*Admin
|
*Write
|
*Edit
まおじゃらん
着物と猫と、ときどき絵画。
Archive [2011年03月 ] 記事一覧
今月買った本・3月
昨夜寝て、起きたら24時間経っていました冬眠。。。 恒例の、今月買った本。『空想科学読本』10理科雄ちゃんのシリーズがこんなに続くなんて、わしも感慨深いっす。 初登場は衝撃的でした。 『おおきく振りかぶって』16巻中々進まないのは野球漫画の特徴か。ヲタな我が家では、時々おおふりごっこして遊びます。 わしの「ピッチャー三橋くん」は、最近ヒットした芸っす わしの芸は他に、「くれよんしんちゃん・野...
2011.03.31
[
本
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
それでいいのか???
寒いからってさ、お気楽すぎるでしょ 阿呆~ 飛影は、今日もいつもと同じ、です お下品で恐縮ですが、叫んで良いですか。。。 ね~、他所の土地の原発は、どうして止めないの~ 教えて、教えて、東京電力・関西電力・中部電力・東北電力・九州電力 (まだあったかな) なんで、いつまでも動かしてるの~ 今...
2011.03.30
[
3/11からの記録
]
TB(0)
|
CO(6)
*PageTop
飛影の仕事のひとつ
ぺろぺろ 。。。 ほいっ お風呂、入れた いつも読んでいただいてありがとうございます ...
2011.03.29
[
猫
]
TB(0)
|
CO(2)
*PageTop
3月の病記・想像力を試される
今回は内容が暗いので、飛影の画像になごめる方だけお読みくださいませ。 想像力を働かせて見ても、現実には遠く及ばない時があります。ヒトは自分の経験したことから、自分の身の丈から、大きく越えることはできないようです。(まれにいるが、少数だと思うので除外) たとえば、計画停電。「自分の高齢の両親宅は停電しなかった。ラッキー」と、公共のネットにコメントするヒト。それを読む他人の気持ちにはまったく配...
2011.03.27
[
3/11からの記録
]
TB(0)
|
CO(4)
*PageTop
千年に一度という意味
今日は、歴史の話をしようか。 今回の地震の規模は、「千年に一度」という言葉を耳にした。 テレビの震災関係のニュースでも言ってたし、原発関係のニュースでも言ってた。 新聞でも読んだ。真っ先に浮かんだのは。。。 十三湖をご存知の方はたくさんいらっしゃるであろ。 ちょっと解りづらくて恐縮じゃが、ご存知ない方にも見てもらえるように地図を用意した。 青森県北津軽郡市浦村。。。この地図はち...
2011.03.26
[
3/11からの記録
]
TB(0)
|
CO(3)
*PageTop
幸せの黄色い。。。
気仙沼のOさんが、ご家族と共に無事でした。 大切な人を待っている方々に、黄色い花を贈ります。東京の片隅の庭から。春が早くやって来るように。 いつも読んでいただいて ありがとうございます ところで、ここから吠えさせていただきたいのでスルー可。 ...
2011.03.25
[
3/11からの記録
]
TB(0)
|
CO(2)
*PageTop
年齢に合わなかった帯
水曜日は、 今日は相良刺繍の袋帯をご紹介 15年程前に購入したのですわ。わしは刺繍もの大好きなので、昔読んだ林真理子の 『着物のよろこび』 の中に出てきてちょっと憧れてました林真理子の著作中では、作家物加賀友禅で蘭が描かれた訪問着に合わせる帯がなかなか見つからず、相良刺繍の帯を合わせたらとっても良かった。。。とあって、ふ~ん。。。この袋帯は、リサイクルで新古品として購入。 ブル...
2011.03.24
[
ざっくりと着物の話2010~2014
]
TB(0)
|
CO(4)
*PageTop
米沢の織物
ああ、思いっきり引きこもってしまいました~ この米沢織。。。かなりメジャーなのか、色々なお色で、色々なお土産アイテムを見ます。友人★が初めて、米沢の物産館で購入したのが、ベージュ系のきんちゃくバッグで、私にはお土産にティッシュケースをくれました。その後、私も山形で赤系のきんちゃくを購入。みんな、この織り方。帯があったら合わせやすくて便利だな~と思ってましたが、不思議と呉服店などではほと...
2011.03.22
[
ざっくりと着物の話2010~2014
]
TB(0)
|
CO(2)
*PageTop
ヲタの閑話休題(スルーして)
今ね、ドラえもんは留守。 放射能除去装置を取りに未来に帰ってるからさ。 (ドラえもんの本拠地。ホント)イスカンダルかもしんない。 。。。ところで、イスカンダルはあんなに科学力が発達してるのに、何故ヤマトに遠くまで取りに来させたのか、当時思いっきり突っ込んだ人は多かろ。わしもじゃ。しかしまぁ、海まで蒸発するほど汚染されてた地球が、1年で復興するって凄くないか。 そんでもってここで終わってれ...
2011.03.21
[
3/11からの記録
]
TB(0)
|
CO(4)
*PageTop
任務無事完了を祈ります!
おかあちゃんの~ スカートの中に~ 隠れてると~ 安心~ 。。。してちゃ駄目 飛影もエールくらい送ろうね。 よっしゃ フレ~フレ~自衛隊 頑張れ頑張れ消防車 任務無事完了を祈る 1週間。。。あの日、突然別次元に移動してしまったかのような、長い日が、続く。夢じゃない。。。不思議な感覚に襲われる。我が家のそばの、駅前の大手スーパーと地元商店街は、...
