*Admin
|
*Write
|
*Edit
まおじゃらん
着物と猫と、ときどき絵画。
Archive [2011年04月 ] 記事一覧
快楽の靴下♪
夫の新しい靴下をまとめ買い。 くんくん ををを。。。 な~めなめなめ ぼわ~ん うっとり。。。 はぁ~ え~っと。。。 ナニがそんなに良いんで。。。 謎だ~っ ...
2011.04.18
[
猫
]
TB(0)
|
CO(2)
*PageTop
ポリの塵除け長羽織
ごきげんようすっかり暖かくなって、単衣の着物でよいくらいの陽気の首都圏。。。 ポリエステルの塵除け羽織は、この季節のお役立ち ポリエステル素材は冬着るには寒いので、アタクシは遠慮してます。 若い頃購入した袷のポリエステル着物は、全部売り払ってしまいました 関東地方は、冬の方が静電気がひどいのです。。。でも、道行きコートじゃ重く、もうすぐ単衣でもよい今頃の季節には、パッパッと羽織るのに便利...
2011.04.16
[
ざっくりと着物の話2010~2014
]
TB(0)
|
CO(4)
*PageTop
着物のお手入れは国内業者!
ごきげんよう、みなさま花粉が飛びまわってまっす 先日、日本橋の呉服問屋にお手入れをお願いした、秋から冬いっぱい早春までヘビロテした着物たち。。。 石下結城。 洗い張り:2,990円。 単衣に仕立て直し:20,000円。 背伏せ:290円。 襟裏:1,160円。 ちりめん小紋。 洗い張り:2,990円。 長羽織に仕立て直し:21,000円。 羽裏は、以前気に入って購入しておい...
2011.04.15
[
ざっくりと着物の話2010~2014
]
TB(0)
|
CO(2)
*PageTop
連載漫画・第5話
いつもありがとうございます ...
2011.04.14
[
白次郎
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
レベル7♪
ごきげんよう 昨日家に帰ると、パソコンに香港の友人からメールが来てましたわ。『逃げてる人、いますか 大丈夫ですか』 はぁ。。。 どうやら、世界は、福島原発がレベル7になったチェルノブイリと同じだっってな衝撃に包まれていたらしく。。。海外の友人に心配されちゃったわけね~アタクシがのこのこと、着物問屋さんの丸洗いセールに出掛けていた隙に、いつの間にか、ものすごい放射能汚染されてるってな話に...
2011.04.13
[
3/11からの記録
]
TB(0)
|
CO(2)
*PageTop
呉服問屋にお出掛け♪
火曜日の予定っす この冬ヘビロテしてた道行きコートや、仕立て直したい着物をお手入れに出しに、日本橋の問屋さんのセールにお出掛けだっ ついでに友人▼と久しぶりに会うこの呉服問屋さんとはずいぶん長いお付き合いですが、丸洗い・洗い張りなどのお手入れ料金がこんなに安いのは、初めてだと思うけど、どうでしょ袷の丸洗いが2000円切ってるもんなぁ コートの丸洗いなんか1600円だっ どこで儲けを出すんでしょ...
2011.04.12
[
ざっくりと着物の話2010~2014
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
いっぱいの花を
ラナンキュラスが咲きました。貴方の大切な人に。私たちも、絶対に忘れないから。 。。。よりによって、今日じゃなくてもよかったんじゃないかな。北の人たちは、怖かったであろうなぁ。夕食の仕度前に、停電した地域はさぞや困ったはず。地殻のエネルギーはまだ、放出し切っていないらしい。。。このレベルが余震だというのだから。。。相当揺れたんですけど そして東京は、今、涙雨。なかった...
2011.04.11
[
3/11からの記録
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
夫が愛する大根
ごきげんよう (タイトルは、『博士が愛する公式』 風に読んでください) 今日はウチの、マメで良いオトコだがうかつな夫について少し語る。街育ちの方は、ご存知ないのであろう、野菜の花。わしは田舎育ちの上、母親は玄人はだしの野菜作りだったので、ごく当たり前だと思っていたが、東京育ちのウチの夫にとっては、ジャガイモの花や茄子の花は見たこともなく(ってか、咲いているのを見ても、日頃食べる野菜と結び...
2011.04.10
[
考察・観察
]
TB(0)
|
CO(4)
*PageTop
お花見♪アンティーク着物
今日(金曜日)は、とっても風の強い日でした こりゃ、都心の満開の桜はずいぶん散ったでしょうな。 曇りで空は暗いし、風でベランダのものがバッタバッタと倒れるので、ウチ猫・飛影はびびりまくり、ベランダ猫・ちび茶は固まってました。 アタクシは一歩も外に出ず、50号のキャンバスに色をつけ始めました。。。締め切りは1ヵ月後なんだが ちょっと古い(10年くらい前)写真です。 モデル(わしではな...
2011.04.09
[
ざっくりと着物の話2010~2014
]
TB(0)
|
CO(4)
*PageTop
ロウケツ染めの蘭の帯コーデ
あ、今かなり大きな地震が来ました。 3月の時の揺れに似ていたので、息を殺して様子を伺いつつ。 津波警報が出ましたが、大丈夫みたいかな。。。 今は原発が、一番ヤバい。。。 それにしても、格納容器に窒素を注入って、かなりまずい状況なんじゃないでしょうかね。 燃料棒の温度は依然高い訳で、だからこそ、注水しても注水しても、水が気体になっちゃう訳で。 水の沸点は100℃だもんね。 現...
