*Admin
|
*Write
|
*Edit
まおじゃらん
着物と猫と、ときどき絵画。
Archive [2012年10月 ] 記事一覧
椅子の上のFOOL
ごきげんよう突然、可愛コぶって愛嬌を振りまく。 。。。観客を存分に意識した行動であった。いつも読んでいただいてありがとうございますhttps://cat.blogmura.com/cat_mixtatou/ にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ(文字をクリック)...
2012.10.18
[
猫
]
TB(0)
|
CO(6)
*PageTop
着物だけど着物じゃない着物
ごきげんよう嗚呼、こんなの買って良かったんでしょうか。。。先週のふりふ展示会場にて。「ウチの娘」と声を合わせて、「何これ~」「しーっ、しーっ、大声出すと他のお客さんに見つかっちゃいますよ~」んで、こっそり万歳しましたよ。グレイとワインレッド、各1点ずつの、限定2点のみ(グレイは既に他のお客さんが先にホールド。念のために、撫松庵のスタッフさんに確認を取った)ポリエステル・レーヨン・麻の混紡で、ウール...
2012.10.17
[
ざっくりと着物の話2010~2014
]
TB(0)
|
CO(8)
*PageTop
撫松庵展示会@外苑前
ごきげんよう目が覚めたら夕方だった。。。無力なアタクシ。こりゃ、明日も日本橋には行けそうにないなあ。。。華々しげなイベントに参加できない華々しい有名ブロガーさんたちを拝めない。。。元々血圧も低いんですが、ひとりで出掛けるのも億劫。。。ってなひきこもり系の性格も、華々しさから縁が遠い原因ですな。読モは低血圧じゃ勤まらんの。先週のことですが。青山神宮外苑前で、撫松庵・紫織庵(含むふりふ)の展示会があり...
2012.10.15
[
お勧めイベント
]
TB(0)
|
CO(8)
*PageTop
小雨の日のお手軽着物@吉祥寺
ごきげんようちょっと肌寒いような日曜日でした。『想ひいろいろ』のべにお様が、お仕事からみで東京西部にいらっしゃるとのこと。。。珍しい機会なので、吉祥寺でお茶することにべにお様は「お仕事だから着物」なので、アタクシも着物に決めました。白猫刺繍の帯を、是非べにお様に現物で見て欲しかったので、帯メインにコーディネートっす抹茶色のちりめん刺繍半襟小菊と松葉柄、からし色綸子帯揚げ、からし色からピンク色グラデ...
2012.10.14
[
ざっくりと着物の話2010~2014
]
TB(0)
|
CO(14)
*PageTop
何だか華々しげなイベントがある…
ごきげんよう。。。こんなチラシをいただいたのさ。先日草履を買った京都の着物屋さんが同封してくれた。ええと。画像でわかると思うけど。。。10月15日16日ですな。平日で、会社勤めの人を無視してるかと思ったら。。。あら、夜8時までやってるのね。会社帰りにもどうぞってか。あちこちのショップが出店する他、細かいタイムテーブルがあって、トークショーとかコーディネート講座とか。(有名ご意見番木村孝ではない…敬...
2012.10.12
[
お勧めイベント
]
TB(0)
|
CO(12)
*PageTop
黒地薔薇柄の半幅帯
ごきげんよう前回までのあらすじ:説明しよう訳あっておウチこもりきりのたまは、着物を着て出掛ける機会がやって来ない。退屈でストレッシーな気分で、物欲だけが膨れ上がる。退屈しのぎのゲームは、オークション1300円縛り。当初の目的は1300円以内で5点落札、送料込みで約1万円になる買い物ゲームだった。しかし現時点では、1円スタートオークションに1300円まで入札し、最終的に一体いくらになるのか、どのくら...
2012.10.11
[
ざっくりと着物の話2010~2014
]
TB(0)
|
CO(8)
*PageTop
細いベルトを帯〆に
ごきげんよう秋らしいお天気ですわ。ふと気がつくと。。。ブログ開設2周年過ぎてましたどうも記念日が苦手で。それは忘れちゃうからなんですが。。。もしアタクシがオトコだったら、妻(彼女)から思いっきり責められるところです。オンナで良かったっすオークション1300円縛りに(相変わらず)負け続けてるので、ひそやかな買い物が楽しかったりします。もう、何が癒しになるかわかりません。元々何方向性のない買い物欲があ...
2012.10.10
[
ざっくりと着物の話2010~2014
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
99円プチプラたびっくす
ごきげんよう「水曜どうでしょう」ディレクター陣のトークを、ユーストリームで観てました。うれしーの眼鏡が。。。あら、義妹の眼鏡そっくり。お揃いか。。。違いましたオークション1300円縛りに破れっ放しのアタクシ。自分で作ったルールに負けています午後、ふらふらとご飯の買い物に出掛けつつ、あちこちのお宅の花壇で、秋の花々を愛でます。ちょっとは癒されたかしら。そして駅前ショッピングセンターで、激安たびっくす...
2012.10.10
[
ざっくりと着物の話2010~2014
]
TB(0)
|
CO(4)
*PageTop
ピンク色の草履を買いました♪
ごきげんよう「買いたいモード」オークション1300円縛り、続行中。。。でも、何だかもう諦め飽きた気がしますわ。だっていまだ何も落札できないんだもんな~1300円落札、難しいなあ。送料を入れて約2000円。それを5点で約1万円。。。このくらいで満足できればいい遊びだと思ったんですがねぇ。。。でも深夜にブログをチェックしてたら、惹かれるブツを発見1足のみ、箱なし、難あり(どこが難だったのか、全然わから...
