*Admin
|
*Write
|
*Edit
まおじゃらん
着物と猫と、ときどき絵画。
Category [本 ] 記事一覧
最近読んだ本・2月
ごきげんよう晴れたり雲が出たり@首都圏西部。コメントのお返事が滞っております。申し訳ないっっっコメントいただいてすぐに、脳内で思いっきり突っ込みお返事は出してるんですけど、電波じゃないから(爆)脳内お返事は現実に反映されない。残念です。気がつくと月末なんですわ、奥さん。2月が短いのは本当ですわね。たった2日3日少ないだけでこんなに慌ただしいって不思議ですわ。っつーか気のせいなのでしょうか。2・3日...
2017.02.27
TB(0)
|
CO(11)
*PageTop
最近読んだ本・12月1月
ごきげんようちょっとご無沙汰しました。がっつり休んで寝て寝て寝てだらだら過ごしました。おかげさまでちょこっと復活しましたわ。いつもの定期検診に行ったけれども、白血球が健康な方の2倍以上ある以外は、いつも通り極々正常です。ついつい楽しくてお出掛けが重なったせいで疲れたみたいですね~。お出掛け記事が唸ってるんですけれども、そっちもぼちぼちアップしていきますわ。コメントのお返事もぼちぼちやってます~~。...
2017.01.29
TB(0)
|
CO(9)
*PageTop
最近読んだ本・11月
ごきげんよう書庫の本を売り払って久しいですが、やはりわたくしは根っから活字のヒト。活字がなくては味気ないのでございます。落ち着いて本を読むココロの余裕がずっと持てなかったので、ネットで新聞記事や雑誌記事を読んだり他所さまのブログ(文章中心だとありがたい)をうろつき回ったりしてました。本心から、紙媒体、印刷媒体の活字が読みたくなるのですわ。でも今の家には本の置き場を作らなかったのでもう買わないつもり...
2016.11.30
TB(0)
|
CO(10)
*PageTop
危うくフェードアウトするとこでした(笑)
ごきげんようお澄まし飛影(ひえい)王子。本文と画像は関係ありません。ごきげんようごきげんよう。お久しぶりね、奥さん。気がつくともう7月なのよ。ご無沙汰ーーー。本当にご無沙汰しちゃいましたね。先月は、魂が抜け出るのが見えたもんね(注;幽体離脱した訳ではない)。身体の具合が悪かった訳ではありませんわ。ただただ、ただただ、気が抜けただけですの。それにしても、気が抜けるって怖いわ。ああこんなに気が抜けるっ...
2016.07.06
TB(0)
|
CO(16)
*PageTop
べにお亭図書館から借りた本
ごきげんよう予約投稿ですねん。今月のアタマ頃。。。ウチの夫共々、べにお亭で晩ご飯をごちそうになったんですけれども、べにお先生がお作りの美味しい料理の数々は画像もレシピもべにお先生に丸投げすることにして、わたくしはそのときべにお先生にお借りした本について、画像と共に軽く解説したいと存じます。べにお亭での宴はこちらから参照くださいませ(全3話)。べにお先生は着物本をよくお買いになるので、わたくしは借り...