2011.04.08
[
3/11からの記録
]
TB(0)
|
CO(2)
*PageTop
««Old
|
*BlogTop
|
New»»
ご案内
プロフィール
Author:たま
着物と猫と、ときどき絵画。
最新記事
着物を着る上で苦手なことがある。 (03/05)
伊勢木綿着て美容院に行ったった。 (03/03)
今月のいただきものと買ったもの・2021年2月 (02/28)
丸柄の小紋とフルーツ柄帯で歯医者さんの定期検診。 (02/26)
友人★、エジプト柄の着物でエジプト展に行ったった。 (02/24)
最新コメント
かしわ:伊勢木綿着て美容院に行ったった。 (03/07)
三匹のはは:伊勢木綿着て美容院に行ったった。 (03/05)
てんてん:着物を着る上で苦手なことがある。 (03/05)
亜雅紗:着物を着る上で苦手なことがある。 (03/05)
だしこんぶ:着物を着る上で苦手なことがある。 (03/05)
あすか:着物を着る上で苦手なことがある。 (03/05)
亜雅紗:伊勢木綿着て美容院に行ったった。 (03/04)
月別アーカイブ
2021/03 (2)
2021/02 (14)
2021/01 (16)
2020/12 (12)
2020/11 (15)
2020/10 (11)
2020/09 (12)
2020/08 (13)
2020/07 (12)
2020/06 (14)
2020/05 (12)
2020/04 (15)
2020/03 (18)
2020/02 (12)
2020/01 (15)
2019/12 (12)
2019/11 (15)
2019/10 (14)
2019/09 (16)
2019/08 (16)
2019/07 (13)
2019/06 (16)
2019/05 (14)
2019/04 (13)
2019/03 (17)
2019/02 (16)
2019/01 (22)
2018/12 (21)
2018/11 (18)
2018/10 (19)
2018/09 (16)
2018/08 (15)
2018/07 (16)
2018/06 (16)
2018/05 (15)
2018/04 (17)
2018/03 (15)
2018/02 (16)
2018/01 (16)
2017/12 (14)
2017/11 (22)
2017/10 (20)
2017/09 (18)
2017/08 (19)
2017/07 (15)
2017/06 (16)
2017/05 (19)
2017/04 (25)
2017/03 (22)
2017/02 (16)
2017/01 (20)
2016/12 (21)
2016/11 (21)
2016/10 (15)
2016/09 (18)
2016/08 (16)
2016/07 (14)
2016/06 (6)
2016/05 (11)
2016/04 (20)
2016/03 (26)
2016/02 (21)
2016/01 (24)
2015/12 (23)
2015/11 (15)
2015/10 (15)
2015/09 (6)
2015/08 (22)
2015/07 (17)
2015/06 (15)
2015/05 (16)
2015/04 (20)
2015/03 (19)
2015/02 (19)
2015/01 (21)
2014/12 (21)
2014/11 (22)
2014/10 (22)
2014/09 (16)
2014/08 (24)
2014/07 (20)
2014/06 (24)
2014/05 (20)
2014/04 (18)
2014/03 (16)
2014/02 (19)
2014/01 (23)
2013/12 (19)
2013/11 (19)
2013/10 (18)
2013/09 (16)
2013/08 (18)
2013/07 (24)
2013/06 (21)
2013/05 (18)
2013/04 (20)
2013/03 (23)
2013/02 (19)
2013/01 (20)
2012/12 (19)
2012/11 (22)
2012/10 (26)
2012/09 (24)
2012/08 (25)
2012/07 (21)
2012/06 (22)
2012/05 (20)
2012/04 (21)
2012/03 (25)
2012/02 (22)
2012/01 (23)
2011/12 (23)
2011/11 (18)
2011/10 (25)
2011/09 (25)
2011/08 (25)
2011/07 (27)
2011/06 (26)
2011/05 (27)
2011/04 (26)
2011/03 (27)
2011/02 (25)
2011/01 (26)
2010/12 (26)
2010/11 (27)
2010/10 (22)
カテゴリ
猫 (302)
着物着ました2021 (17)
着物着ました2020 (63)
着物着ました2019 (69)
着物着ました2018 (94)
着物着ました2017 (100)
義妹アルバム (102)
友人★クロニクル (45)
鶯アーカイブ (4)
てんてんレジェンド (12)
ざっくりと着物の話2020・2021 (12)
ざっくりと着物の話2017~2019 (44)
着物着ました2015・2016 (143)
ざっくりと着物の話2015・2016 (88)
ざっくりと着物の話2010~2014 (463)
考察・観察 (125)
お買いものとかいただきものとか (48)
本 (54)
課外授業 (157)
お勧めイベント (86)
旅に出る (105)
茶道・お茶事の記録と着物 (46)
非・生産活動に自信あり (43)
日記 (18)
未分類 (1)
絵画ギャラリー (29)
転居&終活と断捨離と (18)
3/11からの記録 (27)
病記 (27)
白次郎 (7)
フリーエリア
にほんブログ村
フリーエリア
右サイドメニュー
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
日本ブログ村
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
最新コメント