2012.10.09
[
ざっくりと着物の話2010~2014
]
TB(0)
|
CO(10)
*PageTop
お茶会、軽めの装い…★の物語
ごきげんよう世間は3連休なんですね。極小企業の我が家は、がっつりお休みともいえない微妙な運営っぷり。そしてアタクシには何の予定もございません。土曜日は、友人★が社中の新人さんと大寄席の茶会に行くので、早朝お助け着付けに行きました土曜日は夜から雨。。。という予報だったせいか(大当たり)湿気がありました。朝7時、ウチのご近所友人★のマンションに行くと。。。★は長襦袢を着たところで、蒸し暑さに辟易してまし...
2012.10.07
[
ざっくりと着物の話2010~2014
]
TB(0)
|
CO(5)
*PageTop
««Old
|
*BlogTop
|
New»»
ご案内
プロフィール
Author:たま
着物と猫と、ときどき絵画。
最新記事
先月買ったもの・2021年2月 (03/07)
着物を着る上で苦手なことがある。 (03/05)
伊勢木綿着て美容院に行ったった。 (03/03)
今月のいただきものと買ったもの・2021年2月 (02/28)
丸柄の小紋とフルーツ柄帯で歯医者さんの定期検診。 (02/26)
最新コメント
亜雅紗:先月買ったもの・2021年2月 (03/07)
かしわ:着物を着る上で苦手なことがある。 (03/07)
かしわ:伊勢木綿着て美容院に行ったった。 (03/07)
三匹のはは:伊勢木綿着て美容院に行ったった。 (03/05)
てんてん:着物を着る上で苦手なことがある。 (03/05)
亜雅紗:着物を着る上で苦手なことがある。 (03/05)
だしこんぶ:着物を着る上で苦手なことがある。 (03/05)
月別アーカイブ
2021/03 (3)
2021/02 (14)
2021/01 (16)
2020/12 (12)
2020/11 (15)
2020/10 (11)
2020/09 (12)
2020/08 (13)
2020/07 (12)
2020/06 (14)
2020/05 (12)
2020/04 (15)
2020/03 (18)
2020/02 (12)
2020/01 (15)
2019/12 (12)
2019/11 (15)
2019/10 (14)
2019/09 (16)
2019/08 (16)
2019/07 (13)
2019/06 (16)
2019/05 (14)
2019/04 (13)
2019/03 (17)
2019/02 (16)
2019/01 (22)
2018/12 (21)
2018/11 (18)
2018/10 (19)
2018/09 (16)
2018/08 (15)
2018/07 (16)
2018/06 (16)
2018/05 (15)
2018/04 (17)
2018/03 (15)
2018/02 (16)
2018/01 (16)
2017/12 (14)
2017/11 (22)
2017/10 (20)
2017/09 (18)
2017/08 (19)
2017/07 (15)
2017/06 (16)
2017/05 (19)
2017/04 (25)
2017/03 (22)
2017/02 (16)
2017/01 (20)
2016/12 (21)
2016/11 (21)
2016/10 (15)
2016/09 (18)
2016/08 (16)
2016/07 (14)
2016/06 (6)
2016/05 (11)
2016/04 (20)
2016/03 (26)
2016/02 (21)
2016/01 (24)
2015/12 (23)
2015/11 (15)
2015/10 (15)
2015/09 (6)
2015/08 (22)
2015/07 (17)
2015/06 (15)
2015/05 (16)
2015/04 (20)
2015/03 (19)
2015/02 (19)
2015/01 (21)
2014/12 (21)
2014/11 (22)
2014/10 (22)
2014/09 (16)
2014/08 (24)
2014/07 (20)
2014/06 (24)
2014/05 (20)
2014/04 (18)
2014/03 (16)
2014/02 (19)
2014/01 (23)
2013/12 (19)
2013/11 (19)
2013/10 (18)
2013/09 (16)
2013/08 (18)
2013/07 (24)
2013/06 (21)
2013/05 (18)
2013/04 (20)
2013/03 (23)
2013/02 (19)
2013/01 (20)
2012/12 (19)
2012/11 (22)
2012/10 (26)
2012/09 (24)
2012/08 (25)
2012/07 (21)
2012/06 (22)
2012/05 (20)
2012/04 (21)
2012/03 (25)
2012/02 (22)
2012/01 (23)
2011/12 (23)
2011/11 (18)
2011/10 (25)
2011/09 (25)
2011/08 (25)
2011/07 (27)
2011/06 (26)
2011/05 (27)
2011/04 (26)
2011/03 (27)
2011/02 (25)
2011/01 (26)
2010/12 (26)
2010/11 (27)
2010/10 (22)
カテゴリ
猫 (302)
着物着ました2021 (17)
着物着ました2020 (63)
着物着ました2019 (69)
着物着ました2018 (94)
着物着ました2017 (100)
義妹アルバム (102)
友人★クロニクル (45)
鶯アーカイブ (4)
てんてんレジェンド (12)
ざっくりと着物の話2020・2021 (12)
ざっくりと着物の話2017~2019 (44)
着物着ました2015・2016 (143)
ざっくりと着物の話2015・2016 (88)
ざっくりと着物の話2010~2014 (463)
考察・観察 (125)
お買いものとかいただきものとか (49)
本 (54)
課外授業 (157)
お勧めイベント (86)
旅に出る (105)
茶道・お茶事の記録と着物 (46)
非・生産活動に自信あり (43)
日記 (18)
未分類 (1)
絵画ギャラリー (29)
転居&終活と断捨離と (18)
3/11からの記録 (27)
病記 (27)
白次郎 (7)
フリーエリア
にほんブログ村
フリーエリア
右サイドメニュー
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
日本ブログ村
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
最新コメント