)
鶯アーカイブ (4)
てんてんレジェンド (12)
ざっくりと着物の話2020・2021 (12)
ざっくりと着物の話2017~2019 (44)
着物着ました2015・2016 (143)
ざっくりと着物の話2015・2016 (88)
ざっくりと着物の話2010~2014 (463)
考察・観察 (125)
お買いものとかいただきものとか (49)
本 (54)
課外授業 (157)
お勧めイベント (86)
旅に出る (105)
茶道・お茶事の記録と着物 (46)
非・生産活動に自信あり (43)
日記 (18)
未分類 (1)
絵画ギャラリー (29)
転居&終活と断捨離と (18)
3/11からの記録 (27)
病記 (27)
白次郎 (7)
フリーエリア
にほんブログ村
フリーエリア
右サイドメニュー
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
日本ブログ村
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
最新コメント