*Admin
|
*Write
|
*Edit
まおじゃらん
着物と猫と、ときどき絵画。
Archive [2010年11月 ] 記事一覧
今月買った本・11月
解説~ 星野之宣(左)大好きなんですわ で、これも長いお付き合い。 星野之宣のイチオシは、実は『2001夜物語』なんですね~。宇宙ものを描かせると天下一品『妖女伝説』もええで~ この『宗像教授』シリーズは民俗学なので、興味ある人には楽しい一品。星野之宣は絵がうまいから、安定して読めるんだわ。 そう言いつつ、わしは民俗学の漫画は、諸星大二郎の名著『妖怪ハンター』シリーズの稗田先生の方が好きだ...
2010.11.30
[
本
]
TB(0)
|
CO(2)
*PageTop
中国&北朝鮮
みなさな、ごきげんよう。 国際情勢はめまぐるしいものですね でも、アタクシいつも感じるのは、『大手マスコミはわざとやってるの』ってほどの馬鹿馬鹿しい番組つくりでございます。 かの昔、評論家大宅壮一が、テレビ時代の幕開けを『一億総白痴時代』と看破しましたが、それではあの国と変わりありません。あの国。。。お判りになってくださいますよね、中華人民共和国のことでございます 北朝鮮の実弾...
2010.11.27
[
課外授業
]
TB(0)
|
CO(2)
*PageTop
連載漫画・第2話
この物語はノンフィクションであり、出演者(仮名)も実在の人物です。 いつも読んでくださってありがとうございます ...
2010.11.26
[
白次郎
]
TB(0)
|
CO(1)
*PageTop
凄くない?この大島紬
ごきげんよう、みなさま。 唐突ですが。最近、友人がすごい大島紬を買ってのぉ。。。こういう出会いって、中々ない。。。 見てくださ~い ちょっと明るめ画像ですが、この色合いの見事さと織り柄のすごさ 7マルキです。 はい、こちらが本物に近いお色の画像ですわ 選んだ八掛を間に挟んでます。 7マルキ地球印大...
2010.11.25
[
ざっくりと着物の話2010~2014
]
TB(0)
|
CO(4)
*PageTop
大袈裟な小心者くん
大袈裟な小心者・飛影、6歳の秋、ベリベリ健康です 予防注射と健康診断日でした。 ...
2010.11.24
[
猫
]
TB(0)
|
CO(4)
*PageTop
飛影、鼻掃除
飛影、お鼻が汚れてるよ~綺麗にしようね~ 「んが」 「いだい。。。」 「んが~~~」 いだい ...
2010.11.23
[
猫
]
TB(0)
|
CO(2)
*PageTop
トランプ柄コレクター
わかりづらい。。。 帯は結んでいない。おはしょりをとった状態。 モノトーンでトランプ柄が染められているのが見えますか~ 以前こちらで、お茶事のための、『八寸の献立』ぎんなんに大困りしていた、友人★のいでたち。身内社中のお茶事なので、軽いお洒落着で良いとの先生の勧めで、帯は引き箔に源氏香とバラの刺繍の名古屋帯。 この★は、トランプ柄コレクターである&nbs...
2010.11.22
[
ざっくりと着物の話2010~2014
]
TB(0)
|
CO(2)
*PageTop
黒地立涌菊柄の紬
これは、わしが30代前半、リサイクルで購入した紬じゃが。 表地に難はなかったが、仕立てあがったそれの、胴裏は黄ばんでシミだらけで、臙脂色の八掛が付いていたがそれもくすんでいたわいの。 でも、色と柄がとっても気に入ったんじゃ 端正な立涌に配置された意匠化された菊花 しゅばらしい 立涌だけだったら、多分わしには似合わなかったであろ。しみじみ。。。 運良く大きめの作りだったので、仕立て直すつもりで購入し...
2010.11.21
[
ざっくりと着物の話2010~2014
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
連載漫画・第1話
この物語はノンフィクションであり、実在の人物(仮名)の実話です。 結構作るのが大変~~ 猫ブログの方々、尊敬~。 ...
2010.11.20
[
白次郎
]
TB(0)
|
CO(1)
*PageTop
お勧め個展@表参道
いま、表参道の画廊で、わたしの好きな画家の個展をやってます。 初日に、黒地に菊柄の紬でお出かけ。友人▼は板染めの大島で。いい気候です。 この人の活動はずいぶん長く見てますが、最近何かが変わってきたのがはっきりしてきて面白いです。どんな方向に向かうのかな。 作品はホームページでも見られますが、水彩のはかなさは現物に勝るものなし。 今日、少し長くなっていた髪を着物の襟に合わせて切り...
