*Admin
|
*Write
|
*Edit
まおじゃらん
着物と猫と、ときどき絵画。
Category [お買いものとかいただきものとか ] 記事一覧
今月買ったもの・11月
ごきげんよう。キラキラした金色の秋は終わったのでしょうか。もう冬ですかね奥さん。朝晩、すっかり寒くなってファンヒーターが必要になった首都圏西部でございます。本日の最低気温は5℃ですって。冬ですよねーー?毎月恒例のをお送りします。生成り色ちりめん地に薄パープルの薔薇柄九寸名古屋帯。タレの部分は薔薇からひいた藤色です。こちらは厳密には今月の買い物じゃなくて、先月末のもの。記事のシメに間に合わなかったの...
2020.11.29
TB(-) |
CO(4)
*PageTop
今月買ったもの・10月
ごきげんよう。久しぶりに恒例のシリーズが戻りました(^^)とはいえ、反物を買ったのは4月、仕立てに出したのは5月なので、現実にお金を払ったのは今月ではござらん。まあでも仕立て上がってきたときにカウントしたほうが気分ですよねーー。春に、長着と長襦袢を仕立てに出したのが、夏を越してようやっと出来上がってきたのでした。茶色×水色の微塵格子本麻の小千谷縮。京都のてんてん親分にお安く見つけてもらった反物でし...
2020.10.30
TB(-) |
CO(10)
*PageTop
今月のいただきものと買ったもの・7月
ごきげんよう。奥さん、お久しぶりです。すっかり休み癖がついてしまった。昨日、今日は晴れ時々曇りもしくは曇り時々晴れ、みたいな、本当に本当に太陽が出ててすごいです(←幸福の基準が低くなっている)でもまだ梅雨開け宣言がされてません。まだ降るんやろか。わたくしは地球の気象のことは知識がないんですが、知識がないくせに敢えて言うんだけど、今年の梅雨がこんなに長く雨もひどいのは、大陸の某国の作った欠陥ダムのせ...
2020.07.31
TB(-) |
CO(3)
*PageTop
江戸小紋もどき『妖怪』が仕立て上がりました。
ごきげんよう。今年の2月の上旬ころ、東京・西荻窪で、サロンドハピネスさんの催事があったので、ウチの夫と馳せ参じたのですけどね。(そのときの記事は→こちら)そのころはわたくしたちもまだ普通に電車で移動もしてたし、お店も会社も通常運転だったし、日本の感染者はそんなに多くなくて、その2ヶ月後に、全国的に緊急事態宣言が発令されるとは、誰も思わなかったと思います。なんか遠い昔のような気がしますねーーー。わた...
2020.07.01
TB(-) |
CO(10)
*PageTop
今月買ったもの・6月
ごきげんよう。ちょっと早いんですけど(笑)恒例の、今月買ったものを締めちゃいますわ(笑)あと残り数日はもう何も買わないという宣言みたいなもんですね(笑)緊急事態宣言中の自粛期間、食材以外は極力何も買わなかったのに、ああここに来て到頭大ものを買ってしまったーーー。辛抱たまらんかったーーー。新しいもの、買って嬉しい気持ち4分の3と、やらかしちゃった気分4分の1(爆)オンナココロは複雑でございますね(笑...