2015.07.24
TB(0)
|
CO(16)
*PageTop
««Old
|
*BlogTop
|
New»»
ご案内
プロフィール
Author:たま
着物と猫と、ときどき絵画。
最新記事
丸柄の小紋とフルーツ柄帯で歯医者さんの定期検診。 (02/26)
友人★、エジプト柄の着物でエジプト展に行ったった。 (02/24)
エジプト展に行ったった。 (02/22)
ウチの義妹とお友だち、梅を観に行ったった。 (02/20)
春の陽気の日、伊勢木綿着たった。 (02/18)
最新コメント
亜雅紗:丸柄の小紋とフルーツ柄帯で歯医者さんの定期検診。 (02/26)
たま:友人★、エジプト柄の着物でエジプト展に行ったった。 (02/25)
たま:友人★、エジプト柄の着物でエジプト展に行ったった。 (02/25)
たま:友人★、エジプト柄の着物でエジプト展に行ったった。 (02/25)
たま:友人★、エジプト柄の着物でエジプト展に行ったった。 (02/25)
たま:エジプト展に行ったった。 (02/25)
亜雅紗2:友人★、エジプト柄の着物でエジプト展に行ったった。 (02/24)
月別アーカイブ
2021/02 (13)
2021/01 (16)
2020/12 (12)
2020/11 (15)
2020/10 (11)
2020/09 (12)
2020/08 (13)
2020/07 (12)
2020/06 (14)
2020/05 (12)
2020/04 (15)
2020/03 (18)
2020/02 (12)
2020/01 (15)
2019/12 (12)
2019/11 (15)
2019/10 (14)
2019/09 (16)
2019/08 (16)
2019/07 (13)
2019/06 (16)
2019/05 (14)
2019/04 (13)
2019/03 (17)
2019/02 (16)
2019/01 (22)
2018/12 (21)
2018/11 (18)
2018/10 (19)
2018/09 (16)
2018/08 (15)
2018/07 (16)
2018/06 (16)
2018/05 (15)
2018/04 (17)
2018/03 (15)
2018/02 (16)
2018/01 (16)
2017/12 (14)
2017/11 (22)
2017/10 (20)
2017/09 (18)
2017/08 (19)
2017/07 (15)
2017/06 (16)
2017/05 (19)
2017/04 (25)
2017/03 (22)
2017/02 (16)
2017/01 (20)
2016/12 (21)
2016/11 (21)
2016/10 (15)
2016/09 (18)
2016/08 (16)
2016/07 (14)
2016/06 (6)
2016/05 (11)
2016/04 (20)
2016/03 (26)
2016/02 (21)
2016/01 (24)
2015/12 (23)
2015/11 (15)
2015/10 (15)
2015/09 (6)
2015/08 (22)
2015/07 (17)
2015/06 (15)
2015/05 (16)
2015/04 (20)
2015/03 (19)
2015/02 (19)
2015/01 (21)
2014/12 (21)
2014/11 (22)
2014/10 (22)
2014/09 (16)
2014/08 (24)
2014/07 (20)
2014/06 (24)
2014/05 (20)
2014/04 (18)
2014/03 (16)
2014/02 (19)
2014/01 (23)
2013/12 (19)
2013/11 (19)
2013/10 (18)
2013/09 (16)
2013/08 (18)
2013/07 (24)
2013/06 (21)
2013/05 (18)
2013/04 (20)
2013/03 (23)
2013/02 (19)
2013/01 (20)
2012/12 (19)
2012/11 (22)
2012/10 (26)
2012/09 (24)
2012/08 (25)
2012/07 (21)
2012/06 (22)
2012/05 (20)
2012/04 (21)
2012/03 (25)
2012/02 (22)
2012/01 (23)
2011/12 (23)
2011/11 (18)
2011/10 (25)
2011/09 (25)
2011/08 (25)
2011/07 (27)
2011/06 (26)
2011/05 (27)
2011/04 (26)
2011/03 (27)
2011/02 (25)
2011/01 (26)
2010/12 (26)
2010/11 (27)
2010/10 (22)
カテゴリ
猫 (302)
着物着ました2021 (16)
着物着ました2020 (63)
着物着ました2019 (69)
着物着ました2018 (94)
着物着ました2017 (100)
義妹アルバム (102)
友人★クロニクル (45)
鶯アーカイブ (4)
てんてんレジェンド (12)
ざっくりと着物の話2020・2021 (12)
ざっくりと着物の話2017~2019 (44)
着物着ました2015・2016 (143)
ざっくりと着物の話2015・2016 (88)
ざっくりと着物の話2010~2014 (463)
考察・観察 (125)
お買いものとかいただきものとか (46)
本 (54)
課外授業 (157)
お勧めイベント (86)
旅に出る (105)
茶道・お茶事の記録と着物 (46)
非・生産活動に自信あり (43)
日記 (18)
未分類 (1)
絵画ギャラリー (29)
転居&終活と断捨離と (18)
3/11からの記録 (27)
病記 (27)
白次郎 (7)
フリーエリア
にほんブログ村
フリーエリア
右サイドメニュー
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
日本ブログ村
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
最新コメント