*Admin
|
*Write
|
*Edit
まおじゃらん
着物と猫と、ときどき絵画。
Archive [2014年02月 ] 記事一覧
冬のべにお亭・美味しいものと猫に耽溺する2
ごきげんよう明日は雪の予報@首都圏。べにお亭広報部接客係・海大兄ちゃんに身体検査をされ、ようやく許されてこたつに入る。この日はレアアイテム空良っちゲット。もっとレアアイテムのえんちゃん閣下には、今回も会えず。まずはお話するのも惜しい勢いで、前日、前々日から仕込みの入った、お昼ご飯をいただきました。(たくさん食べる気なので、朝ご飯抜きで馳せ参じる我々夫婦であった) まずは小松菜と厚揚げの炒め物でスタ...
2014.02.13
[
課外授業
]
TB(0)
|
CO(11)
*PageTop
冬のべにお亭・美味しいものと猫に耽溺する1
ごきげんよう昨日の名残で、食べ疲れでぼーっとしてます。我々夫婦。べにお亭の亭主が思いっきり(好き勝手に)作った美味しいものを、次々平らげる役目だったのです。特に大任を背負ったウチの夫の期待は高まる。何しろ、全作品中のメインディッシュは、ウチの夫リクエストですから。べにお亭で美味しいもの三昧。。。でも何故、そういう話になったか、には訳がありましたな。今冬、わたくしは針に祟られておりましてん。(針に祟...
2014.02.12
[
課外授業
]
TB(0)
|
CO(6)
*PageTop
ひめ吉さんでお買い物した
ごきげんようさすが関東平野。。。昨日の吹雪と積雪は季節の戯れであったのでしょうか。今日は10℃ほどにもなって、すっかりいつもの気温ですわ。日陰の雪はまだ当分残るでしょうが。。。お隣の小学生のオトコのコたちが作ったカマクラは、壊れてジャンプ台になってました。こういう阿呆な姿の八雲氏相手に、新しいデジカメの使い方を練習していたところ。。。ひめ吉さんから荷物が届きましたのさ。シャム猫帯留めなんて可愛いん...
2014.02.09
[
ざっくりと着物の話2010~2014
]
TB(0)
|
CO(20)
*PageTop
雪の日に出掛ける着物・その2
ごきげんよう大雪&暴風@首都圏(当地比)。こんなお天気の日に無理に出掛ける必要など、今のわたくしにはまったくないのでした。晴れていれば、友人▼と約束していた。。。のですが、雪の予報を聞いて、早々と中止しましたわ。わたくしたちはユルいので、寒過ぎても暑過ぎても雨でも風でも中止です。で、何の予定もなくなったので、午後から美容院に行くことにしましたわ。行きつけの担当さんがいる美容院は、自宅から徒歩5分。...
2014.02.08
[
ざっくりと着物の話2010~2014
]
TB(0)
|
CO(14)
*PageTop
箪笥の中に♡秘密のアイテムいただきました
ごきげんよう次の週末はまた雪の予報がある首都圏でございます。わたくしは生まれも育ちも関東平野でして、ついでに先祖代々関東平野の人間、関東地方の血しか入っておりませなんだ。冬場は乾燥しきり夏場は雷が鳴りまくる土地、関東地方ではトンと聞かない言い伝えを知ったのは最近のこと。北陸にお住まいの「波ウサギ」さんのブログから。。。ですの。『二竿の箪笥の着物』(リンクの許可をいただいてます~こちら)どうやらその...
2014.02.06
[
ざっくりと着物の話2010~2014
]
TB(0)
|
CO(10)
*PageTop
デジカメ壊れました~°・(>_<)・°
ごきげんよう気温は低いけれど、とてもよく晴れました@首都圏。日陰にはほんの少し、昨日の雪の名残り。今日はなんの用もなかったんですよ、奥さん。外は寒そうだし、おウチでぬくぬく本でも読もうか。。。と考えておりました。干してある着物や羽織を片付けつつ、ふと、思いついたっけ。「あ、まだしつけのついた羽織があった。アレのしつけ糸、外そうっと♪」。。。そうして、ちょこっとコーディネートごっこして遊んでたんです...
2014.02.05
[
ざっくりと着物の話2010~2014
]
TB(0)
|
CO(12)
*PageTop
雪の日に出掛ける着物
ごきげんよう。。。雪ですよ@首都圏。この冬初めてのまとまった雪。とはいえ夕方の時点で、ウチの界隈ではこのくらいですけど雪国の方々には腹を抱えて笑われるでしょうが(呆れられるとも言えますね)少しでも積もって凍ると都市機能が麻痺しちゃいますから、このくらいがちょうどいい降り方かもしれませんな。っつー訳で、本来なら窓から外を眺めて喜んでいるだけのはずの雪の日。。。わたくしはお出掛けしなくてはならなかった...
2014.02.04
[
ざっくりと着物の話2010~2014
]
TB(0)
|
CO(8)
*PageTop
仲善きことは美しき哉
ごきげんようウチの猫さまたちの距離は、微妙です。大家族の中で自由に暮らしていた八雲氏は、猫大好き。猫団子大好き。でも、仔猫のときに捨てられて他の猫を知らずに育ったひとりっこ生活が長い飛影は、他の猫が苦手らしく、我が家では寒くなっても猫団子が見られない。飼い主としてはとても残念。その日寝室に行くと、飛影のそば、つかず離れずの距離に、八雲氏が寝ていた。あ、八雲氏が、何かたくらんだ顔。。。。。。。その悪...