2020.06.26
TB(-) |
CO(6)
*PageTop
««Old
|
*BlogTop
|
New»»
ご案内
プロフィール
Author:たま
着物と猫と、ときどき絵画。
最新記事
丸柄の小紋とフルーツ柄帯で歯医者さんの定期検診。 (02/26)
友人★、エジプト柄の着物でエジプト展に行ったった。 (02/24)
エジプト展に行ったった。 (02/22)
ウチの義妹とお友だち、梅を観に行ったった。 (02/20)
春の陽気の日、伊勢木綿着たった。 (02/18)
最新コメント
亜雅紗:丸柄の小紋とフルーツ柄帯で歯医者さんの定期検診。 (02/26)
たま:友人★、エジプト柄の着物でエジプト展に行ったった。 (02/25)
たま:友人★、エジプト柄の着物でエジプト展に行ったった。 (02/25)
たま:友人★、エジプト柄の着物でエジプト展に行ったった。 (02/25)
たま:友人★、エジプト柄の着物でエジプト展に行ったった。 (02/25)
たま:エジプト展に行ったった。 (02/25)
亜雅紗2:友人★、エジプト柄の着物でエジプト展に行ったった。 (02/24)
月別アーカイブ
2021/02 (13)
2021/01 (16)
2020/12 (12)
2020/11 (15)
2020/10 (11)
2020/09 (12)
2020/08 (13)
2020/07 (12)
2020/06 (14)
2020/05 (12)
2020/04 (15)
2020/03 (18)
2020/02 (12)
2020/01 (15)
2019/12 (12)
2019/11 (15)
2019/10 (14)
2019/09 (16)
2019/08 (16)
2019/07 (13)
2019/06 (16)
2019/05 (14)
2019/04 (13)
2019/03 (17)
2019/02 (16)
2019/01 (22)
2018/12 (21)
2018/11 (18)
2018/10 (19)
2018/09 (16)
2018/08 (15)
2018/07 (16)
2018/06 (16)
2018/05 (15)
2018/04 (17)
2018/03 (15)
2018/02 (16)
2018/01 (16)
2017/12 (14)
2017/11 (22)
2017/10 (20)
2017/09 (18)
2017/08 (19)
2017/07 (15)
2017/06 (16)
2017/05 (19)
2017/04 (25)
2017/03 (22)
2017/02 (16)
2017/01 (20)
2016/12 (21)
2016/11 (21)
2016/10 (15)
2016/09 (18)
2016/08 (16)
2016/07 (14)
2016/06 (6)
2016/05 (11)
2016/04 (20)
2016/03 (26)
2016/02 (21)
2016/01 (24)
2015/12 (23)
2015/11 (15)
2015/10 (15)
2015/09 (6)
2015/08 (22)
2015/07 (17)
2015/06 (15)
2015/05 (16)
2015/04 (20)
2015/03 (19)
2015/02 (19)
2015/01 (21)
2014/12 (21)
2014/11 (22)
2014/10 (22)
2014/09 (16)
2014/08 (24)
2014/07 (20)
2014/06 (24)
2014/05 (20)
2014/04 (18)
2014/03 (16)
2014/02 (19)
2014/01 (23)
2013/12 (19)
2013/11 (19)
2013/10 (18)
2013/09 (16)
2013/08 (18)
2013/07 (24)
2013/06 (21)
2013/05 (18)
2013/04 (20)
2013/03 (23)
2013/02 (19)
2013/01 (20)
2012/12 (19)
2012/11 (22)
2012/10 (26)
2012/09 (24)
2012/08 (25)
2012/07 (21)
2012/06 (22)
2012/05 (20)
2012/04 (21)
2012/03 (25)
2012/02 (22)
2012/01 (23)
2011/12 (23)
2011/11 (18)
2011/10 (25)
2011/09 (25)
2011/08 (25)
2011/07 (27)
2011/06 (26)
2011/05 (27)
2011/04 (26)
2011/03 (27)
2011/02 (25)
2011/01 (26)
2010/12 (26)
2010/11 (27)
2010/10 (22)
カテゴリ
猫 (302)
着物着ました2021 (16)
着物着ました2020 (63)
着物着ました2019 (69)
着物着ました2018 (94)
着物着ました2017 (100)
義妹アルバム (102)
友人★クロニクル (45)
鶯アーカイブ (4)
てんてんレジェンド (12)
ざっくりと着物の話2020・2021 (12)
ざっくりと着物の話2017~2019 (44)
着物着ました2015・2016 (143)
ざっくりと着物の話2015・2016 (88)
ざっくりと着物の話2010~2014 (463)
考察・観察 (125)
お買いものとかいただきものとか (46)
本 (54)
課外授業 (157)
お勧めイベント (86)
旅に出る (105)
茶道・お茶事の記録と着物 (46)
非・生産活動に自信あり (43)
日記 (18)
未分類 (1)
絵画ギャラリー (29)
転居&終活と断捨離と (18)
3/11からの記録 (27)
病記 (27)
白次郎 (7)
フリーエリア
にほんブログ村
フリーエリア
右サイドメニュー
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
日本ブログ村
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
最新コメント