*Admin
|
*Write
|
*Edit
まおじゃらん
着物と猫と、ときどき絵画。
Archive [2013年09月 ] 記事一覧
スイッチ切れました
ごきげんよう。。。ヘンな時間に起きてしまった。ここに来てようやく、『どうでしょう祭り』+「お仕事ぎうぎう」+「ぎうぎうからの逃避行動」でフル回転していたスイッチが、切れました12時間ごとにご飯、それ以外はずっと寝っぱなしですの。お仕事はまだ終わりませんが、ぎうぎうってほどでもなくなったので。ワタクシは、長時間寝続けるのは平気なのですが、その間ずっと同じシチュエーションの夢を見続けるのが案外ツライ。...
2013.09.29
[
考察・観察
]
TB(0)
|
CO(11)
*PageTop
フライング
ごきげんよう平織りの単衣の紬を出します。帯は、夏の終わりに購入した、某ネットショップ新古品(未仕立て)500円の八寸名古屋。小物を合わせていくと、ついついフライングしちゃいます。茶トラの猫は大好きですが、未だ縁がなく、いっしょに暮らしたことはありません。あんぽんだという話ですが。。。こちらの茶トラは陶器の箸置きです。あすか師匠発タンタンさん経由壁にコードを這わせる金具(100均)を付けて簡単帯留め...
2013.09.26
[
ざっくりと着物の話2010~2014
]
TB(0)
|
CO(11)
*PageTop
東京手描友禅の作品展のご案内
ごきげんよう東京手描友禅の新作作品展が、東京南青山で。東京手描友禅は、全行程ひとりの作家さんが作業します。この辺は加賀友禅と同じ製作体勢です。(京都の友禅は分業体勢が確立している)比較的若い作家さんたちが集まっての作品展です。何だかステキ。楽しそうなんですわ。ここで、公開懺悔します。先週のことでございます。久しぶりのお仕事ぎうぎうですっかりナチュラルハイになったワタクシは、同じく普段からがっつりお...
2013.09.24
[
お勧めイベント
]
TB(0)
|
CO(6)
*PageTop
好みが2転3転する感覚
ごきげんようこの2・3日、足&脚&手指にリウマチ状の症状が出ていたのですが、それは仕事がぎうぎうだからだと思い込んでましてね。。。お薬の袋(ワタクシは1日分の服用薬を、日にちを書いた透明のジップロックにあらかじめ分けて入れています。だってわからなくなっちゃうんだもんな…)をよ~く見たら、肝心の薬が1種類入ってなかったのに昨夜遅く気がつきました。。。って、分けて入れてる意味がないじゃん阿呆ちゃうか。...
2013.09.22
[
ざっくりと着物の話2010~2014
]
TB(0)
|
CO(7)
*PageTop
単衣の季節
ごきげんようしばらく実社会に生きておりまして、すっかりご無沙汰致しました。気がつけば、秋。昼の日差しが柔らかく、空気も乾燥してきました。着物が楽しい季節、到来でございます。やっとセオαは全部片付けて、レースの帯〆や絽の帯揚げ、真夏の品々のお手入れをして、また来年。。。としまい込みました。正絹の単衣はいつでも出して着られる場所にちょこっと移動。この手の衣替えやら片付けものって、仕事やら何やら、やらな...
2013.09.21
[
ざっくりと着物の話2010~2014
]
TB(0)
|
CO(14)
*PageTop
すかすかでさぁ
ごきげんよう本日の八雲氏。。。作詞作曲・八雲氏早くもドサ回りの予感ここで衝撃の真実をお伝えしよう。八雲氏が気取って歌っている現場ぐらぐらでさぁ。いつも読んでいただいてありがとうございますhttps://cat.blogmura.com/cat_mixtatou/ その頃ベランダでは。。。ズーム...
2013.09.15
[
猫
]
TB(0)
|
CO(7)
*PageTop
ぎうぎうでさぁ
ごきげんよう世間さまは三連休なのかなええのお。来週も祝日があるし、三連休2連発。昔むかし、お勤めしていた頃は、9月と11月の祝日は嬉しかったですよ。お休みがずっと連続してなくて、適度に散れてるのが好みだったんですよね。。。。な~んて遠い目をしてるのは、珍しく忙しいからでございます。1週間前は札幌で楽しく過ごしていたというのに、ワタクシが遊んでいるのは普段から珍しいことじゃないというのに。。。嗚呼、...
2013.09.14
[
課外授業
]
TB(0)
|
CO(11)
*PageTop
着物で旅行・3泊4日/感想編
ごきげんようかつて早春の時期に、着物で1泊の旅行には行ったことがあります。(そのときの記録はこちら)でも今回は3泊4日、そして初めての、『着物で飛行機』でした。普段でも、そんなに毎日着物生活してる訳じゃなく、ほとんどお出掛けでしか着ない。ずっと着物で過ごすのはどんなもんかしら。。。若干気にはなりましたが、ホテルでは寝間着を着てればいいんだもんね。その結果は、「案外、平気」。。。でもちょっと感じたこ...
2013.09.11
[
ざっくりと着物の話2010~2014
]
TB(0)
|
CO(20)
*PageTop
着物で旅行・3泊4日/コーディネート編
ごきげんよう微妙に涼しい@首都圏。しかし、昨日まで札幌にいたカラダには、東京の湿度はこたえる。。。人間、ラクに慣れるのは早いです。9月のアタマに札幌で『どうでしょう祭り』。日程の告知があった時点で、東京の残暑のキビシさを知るワタクシは、旅行中セオαを着ることに決めたのでした。手持ちのセオαだけじゃ枚数が足りないかも…とかなんとか自分に言い訳して、新しいセオαをおーく損で落札したんでしたっけ。欲しいとき...