2011.03.19
[
3/11からの記録
]
TB(0)
|
CO(4)
*PageTop
««Old
|
*BlogTop
|
ご案内
プロフィール
Author:たま
着物と猫と、ときどき絵画。
最新記事
緑の格子の普段紬と、(物理的に)痛い近況話。 (01/21)
ウチの義妹のお友だち、ご近所にちょこっと着物。 (01/20)
寒い日のお出掛け。真綿系紬と梅柄の染め名古屋帯。 (01/18)
友人★の、クリスマス当日お出掛け着物。 (01/16)
光琳松の染め紬を着て初詣に行ったった。 (01/14)
最新コメント
たま:友人★の、クリスマス当日お出掛け着物。 (01/22)
たま:ウチの義妹のお友だち、ご近所にちょこっと着物。 (01/22)
たま:寒い日のお出掛け。真綿系紬と梅柄の染め名古屋帯。 (01/22)
じゃあよう:緑の格子の普段紬と、(物理的に)痛い近況話。 (01/22)
だしこんぶ:緑の格子の普段紬と、(物理的に)痛い近況話。 (01/22)
てんてん:緑の格子の普段紬と、(物理的に)痛い近況話。 (01/21)
三匹のはは:緑の格子の普段紬と、(物理的に)痛い近況話。 (01/21)
月別アーカイブ
2021/01 (11)
2020/12 (12)
2020/11 (15)
2020/10 (11)
2020/09 (12)
2020/08 (13)
2020/07 (12)
2020/06 (14)
2020/05 (12)
2020/04 (15)
2020/03 (18)
2020/02 (12)
2020/01 (15)
2019/12 (12)
2019/11 (15)
2019/10 (14)
2019/09 (16)
2019/08 (16)
2019/07 (13)
2019/06 (16)
2019/05 (14)
2019/04 (13)
2019/03 (17)
2019/02 (16)
2019/01 (22)
2018/12 (21)
2018/11 (18)
2018/10 (19)
2018/09 (16)
2018/08 (15)
2018/07 (16)
2018/06 (16)
2018/05 (15)
2018/04 (17)
2018/03 (15)
2018/02 (16)
2018/01 (16)
2017/12 (14)
2017/11 (22)
2017/10 (20)
2017/09 (18)
2017/08 (19)
2017/07 (15)
2017/06 (16)
2017/05 (19)
2017/04 (25)
2017/03 (22)
2017/02 (16)
2017/01 (20)
2016/12 (21)
2016/11 (21)
2016/10 (15)
2016/09 (18)
2016/08 (16)
2016/07 (14)
2016/06 (6)
2016/05 (11)
2016/04 (20)
2016/03 (26)
2016/02 (21)
2016/01 (24)
2015/12 (23)
2015/11 (15)
2015/10 (15)
2015/09 (6)
2015/08 (22)
2015/07 (17)
2015/06 (15)
2015/05 (16)
2015/04 (20)
2015/03 (19)
2015/02 (19)
2015/01 (21)
2014/12 (21)
2014/11 (22)
2014/10 (22)
2014/09 (16)
2014/08 (24)
2014/07 (20)
2014/06 (24)
2014/05 (20)
2014/04 (18)
2014/03 (16)
2014/02 (19)
2014/01 (23)
2013/12 (19)
2013/11 (19)
2013/10 (18)
2013/09 (16)
2013/08 (18)
2013/07 (24)
2013/06 (21)
2013/05 (18)
2013/04 (20)
2013/03 (23)
2013/02 (19)
2013/01 (20)
2012/12 (19)
2012/11 (22)
2012/10 (26)
2012/09 (24)
2012/08 (25)
2012/07 (21)
2012/06 (22)
2012/05 (20)
2012/04 (21)
2012/03 (25)
2012/02 (22)
2012/01 (23)
2011/12 (23)
2011/11 (18)
2011/10 (25)
2011/09 (25)
2011/08 (25)
2011/07 (27)
2011/06 (26)
2011/05 (27)
2011/04 (26)
2011/03 (27)
2011/02 (25)
2011/01 (26)
2010/12 (26)
2010/11 (27)
2010/10 (22)
カテゴリ
猫 (302)
着物着ました2021 (7)
着物着ました2020 (63)
着物着ました2019 (69)
着物着ました2018 (94)
着物着ました2017 (100)
義妹アルバム (99)
友人★クロニクル (43)
鶯アーカイブ (4)
てんてんレジェンド (12)
ざっくりと着物の話2020 (10)
ざっくりと着物の話2017~2019 (44)
着物着ました2015・2016 (143)
ざっくりと着物の話2015・2016 (88)
ざっくりと着物の話2010~2014 (463)
考察・観察 (125)
お買いものとかいただきものとか (45)
本 (54)
課外授業 (157)
お勧めイベント (86)
旅に出る (105)
茶道・お茶事の記録と着物 (46)
非・生産活動に自信あり (43)
日記 (18)
未分類 (0)
絵画ギャラリー (29)
転居&終活と断捨離と (18)
3/11からの記録 (27)
病記 (27)
白次郎 (7)
フリーエリア
にほんブログ村
フリーエリア
右サイドメニュー
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
日本ブログ村
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
最新コメント