*Admin
|
*Write
|
*Edit
まおじゃらん
着物と猫と、ときどき絵画。
Category [お勧めイベント ] 記事一覧
雨の日、都心の個展をハシゴしました。
ごきげんよう。えーーと。もうすっかり、うっすらと遠い記憶。。。(爆)10月半ばの雨の日、都心にお出掛けの用事が団子になっていたので、ウチの夫のクルマで連れてってもらったんでした。まずは、東京日本橋馬喰町のお馴染みの着物問屋さんへ。どうでしょう祭りで駄目にした、正絹紬の単衣をお手入れに出しました。次に、東京手描き友禅作家・佐藤さんのところへ。上野で個展をされてまして、その最終日にギリギリセーフでした...
2019.11.02
TB(-) |
CO(8)
*PageTop
水曜どうでしょう祭り2019・10・4 in札幌
ごきげんよう。雨よ、奥さん。ときおり土砂降りになるほどの、雨なの。(祭り開催中は、最終日10月6日のみ晴れました)ムンクさんがお出迎え。門に入る時点で、タクシー乗降場から1キロを歩かされている(爆笑)過酷!!!なのに何故行くのか?と問われれば。仕方ないの、それがどうでしょうだから。今回の会場は、札幌ばんけいスキー場。背後に見えるのが特設ステージです。大泉さんミスタくんの登場はプログラムが始まってか...
2019.10.09
TB(-) |
CO(12)
*PageTop
東京手描き友禅作家・佐藤洋宜(ひろよし)さんの個展のご案内です。
ごきげんよう。佐藤さん今回は、東京・上野で、個展ですって奥さん。こちらの会場は初めてです。呉服屋さんの企画らしいですね。個展初日から3日間は、日本橋の着物サローネと丸被りなのだなあ(笑)開催期間も長いので、佐藤さんが寂しくないように(爆)お時間ありましたら寄ったってください奥さん。佐藤さんが在廊している日時をよくご確認の上、お出掛けくださいね。楽しいお話が聞けること、保証します。いつも読んでいただ...
2019.10.03
TB(-) |
CO(2)
*PageTop
東京手描き友禅作家・佐藤さんが参加しているグループ展、しゃれ帯展のご案内です。
ごきげんよう。 作家さん在廊。色々なお話が伺えます。佐藤さんがいらっさるのは、初日火曜日(24日)と木曜日(26日)ですねーー。わたくしは行けるかどうかちょっと不明なんですわ。なのでイベント前にお知らせしておきますね。このグループ展は場所もよろしいし(青山)メンバーも豪華で、見応えあります。目の保養になりますよ。奥さん奥さん、もしお時間があったら是非どうぞ。いつも読んでいただいてありがとうござ...
2019.09.21
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
画家・奥秋由美さんの個展のご案内
ごきげんよう。今日から銀座の画廊で、奥秋由美さんの個展が開催されます。お近くにお寄りの奥さん、お時間に余裕があったら是非!開催時間、休廊日にご注意くださいませ。いつも読んでいただいてありがとうございます。にほんブログ村...