2013.09.10
[
ざっくりと着物の話2010~2014
]
TB(0)
|
CO(18)
*PageTop
水曜どうでしょう祭り3日目@札幌
ごきげんよう昼寝している。セレクトがうま過ぎる。我々。ありがとう。お疲れさまでした。いつも読んでいただいてありがとうございますhttps://fashion.blogmura.com/kimono/札幌3泊4日のコーディネートや着物で旅行に出た所感等々、別記事で上げますね。...
2013.09.09
[
お勧めイベント
]
TB(0)
|
CO(5)
*PageTop
««Old
|
*BlogTop
|
ご案内
プロフィール
Author:たま
着物と猫と、ときどき絵画。
最新記事
今月のいただきものと買ったもの・2021年2月 (02/28)
丸柄の小紋とフルーツ柄帯で歯医者さんの定期検診。 (02/26)
友人★、エジプト柄の着物でエジプト展に行ったった。 (02/24)
エジプト展に行ったった。 (02/22)
ウチの義妹とお友だち、梅を観に行ったった。 (02/20)
最新コメント
ほあかばりきるま。:ウチの義妹とお友だち、梅を観に行ったった。 (02/28)
ほあかばりきるま。:今月のいただきものと買ったもの・2021年2月 (02/28)
亜雅紗:丸柄の小紋とフルーツ柄帯で歯医者さんの定期検診。 (02/26)
たま:友人★、エジプト柄の着物でエジプト展に行ったった。 (02/25)
たま:友人★、エジプト柄の着物でエジプト展に行ったった。 (02/25)
たま:友人★、エジプト柄の着物でエジプト展に行ったった。 (02/25)
たま:友人★、エジプト柄の着物でエジプト展に行ったった。 (02/25)
月別アーカイブ
2021/02 (14)
2021/01 (16)
2020/12 (12)
2020/11 (15)
2020/10 (11)
2020/09 (12)
2020/08 (13)
2020/07 (12)
2020/06 (14)
2020/05 (12)
2020/04 (15)
2020/03 (18)
2020/02 (12)
2020/01 (15)
2019/12 (12)
2019/11 (15)
2019/10 (14)
2019/09 (16)
2019/08 (16)
2019/07 (13)
2019/06 (16)
2019/05 (14)
2019/04 (13)
2019/03 (17)
2019/02 (16)
2019/01 (22)
2018/12 (21)
2018/11 (18)
2018/10 (19)
2018/09 (16)
2018/08 (15)
2018/07 (16)
2018/06 (16)
2018/05 (15)
2018/04 (17)
2018/03 (15)
2018/02 (16)
2018/01 (16)
2017/12 (14)
2017/11 (22)
2017/10 (20)
2017/09 (18)
2017/08 (19)
2017/07 (15)
2017/06 (16)
2017/05 (19)
2017/04 (25)
2017/03 (22)
2017/02 (16)
2017/01 (20)
2016/12 (21)
2016/11 (21)
2016/10 (15)
2016/09 (18)
2016/08 (16)
2016/07 (14)
2016/06 (6)
2016/05 (11)
2016/04 (20)
2016/03 (26)
2016/02 (21)
2016/01 (24)
2015/12 (23)
2015/11 (15)
2015/10 (15)
2015/09 (6)
2015/08 (22)
2015/07 (17)
2015/06 (15)
2015/05 (16)
2015/04 (20)
2015/03 (19)
2015/02 (19)
2015/01 (21)
2014/12 (21)
2014/11 (22)
2014/10 (22)
2014/09 (16)
2014/08 (24)
2014/07 (20)
2014/06 (24)
2014/05 (20)
2014/04 (18)
2014/03 (16)
2014/02 (19)
2014/01 (23)
2013/12 (19)
2013/11 (19)
2013/10 (18)
2013/09 (16)
2013/08 (18)
2013/07 (24)
2013/06 (21)
2013/05 (18)
2013/04 (20)
2013/03 (23)
2013/02 (19)
2013/01 (20)
2012/12 (19)
2012/11 (22)
2012/10 (26)
2012/09 (24)
2012/08 (25)
2012/07 (21)
2012/06 (22)
2012/05 (20)
2012/04 (21)
2012/03 (25)
2012/02 (22)
2012/01 (23)
2011/12 (23)
2011/11 (18)
2011/10 (25)
2011/09 (25)
2011/08 (25)
2011/07 (27)
2011/06 (26)
2011/05 (27)
2011/04 (26)
2011/03 (27)
2011/02 (25)
2011/01 (26)
2010/12 (26)
2010/11 (27)
2010/10 (22)
カテゴリ
猫 (302)
着物着ました2021 (16)
着物着ました2020 (63)
着物着ました2019 (69)
着物着ました2018 (94)
着物着ました2017 (100)
義妹アルバム (102)
友人★クロニクル (45)
鶯アーカイブ (4)
てんてんレジェンド (12)
ざっくりと着物の話2020・2021 (12)
ざっくりと着物の話2017~2019 (44)
着物着ました2015・2016 (143)
ざっくりと着物の話2015・2016 (88)
ざっくりと着物の話2010~2014 (463)
考察・観察 (125)
お買いものとかいただきものとか (47)
本 (54)
課外授業 (157)
お勧めイベント (86)
旅に出る (105)
茶道・お茶事の記録と着物 (46)
非・生産活動に自信あり (43)
日記 (18)
未分類 (1)
絵画ギャラリー (29)
転居&終活と断捨離と (18)
3/11からの記録 (27)
病記 (27)
白次郎 (7)
フリーエリア
にほんブログ村
フリーエリア
右サイドメニュー
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
日本ブログ村
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
最新コメント