2010.11.19
[
お勧めイベント
]
TB(0)
|
CO(2)
*PageTop
««Old
|
*BlogTop
|
ご案内
プロフィール
Author:たま
着物と猫と、ときどき絵画。
最新記事
緑の格子の普段紬と、(物理的に)痛い近況話。 (01/21)
ウチの義妹のお友だち、ご近所にちょこっと着物。 (01/20)
寒い日のお出掛け。真綿系紬と梅柄の染め名古屋帯。 (01/18)
友人★の、クリスマス当日お出掛け着物。 (01/16)
光琳松の染め紬を着て初詣に行ったった。 (01/14)
最新コメント
たま:友人★の、クリスマス当日お出掛け着物。 (01/22)
たま:ウチの義妹のお友だち、ご近所にちょこっと着物。 (01/22)
たま:寒い日のお出掛け。真綿系紬と梅柄の染め名古屋帯。 (01/22)
じゃあよう:緑の格子の普段紬と、(物理的に)痛い近況話。 (01/22)
だしこんぶ:緑の格子の普段紬と、(物理的に)痛い近況話。 (01/22)
てんてん:緑の格子の普段紬と、(物理的に)痛い近況話。 (01/21)
三匹のはは:緑の格子の普段紬と、(物理的に)痛い近況話。 (01/21)
月別アーカイブ
2021/01 (11)
2020/12 (12)
2020/11 (15)
2020/10 (11)
2020/09 (12)
2020/08 (13)
2020/07 (12)
2020/06 (14)
2020/05 (12)
2020/04 (15)
2020/03 (18)
2020/02 (12)
2020/01 (15)
2019/12 (12)
2019/11 (15)
2019/10 (14)
2019/09 (16)
2019/08 (16)
2019/07 (13)
2019/06 (16)
2019/05 (14)
2019/04 (13)
2019/03 (17)
2019/02 (16)
2019/01 (22)
2018/12 (21)
2018/11 (18)
2018/10 (19)
2018/09 (16)
2018/08 (15)
2018/07 (16)
2018/06 (16)
2018/05 (15)
2018/04 (17)
2018/03 (15)
2018/02 (16)
2018/01 (16)
2017/12 (14)
2017/11 (22)
2017/10 (20)
2017/09 (18)
2017/08 (19)
2017/07 (15)
2017/06 (16)
2017/05 (19)
2017/04 (25)
2017/03 (22)
2017/02 (16)
2017/01 (20)
2016/12 (21)
2016/11 (21)
2016/10 (15)
2016/09 (18)
2016/08 (16)
2016/07 (14)
2016/06 (6)
2016/05 (11)
2016/04 (20)
2016/03 (26)
2016/02 (21)
2016/01 (24)
2015/12 (23)
2015/11 (15)
2015/10 (15)
2015/09 (6)
2015/08 (22)
2015/07 (17)
2015/06 (15)
2015/05 (16)
2015/04 (20)
2015/03 (19)
2015/02 (19)
2015/01 (21)
2014/12 (21)
2014/11 (22)
2014/10 (22)
2014/09 (16)
2014/08 (24)
2014/07 (20)
2014/06 (24)
2014/05 (20)
2014/04 (18)
2014/03 (16)
2014/02 (19)
2014/01 (23)
2013/12 (19)
2013/11 (19)
2013/10 (18)
2013/09 (16)
2013/08 (18)
2013/07 (24)
2013/06 (21)
2013/05 (18)
2013/04 (20)
2013/03 (23)
2013/02 (19)
2013/01 (20)
2012/12 (19)
2012/11 (22)
2012/10 (26)
2012/09 (24)
2012/08 (25)
2012/07 (21)
2012/06 (22)
2012/05 (20)
2012/04 (21)
2012/03 (25)
2012/02 (22)
2012/01 (23)
2011/12 (23)
2011/11 (18)
2011/10 (25)
2011/09 (25)
2011/08 (25)
2011/07 (27)
2011/06 (26)
2011/05 (27)
2011/04 (26)
2011/03 (27)
2011/02 (25)
2011/01 (26)
2010/12 (26)
2010/11 (27)
2010/10 (22)
カテゴリ
猫 (302)
着物着ました2021 (7)
着物着ました2020 (63)
着物着ました2019 (69)
着物着ました2018 (94)
着物着ました2017 (100)
義妹アルバム (99)
友人★クロニクル (43)
鶯アーカイブ (4)
てんてんレジェンド (12)
ざっくりと着物の話2020 (10)
ざっくりと着物の話2017~2019 (44)
着物着ました2015・2016 (143)
ざっくりと着物の話2015・2016 (88)
ざっくりと着物の話2010~2014 (463)
考察・観察 (125)
お買いものとかいただきものとか (45)
本 (54)
課外授業 (157)
お勧めイベント (86)
旅に出る (105)
茶道・お茶事の記録と着物 (46)
非・生産活動に自信あり (43)
日記 (18)
未分類 (0)
絵画ギャラリー (29)
転居&終活と断捨離と (18)
3/11からの記録 (27)
病記 (27)
白次郎 (7)
フリーエリア
にほんブログ村
フリーエリア
右サイドメニュー
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
日本ブログ村
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
最新コメント