*Admin
|
*Write
|
*Edit
まおじゃらん
着物と猫と、ときどき絵画。
Category [転居&終活と断捨離と ] 記事一覧
クローゼットを整理した
ごきげんよう今回、退屈な文章だと思うので、ウチの王子を見てってください奥さん。画像と本文は関係ありません(^^;)8月初旬、アウトレットに行って、ついついお洋服を4点購入してしまったお話はしましたね奥さん。わたくしはここ数年はお出掛けは必ず着物と決め込んで、お洋服はもう何年も新しくしておりませなんだ。お洋服はもう何がいいのかわからなくなっていて、すでに手持ちの好きなブランドのものを、残りの人生大事...
2018.08.30
TB(0)
|
CO(11)
*PageTop
秋深まる。『捨て祭』開催中。
ごきげんよう今月に入ってすっかり秋ですね、奥さん。わたくしは今週2回ほど、普段単衣でちょこっとご近所にお出掛けしているのですが、今日はそっちは置いといて(置いとくんかい)、今まさに旬なわたくしの祭についてお話しようと存じます。わたくしは元々、時々スイッチが入ったようにお片づけするんですけど、使ったものが元の場所に戻せない若干だらしない人間なので(重々注意しております)すっきり片付いてキレイ!を維持...
2017.10.06
TB(0)
|
CO(18)
*PageTop
今月手放したものと手に入れたもの・12月
ごきげんよう手放したものの中に、他所さまに押し付けたブツは含みません。手に入れたものの中に、他所さまからいただいたブツも含みませんわ。◎座布団4枚40年ものだったんですよ、奥さん!!!田舎の実家で、何か法事か集まりごとでもあったときに新調したらしい座布団。わたくしはそれを、大学生のとき4枚だけ持って出たんですの。綸子地の座布団の中ワタは純粋な綿です。こういうのは、打ち直しだっけ?そういうのをすると...
2016.12.27
TB(0)
|
CO(3)
*PageTop
今月手放したものと手に入れたもの・11月
ごきげんよう新連載なのよ、奥さん(爆)いつまで続くかわからないけれども、気が済むまで連載するつもりですわ。ありがたくもヒトサマからいただいたブツと、ありがたくもヒトサマに押し付けたブツはカウントしません。でもって書くことがなくなっていつの間にかフェードアウトしてても気にしないでください。◎今月処分した大モノは、仏壇です。仏壇。そう仏壇(←何度も書くな)。位牌とか置いて、お線香あげたり水をあげたりする...
2016.11.19
TB(0)
|
CO(15)
*PageTop
もしかしてこれを終活と呼ぶのか。転居の記録vol.13 accessories
ごきげんようネタが身もフタもないので、苦手な方はスルーしてくださいませね。珍しい猫団子(画像と本文は関係ありません)こうしてひと項目立てて滔々と述べるほど、アクセサリーを持ってないんですけれどもね。。。わたくしは金属アレルギーで、プラチナ以外はほぼ全滅っつーのが検査でわかったのは、30歳をとっくに過ぎたころでございます。遅っっっ子供のころからいろいろなものにアレルギー反応しましたが、当時田舎の開業...
