*Admin
|
*Write
|
*Edit
まおじゃらん
着物と猫と、ときどき絵画。
Category [本 ] 記事一覧
最近読んだ本・2月
ごきげんよう花粉症の薬ががっつりと効き過ぎて、眠いのです。14時間寝続けて起きると更にうたたねすらするのです。寝過ぎだっつーの。昨年から花粉症の処方薬を担当医さーやと相談して別のものに変えたのですが、くしゃみも鼻水も目の痒みもいっさい抑えられてるけれども、眠くてしょうがないのです。こんなに眠いならいっそ花粉症のほうがいいんじゃね。。。?などという考えがよぎる。いやいや、そんな訳ない。花粉症のほうが...
2019.02.27
TB(0)
|
CO(9)
*PageTop
最近読んだ本・12月
ごきげんよう蕁麻疹は地味に続いております。ここに至って、ようやっと犯人の目星がつきそうなのでございます。この冬寒くなってから家の中で着ているのカーディガンに思い至りました。やや厚手でちょっと大きめのカーディガンなのですが、袖口を折り返しておりまして、その袖口が皮膚に当たるところ、両手にびっしり蕁麻疹が出ておりますの。薬を塗って2時間ほど経つと、治ります。うーーーん色も大きさも編み地の感じも着やすく...
2018.12.28
TB(0)
|
CO(8)
*PageTop
最近読んだ本・9月10月
ごきげんようさて恒例の最近本。昨年秋に自宅を売却処分して転居した際、持ちものも家財も大体的に売却処分したわたくしは、家に本を置かないようにしています。今のところはすべて、公共の図書館から借りたものです。『名もなき毒』宮部みゆきタイトルの通り、ほんの小さな悪意、悪意と言えないまでもわざわざ示さない親切、無関心等々がゆるく膨れ上がって悲劇になるっつー話。。。でしたが、正直もう内容を覚えてない(爆)恐ら...
2017.10.31
TB(0)
|
CO(12)
*PageTop
最近読んだ本・5月6月7月
ごきげんよう今日も蒸し暑い@首都圏西部。お久しぶりの今月本。図書館で借りたものばかりです。画像も撮らずに返却してしまう方が多いので(^^;)記録としては抜け穴だらけでありました。『オリーブの罠』酒井順子「オリーブ」とは、雑誌『オリーブ』のこと。昔むかし、雑誌文化全盛時代というのがありましてね。。。ってか奥さんならご存知でしょうけれども(笑)1970年代から2000年ころまで、いろいろな種類の雑誌が...
2017.07.31
TB(0)
|
CO(15)
*PageTop
最近読んだ本・3月4月
ごきげんよう読んだ本シリーズが滞ってましたわ。現在わたくしは、自分では書籍を一切買わずに、自治体の図書館から借りるだけで生活しております。自分で買わないとはいえ、元々活字がないと苦しい活字依存人間ですので、毎週4・5冊は借りているのですが、乱読気味で本のジャンルに統一性がない上、読み終わるとスゴい勢いで返却して次を借りに走ってしまうので、画像を撮ってないんですよねーーー(^^;)忘れずに画像を撮っ...
