*Admin
|
*Write
|
*Edit
まおじゃらん
着物と猫と、ときどき絵画。
Category [義妹アルバム ] 記事一覧
ウチの義妹とお友だち、ご近所スタバで部活(笑)
ごきげんよう。冬ですね、奥さん。ウチの義妹とお友だちは今年、公式試合(押しのライブ)がことごとく中止になってしまったので、自分たちで部活内容を考えていろいろやってますのは、奥さんがたもご存知の通りです。今回は、新しくできた店舗が素敵デザインらしいスタバに、着物で行くミッションを考え出しました。テーマはふたりとも、その着物をくだすった方へのアンサーソングです。お店の人が撮ってくれました(^^)お友だ...
2020.12.12
TB(-) |
CO(7)
*PageTop
ウチの義妹とお友だち、落語会に行ったった。
ごきげんよう。最近のウチの義妹とお友だちは、部活の内容が多岐に渡っていて、眩しいくらいですわ。このたびはご縁あって、落語の会に呼んでいただけました。当日は何を着るか、前日の夜まであれやこれや相談し合うのもまた楽しい娯楽です。今回のお題は、牡丹の柄の付け帯!お友だち☆さん。深緑色に薔薇?ろうけつ染めのセミアンティーク小紋。最近アンティークに目覚めたので(シーラ・クリフさんのおかげ!)また1枚買ってみ...
2020.12.03
TB(-) |
CO(4)
*PageTop
ウチの義妹とお友だち、初めての着物旅で箱根に行ったった! その2
ごきげんよう。ウチの義妹とお友だち☆さんの、着物旅。お友だち☆さんの着たものからご紹介します。本藍染めに雨風の途切れた縞(なんて名前でしたっけ?)本場奄美大島紬。7マルキ。大島紬は、畳むと小さくなるし、シワになりにくくて、万が一雨が降っても雨に強いので、旅に着る着物としては最優良だと思います。こちらはお友だち☆さんがまだハタチのころ、鈴◯屋でローンを組んで買ったもの。20代でこれを選んだ心意気たるや(...
2020.11.26
TB(-) |
CO(10)
*PageTop
ウチの義妹とお友だち、初めての着物旅で箱根に行ったった!
ごきげんよう。先週のことでございます。3連休に入るまえ。ウチの義妹とお友だちは、念願であった着物旅を実行致しました。初めての着物旅です。箱根に行ったったですのよ。新宿からロマンスカーで。荷物はホテルに宅配便で送って、小さめの手荷物だけを持ちました。ウチの義妹曰く「エレガントな着物旅」(笑)を目指しました。お天気はやや下り坂気味でしたが、着物でちょうどいい気温加減だったそうです。箱根の『彫刻の森美術...
2020.11.25
TB(-) |
CO(8)
*PageTop
ウチの義妹とお友だち、西荻窪に遠征したった。お買い物爆裂。
ごきげんよう。長文&画像もりもりです、ご注意!ウチの義妹のお友だち☆さんは、シーラ・クリフさんが出演なさったテレビ番組を観てから、すっかりアンティークに興味を持ったったんでした。骨董市とかアンティークフェアにいったらめっちゃ楽しそうです。期待が膨らみます。ただ、ウチの義妹とお友だちは楽しみをイッキに喰らい尽くすよりも小出しにして味わうタイプ(本人たちにその意識があるかどうかは不明ですが、わたくしに...