2014.02.02
[
猫
]
TB(0)
|
CO(13)
*PageTop
扇面ドロップ柄と格闘する心の旅路
ごきげんよう今日もまた、公開懺悔したい所存でございます。。。。また何か買ったんかいと思ったアナタさま、いつもこのようなしょーもない記事をお読みくださってらっさる。ありがたいですが、もしかしてちょっと怒ってないカルシウムが足りてないですよ。由緒正しく清く正しい生活者のみなさま方に於かれましては、笑ってスルーですよ。嗤ってもいい。わたくしが「ウチの娘」(と呼ぶショップスタッフさん)のところで、この柄を...
2014.02.01
[
ざっくりと着物の話2010~2014
]
TB(0)
|
CO(17)
*PageTop
|
*BlogTop
|
New»»
ご案内
プロフィール
Author:たま
着物と猫と、ときどき絵画。
最新記事
先月買ったもの・2021年2月 (03/07)
着物を着る上で苦手なことがある。 (03/05)
伊勢木綿着て美容院に行ったった。 (03/03)
今月のいただきものと買ったもの・2021年2月 (02/28)
丸柄の小紋とフルーツ柄帯で歯医者さんの定期検診。 (02/26)
最新コメント
亜雅紗:先月買ったもの・2021年2月 (03/07)
かしわ:着物を着る上で苦手なことがある。 (03/07)
かしわ:伊勢木綿着て美容院に行ったった。 (03/07)
三匹のはは:伊勢木綿着て美容院に行ったった。 (03/05)
てんてん:着物を着る上で苦手なことがある。 (03/05)
亜雅紗:着物を着る上で苦手なことがある。 (03/05)
だしこんぶ:着物を着る上で苦手なことがある。 (03/05)
月別アーカイブ
2021/03 (3)
2021/02 (14)
2021/01 (16)
2020/12 (12)
2020/11 (15)
2020/10 (11)
2020/09 (12)
2020/08 (13)
2020/07 (12)
2020/06 (14)
2020/05 (12)
2020/04 (15)
2020/03 (18)
2020/02 (12)
2020/01 (15)
2019/12 (12)
2019/11 (15)
2019/10 (14)
2019/09 (16)
2019/08 (16)
2019/07 (13)
2019/06 (16)
2019/05 (14)
2019/04 (13)
2019/03 (17)
2019/02 (16)
2019/01 (22)
2018/12 (21)
2018/11 (18)
2018/10 (19)
2018/09 (16)
2018/08 (15)
2018/07 (16)
2018/06 (16)
2018/05 (15)
2018/04 (17)
2018/03 (15)
2018/02 (16)
2018/01 (16)
2017/12 (14)
2017/11 (22)
2017/10 (20)
2017/09 (18)
2017/08 (19)
2017/07 (15)
2017/06 (16)
2017/05 (19)
2017/04 (25)
2017/03 (22)
2017/02 (16)
2017/01 (20)
2016/12 (21)
2016/11 (21)
2016/10 (15)
2016/09 (18)
2016/08 (16)
2016/07 (14)
2016/06 (6)
2016/05 (11)
2016/04 (20)
2016/03 (26)
2016/02 (21)
2016/01 (24)
2015/12 (23)
2015/11 (15)
2015/10 (15)
2015/09 (6)
2015/08 (22)
2015/07 (17)
2015/06 (15)
2015/05 (16)
2015/04 (20)
2015/03 (19)
2015/02 (19)
2015/01 (21)
2014/12 (21)
2014/11 (22)
2014/10 (22)
2014/09 (16)
2014/08 (24)
2014/07 (20)
2014/06 (24)
2014/05 (20)
2014/04 (18)
2014/03 (16)
2014/02 (19)
2014/01 (23)
2013/12 (19)
2013/11 (19)
2013/10 (18)
2013/09 (16)
2013/08 (18)
2013/07 (24)
2013/06 (21)
2013/05 (18)
2013/04 (20)
2013/03 (23)
2013/02 (19)
2013/01 (20)
2012/12 (19)
2012/11 (22)
2012/10 (26)
2012/09 (24)
2012/08 (25)
2012/07 (21)
2012/06 (22)
2012/05 (20)
2012/04 (21)
2012/03 (25)
2012/02 (22)
2012/01 (23)
2011/12 (23)
2011/11 (18)
2011/10 (25)
2011/09 (25)
2011/08 (25)
2011/07 (27)
2011/06 (26)
2011/05 (27)
2011/04 (26)
2011/03 (27)
2011/02 (25)
2011/01 (26)
2010/12 (26)
2010/11 (27)
2010/10 (22)
カテゴリ
猫 (302)
着物着ました2021 (17)
着物着ました2020 (63)
着物着ました2019 (69)
着物着ました2018 (94)
着物着ました2017 (100)
義妹アルバム (102)
友人★クロニクル (45)
鶯アーカイブ (4)
てんてんレジェンド (12)
ざっくりと着物の話2020・2021 (12)
ざっくりと着物の話2017~2019 (44)
着物着ました2015・2016 (143)
ざっくりと着物の話2015・2016 (88)
ざっくりと着物の話2010~2014 (463)
考察・観察 (125)
お買いものとかいただきものとか (49)
本 (54)
課外授業 (157)
お勧めイベント (86)
旅に出る (105)
茶道・お茶事の記録と着物 (46)
非・生産活動に自信あり (43)
日記 (18)
未分類 (1)
絵画ギャラリー (29)
転居&終活と断捨離と (18)
3/11からの記録 (27)
病記 (27)
白次郎 (7)
フリーエリア
にほんブログ村
フリーエリア
右サイドメニュー
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
日本ブログ村
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
最新コメント