2017.04.30
TB(0)
|
CO(8)
*PageTop
««Old
|
*BlogTop
|
ご案内
プロフィール
Author:たま
着物と猫と、ときどき絵画。
最新記事
緑の格子の普段紬と、(物理的に)痛い近況話。 (01/21)
ウチの義妹のお友だち、ご近所にちょこっと着物。 (01/20)
寒い日のお出掛け。真綿系紬と梅柄の染め名古屋帯。 (01/18)
友人★の、クリスマス当日お出掛け着物。 (01/16)
光琳松の染め紬を着て初詣に行ったった。 (01/14)
最新コメント
たま:友人★の、クリスマス当日お出掛け着物。 (01/22)
たま:ウチの義妹のお友だち、ご近所にちょこっと着物。 (01/22)
たま:寒い日のお出掛け。真綿系紬と梅柄の染め名古屋帯。 (01/22)
じゃあよう:緑の格子の普段紬と、(物理的に)痛い近況話。 (01/22)
だしこんぶ:緑の格子の普段紬と、(物理的に)痛い近況話。 (01/22)
てんてん:緑の格子の普段紬と、(物理的に)痛い近況話。 (01/21)
三匹のはは:緑の格子の普段紬と、(物理的に)痛い近況話。 (01/21)
月別アーカイブ
2021/01 (11)
2020/12 (12)
2020/11 (15)
2020/10 (11)
2020/09 (12)
2020/08 (13)
2020/07 (12)
2020/06 (14)
2020/05 (12)
2020/04 (15)
2020/03 (18)
2020/02 (12)
2020/01 (15)
2019/12 (12)
2019/11 (15)
2019/10 (14)
2019/09 (16)
2019/08 (16)
2019/07 (13)
2019/06 (16)
2019/05 (14)
2019/04 (13)
2019/03 (17)
2019/02 (16)
2019/01 (22)
2018/12 (21)
2018/11 (18)
2018/10 (19)
2018/09 (16)
2018/08 (15)
2018/07 (16)
2018/06 (16)
2018/05 (15)
2018/04 (17)
2018/03 (15)
2018/02 (16)
2018/01 (16)
2017/12 (14)
2017/11 (22)
2017/10 (20)
2017/09 (18)
2017/08 (19)
2017/07 (15)
2017/06 (16)
2017/05 (19)
2017/04 (25)
2017/03 (22)
2017/02 (16)
2017/01 (20)
2016/12 (21)
2016/11 (21)
2016/10 (15)
2016/09 (18)
2016/08 (16)
2016/07 (14)
2016/06 (6)
2016/05 (11)
2016/04 (20)
2016/03 (26)
2016/02 (21)
2016/01 (24)
2015/12 (23)
2015/11 (15)
2015/10 (15)
2015/09 (6)
2015/08 (22)
2015/07 (17)
2015/06 (15)
2015/05 (16)
2015/04 (20)
2015/03 (19)
2015/02 (19)
2015/01 (21)
2014/12 (21)
2014/11 (22)
2014/10 (22)
2014/09 (16)
2014/08 (24)
2014/07 (20)
2014/06 (24)
2014/05 (20)
2014/04 (18)
2014/03 (16)
2014/02 (19)
2014/01 (23)
2013/12 (19)
2013/11 (19)
2013/10 (18)
2013/09 (16)
2013/08 (18)
2013/07 (24)
2013/06 (21)
2013/05 (18)
2013/04 (20)
2013/03 (23)
2013/02 (19)
2013/01 (20)
2012/12 (19)
2012/11 (22)
2012/10 (26)
2012/09 (24)
2012/08 (25)
2012/07 (21)
2012/06 (22)
2012/05 (20)
2012/04 (21)
2012/03 (25)
2012/02 (22)
2012/01 (23)
2011/12 (23)
2011/11 (18)
2011/10 (25)
2011/09 (25)
2011/08 (25)
2011/07 (27)
2011/06 (26)
2011/05 (27)
2011/04 (26)
2011/03 (27)
2011/02 (25)
2011/01 (26)
2010/12 (26)
2010/11 (27)
2010/10 (22)
カテゴリ
猫 (302)
着物着ました2021 (7)
着物着ました2020 (63)
着物着ました2019 (69)
着物着ました2018 (94)
着物着ました2017 (100)
義妹アルバム (99)
友人★クロニクル (43)
鶯アーカイブ (4)
てんてんレジェンド (12)
ざっくりと着物の話2020 (10)
ざっくりと着物の話2017~2019 (44)
着物着ました2015・2016 (143)
ざっくりと着物の話2015・2016 (88)
ざっくりと着物の話2010~2014 (463)
考察・観察 (125)
お買いものとかいただきものとか (45)
本 (54)
課外授業 (157)
お勧めイベント (86)
旅に出る (105)
茶道・お茶事の記録と着物 (46)
非・生産活動に自信あり (43)
日記 (18)
未分類 (0)
絵画ギャラリー (29)
転居&終活と断捨離と (18)
3/11からの記録 (27)
病記 (27)
白次郎 (7)
フリーエリア
にほんブログ村
フリーエリア
右サイドメニュー
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
日本ブログ村
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
最新コメント