2016.11.06
TB(0)
|
CO(15)
*PageTop
««Old
|
*BlogTop
|
ご案内
プロフィール
Author:たま
着物と猫と、ときどき絵画。
最新記事
緑の格子の普段紬と、(物理的に)痛い近況話。 (01/21)
ウチの義妹のお友だち、ご近所にちょこっと着物。 (01/20)
寒い日のお出掛け。真綿系紬と梅柄の染め名古屋帯。 (01/18)
友人★の、クリスマス当日お出掛け着物。 (01/16)
光琳松の染め紬を着て初詣に行ったった。 (01/14)
最新コメント
たま:友人★の、クリスマス当日お出掛け着物。 (01/22)
たま:ウチの義妹のお友だち、ご近所にちょこっと着物。 (01/22)
たま:寒い日のお出掛け。真綿系紬と梅柄の染め名古屋帯。 (01/22)
じゃあよう:緑の格子の普段紬と、(物理的に)痛い近況話。 (01/22)
だしこんぶ:緑の格子の普段紬と、(物理的に)痛い近況話。 (01/22)
てんてん:緑の格子の普段紬と、(物理的に)痛い近況話。 (01/21)
三匹のはは:緑の格子の普段紬と、(物理的に)痛い近況話。 (01/21)
月別アーカイブ
2021/01 (11)
2020/12 (12)
2020/11 (15)
2020/10 (11)
2020/09 (12)
2020/08 (13)
2020/07 (12)
2020/06 (14)
2020/05 (12)
2020/04 (15)
2020/03 (18)
2020/02 (12)
2020/01 (15)
2019/12 (12)
2019/11 (15)
2019/10 (14)
2019/09 (16)
2019/08 (16)
2019/07 (13)
2019/06 (16)
2019/05 (14)
2019/04 (13)
2019/03 (17)
2019/02 (16)
2019/01 (22)
2018/12 (21)
2018/11 (18)
2018/10 (19)
2018/09 (16)
2018/08 (15)
2018/07 (16)
2018/06 (16)
2018/05 (15)
2018/04 (17)
2018/03 (15)
2018/02 (16)
2018/01 (16)
2017/12 (14)
2017/11 (22)
2017/10 (20)
2017/09 (18)
2017/08 (19)
2017/07 (15)
2017/06 (16)
2017/05 (19)
2017/04 (25)
2017/03 (22)
2017/02 (16)
2017/01 (20)
2016/12 (21)
2016/11 (21)
2016/10 (15)
2016/09 (18)
2016/08 (16)
2016/07 (14)
2016/06 (6)
2016/05 (11)
2016/04 (20)
2016/03 (26)
2016/02 (21)
2016/01 (24)
2015/12 (23)
2015/11 (15)
2015/10 (15)
2015/09 (6)
2015/08 (22)
2015/07 (17)
2015/06 (15)
2015/05 (16)
2015/04 (20)
2015/03 (19)
2015/02 (19)
2015/01 (21)
2014/12 (21)
2014/11 (22)
2014/10 (22)
2014/09 (16)
2014/08 (24)
2014/07 (20)
2014/06 (24)
2014/05 (20)
2014/04 (18)
2014/03 (16)
2014/02 (19)
2014/01 (23)
2013/12 (19)
2013/11 (19)
2013/10 (18)
2013/09 (16)
2013/08 (18)
2013/07 (24)
2013/06 (21)
2013/05 (18)
2013/04 (20)
2013/03 (23)
2013/02 (19)
2013/01 (20)
2012/12 (19)
2012/11 (22)
2012/10 (26)
2012/09 (24)
2012/08 (25)
2012/07 (21)
2012/06 (22)
2012/05 (20)
2012/04 (21)
2012/03 (25)
2012/02 (22)
2012/01 (23)
2011/12 (23)
2011/11 (18)
2011/10 (25)
2011/09 (25)
2011/08 (25)
2011/07 (27)
2011/06 (26)
2011/05 (27)
2011/04 (26)
2011/03 (27)
2011/02 (25)
2011/01 (26)
2010/12 (26)
2010/11 (27)
2010/10 (22)
カテゴリ
猫 (302)
着物着ました2021 (7)
着物着ました2020 (63)
着物着ました2019 (69)
着物着ました2018 (94)
着物着ました2017 (100)
義妹アルバム (99)
友人★クロニクル (43)
鶯アーカイブ (4)
てんてんレジェンド (12)
ざっくりと着物の話2020 (10)
ざっくりと着物の話2017~2019 (44)
着物着ました2015・2016 (143)
ざっくりと着物の話2015・2016 (88)
ざっくりと着物の話2010~2014 (463)
考察・観察 (125)
お買いものとかいただきものとか (45)
本 (54)
課外授業 (157)
お勧めイベント (86)
旅に出る (105)
茶道・お茶事の記録と着物 (46)
非・生産活動に自信あり (43)
日記 (18)
未分類 (0)
絵画ギャラリー (29)
転居&終活と断捨離と (18)
3/11からの記録 (27)
病記 (27)
白次郎 (7)
フリーエリア
にほんブログ村
フリーエリア
右サイドメニュー
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
日本ブログ村
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
最新コメント