2020.11.08
TB(-) |
CO(10)
*PageTop
««Old
|
*BlogTop
|
New»»
ご案内
プロフィール
Author:たま
着物と猫と、ときどき絵画。
最新記事
丸柄の小紋とフルーツ柄帯で歯医者さんの定期検診。 (02/26)
友人★、エジプト柄の着物でエジプト展に行ったった。 (02/24)
エジプト展に行ったった。 (02/22)
ウチの義妹とお友だち、梅を観に行ったった。 (02/20)
春の陽気の日、伊勢木綿着たった。 (02/18)
最新コメント
亜雅紗:丸柄の小紋とフルーツ柄帯で歯医者さんの定期検診。 (02/26)
たま:友人★、エジプト柄の着物でエジプト展に行ったった。 (02/25)
たま:友人★、エジプト柄の着物でエジプト展に行ったった。 (02/25)
たま:友人★、エジプト柄の着物でエジプト展に行ったった。 (02/25)
たま:友人★、エジプト柄の着物でエジプト展に行ったった。 (02/25)
たま:エジプト展に行ったった。 (02/25)
亜雅紗2:友人★、エジプト柄の着物でエジプト展に行ったった。 (02/24)
月別アーカイブ
2021/02 (13)
2021/01 (16)
2020/12 (12)
2020/11 (15)
2020/10 (11)
2020/09 (12)
2020/08 (13)
2020/07 (12)
2020/06 (14)
2020/05 (12)
2020/04 (15)
2020/03 (18)
2020/02 (12)
2020/01 (15)
2019/12 (12)
2019/11 (15)
2019/10 (14)
2019/09 (16)
2019/08 (16)
2019/07 (13)
2019/06 (16)
2019/05 (14)
2019/04 (13)
2019/03 (17)
2019/02 (16)
2019/01 (22)
2018/12 (21)
2018/11 (18)
2018/10 (19)
2018/09 (16)
2018/08 (15)
2018/07 (16)
2018/06 (16)
2018/05 (15)
2018/04 (17)
2018/03 (15)
2018/02 (16)
2018/01 (16)
2017/12 (14)
2017/11 (22)
2017/10 (20)
2017/09 (18)
2017/08 (19)
2017/07 (15)
2017/06 (16)
2017/05 (19)
2017/04 (25)
2017/03 (22)
2017/02 (16)
2017/01 (20)
2016/12 (21)
2016/11 (21)
2016/10 (15)
2016/09 (18)
2016/08 (16)
2016/07 (14)
2016/06 (6)
2016/05 (11)
2016/04 (20)
2016/03 (26)
2016/02 (21)
2016/01 (24)
2015/12 (23)
2015/11 (15)
2015/10 (15)
2015/09 (6)
2015/08 (22)
2015/07 (17)
2015/06 (15)
2015/05 (16)
2015/04 (20)
2015/03 (19)
2015/02 (19)
2015/01 (21)
2014/12 (21)
2014/11 (22)
2014/10 (22)
2014/09 (16)
2014/08 (24)
2014/07 (20)
2014/06 (24)
2014/05 (20)
2014/04 (18)
2014/03 (16)
2014/02 (19)
2014/01 (23)
2013/12 (19)
2013/11 (19)
2013/10 (18)
2013/09 (16)
2013/08 (18)
2013/07 (24)
2013/06 (21)
2013/05 (18)
2013/04 (20)
2013/03 (23)
2013/02 (19)
2013/01 (20)
2012/12 (19)
2012/11 (22)
2012/10 (26)
2012/09 (24)
2012/08 (25)
2012/07 (21)
2012/06 (22)
2012/05 (20)
2012/04 (21)
2012/03 (25)
2012/02 (22)
2012/01 (23)
2011/12 (23)
2011/11 (18)
2011/10 (25)
2011/09 (25)
2011/08 (25)
2011/07 (27)
2011/06 (26)
2011/05 (27)
2011/04 (26)
2011/03 (27)
2011/02 (25)
2011/01 (26)
2010/12 (26)
2010/11 (27)
2010/10 (22)
カテゴリ
猫 (302)
着物着ました2021 (16)
着物着ました2020 (63)
着物着ました2019 (69)
着物着ました2018 (94)
着物着ました2017 (100)
義妹アルバム (102)
友人★クロニクル (45)
鶯アーカイブ (4)
てんてんレジェンド (12)
ざっくりと着物の話2020・2021 (12)
ざっくりと着物の話2017~2019 (44)
着物着ました2015・2016 (143)
ざっくりと着物の話2015・2016 (88)
ざっくりと着物の話2010~2014 (463)
考察・観察 (125)
お買いものとかいただきものとか (46)
本 (54)
課外授業 (157)
お勧めイベント (86)
旅に出る (105)
茶道・お茶事の記録と着物 (46)
非・生産活動に自信あり (43)
日記 (18)
未分類 (1)
絵画ギャラリー (29)
転居&終活と断捨離と (18)
3/11からの記録 (27)
病記 (27)
白次郎 (7)
フリーエリア
にほんブログ村
フリーエリア
右サイドメニュー
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
日本ブログ村
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
最新コメント