2019.09.06
TB(-) |
CO(2)
*PageTop
««Old
|
*BlogTop
|
ご案内
プロフィール
Author:たま
着物と猫と、ときどき絵画。
最新記事
緑の格子の普段紬と、(物理的に)痛い近況話。 (01/21)
ウチの義妹のお友だち、ご近所にちょこっと着物。 (01/20)
寒い日のお出掛け。真綿系紬と梅柄の染め名古屋帯。 (01/18)
友人★の、クリスマス当日お出掛け着物。 (01/16)
光琳松の染め紬を着て初詣に行ったった。 (01/14)
最新コメント
たま:友人★の、クリスマス当日お出掛け着物。 (01/22)
たま:ウチの義妹のお友だち、ご近所にちょこっと着物。 (01/22)
たま:寒い日のお出掛け。真綿系紬と梅柄の染め名古屋帯。 (01/22)
じゃあよう:緑の格子の普段紬と、(物理的に)痛い近況話。 (01/22)
だしこんぶ:緑の格子の普段紬と、(物理的に)痛い近況話。 (01/22)
てんてん:緑の格子の普段紬と、(物理的に)痛い近況話。 (01/21)
三匹のはは:緑の格子の普段紬と、(物理的に)痛い近況話。 (01/21)
月別アーカイブ
2021/01 (11)
2020/12 (12)
2020/11 (15)
2020/10 (11)
2020/09 (12)
2020/08 (13)
2020/07 (12)
2020/06 (14)
2020/05 (12)
2020/04 (15)
2020/03 (18)
2020/02 (12)
2020/01 (15)
2019/12 (12)
2019/11 (15)
2019/10 (14)
2019/09 (16)
2019/08 (16)
2019/07 (13)
2019/06 (16)
2019/05 (14)
2019/04 (13)
2019/03 (17)
2019/02 (16)
2019/01 (22)
2018/12 (21)
2018/11 (18)
2018/10 (19)
2018/09 (16)
2018/08 (15)
2018/07 (16)
2018/06 (16)
2018/05 (15)
2018/04 (17)
2018/03 (15)
2018/02 (16)
2018/01 (16)
2017/12 (14)
2017/11 (22)
2017/10 (20)
2017/09 (18)
2017/08 (19)
2017/07 (15)
2017/06 (16)
2017/05 (19)
2017/04 (25)
2017/03 (22)
2017/02 (16)
2017/01 (20)
2016/12 (21)
2016/11 (21)
2016/10 (15)
2016/09 (18)
2016/08 (16)
2016/07 (14)
2016/06 (6)
2016/05 (11)
2016/04 (20)
2016/03 (26)
2016/02 (21)
2016/01 (24)
2015/12 (23)
2015/11 (15)
2015/10 (15)
2015/09 (6)
2015/08 (22)
2015/07 (17)
2015/06 (15)
2015/05 (16)
2015/04 (20)
2015/03 (19)
2015/02 (19)
2015/01 (21)
2014/12 (21)
2014/11 (22)
2014/10 (22)
2014/09 (16)
2014/08 (24)
2014/07 (20)
2014/06 (24)
2014/05 (20)
2014/04 (18)
2014/03 (16)
2014/02 (19)
2014/01 (23)
2013/12 (19)
2013/11 (19)
2013/10 (18)
2013/09 (16)
2013/08 (18)
2013/07 (24)
2013/06 (21)
2013/05 (18)
2013/04 (20)
2013/03 (23)
2013/02 (19)
2013/01 (20)
2012/12 (19)
2012/11 (22)
2012/10 (26)
2012/09 (24)
2012/08 (25)
2012/07 (21)
2012/06 (22)
2012/05 (20)
2012/04 (21)
2012/03 (25)
2012/02 (22)
2012/01 (23)
2011/12 (23)
2011/11 (18)
2011/10 (25)
2011/09 (25)
2011/08 (25)
2011/07 (27)
2011/06 (26)
2011/05 (27)
2011/04 (26)
2011/03 (27)
2011/02 (25)
2011/01 (26)
2010/12 (26)
2010/11 (27)
2010/10 (22)
カテゴリ
猫 (302)
着物着ました2021 (7)
着物着ました2020 (63)
着物着ました2019 (69)
着物着ました2018 (94)
着物着ました2017 (100)
義妹アルバム (99)
友人★クロニクル (43)
鶯アーカイブ (4)
てんてんレジェンド (12)
ざっくりと着物の話2020 (10)
ざっくりと着物の話2017~2019 (44)
着物着ました2015・2016 (143)
ざっくりと着物の話2015・2016 (88)
ざっくりと着物の話2010~2014 (463)
考察・観察 (125)
お買いものとかいただきものとか (45)
本 (54)
課外授業 (157)
お勧めイベント (86)
旅に出る (105)
茶道・お茶事の記録と着物 (46)
非・生産活動に自信あり (43)
日記 (18)
未分類 (0)
絵画ギャラリー (29)
転居&終活と断捨離と (18)
3/11からの記録 (27)
病記 (27)
白次郎 (7)
フリーエリア
にほんブログ村
フリーエリア
右サイドメニュー
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
日本ブログ村
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
最新コメント