*Admin
|
*Write
|
*Edit
まおじゃらん
着物と猫と、ときどき絵画。
Category [非・生産活動に自信あり ] 記事一覧
『着物お譲り企画』にご参加ありがとうございました!抽選の様子。
ごきげんよう。奥さん奥さん、わたくしのしょーもない企画『急募!着物お譲りします』にご参加いただいて、本当にありがとうございました!トータル59名の奥さんがたから、暑い、じゃねえ、熱いご賛同とご希望の数々を承りました。吃驚した!!!ここは「まことちゃん」みたいにぐわしっっっするとこでございます。誰にも見せられないからやんないけど(ってか、中学生のときはまことちゃんやガキデカが共通言語でした。下品でご...
2020.04.01
TB(-) |
CO(20)
*PageTop
『着物お譲りします』企画にたくさんのご参加ありがとうございます!ご注意!
ごきげんよう。まずは御礼を。わたくしの、切羽詰まったしょーもない企画に、たくさんご参加いただいて、本当に本当にありがとうございます!まさかこんなに大勢のかたに、ご希望いただけるとは、正直、思ってもみませんでした。この先、わたくしの生活で着物を減らす必要が起きたときにも、奥さんたちをあてにしていいんだと思うと、とてもとても心強いです。この着物と帯の山が全部、奥さんがたのところに向かうと思うと、嬉しく...
2020.03.21
TB(-) |
CO(1)
*PageTop
急募!『着物お譲りします』Vol.6 帯編
ごきげんよう。次々いきます。No.23 生成り色ちりめん地束ね熨斗文様染め名古屋帯。真っ白じゃなくてちょっとだけ生成りがかった地色です。おーく損で、帯屋さん仕立て済み商品の出品を落札しました。5000円くらいだったと思います。おーく損の説明では、加賀友禅の五彩を使った型染めだそうで、加賀友禅染め名古屋帯と記載がありました。柔らかめの帯芯で仕立てられています。束ね熨斗の中には、牡丹・菊・亀甲・紅葉・梅・...
2020.03.18
TB(-) |
CO(3)
*PageTop
急募!『着物お譲りします』Vol.5 帯編
ごきげんよう。ブログ上で急募!『着物お譲りします』企画の詳細は、Vol.1をお読みください。帯は画像が少ないので、怒涛のように行きます! No.16 暗いマゼンダ色のちりめん地友禅型染め名古屋帯。素材は正絹。おーく損で帯屋さんから新品仕立て済みを落札。お値段失念。柔らかめの帯芯で仕立てられています。梅・椿・牡丹・菖蒲・菊・松葉等々の柄がぎっしりで、おーく損の説明では、「桃山文様」とありました。長さ;369....
2020.03.17
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
急募!『着物お譲りします』Vol.4
ごきげんよう。No.12 夏着物・水色地矢羽根柄紗紬。素材はポリエステル紗。涼しげに透けます。絽か麻の長襦袢が必須でございます。こちらを購入したのは相当昔、ポリエステルプレタがまだ高価だったころ(爆)着物問屋さんのセールで9800円だったのを覚えております。生地の質感がとっても好き。ポリ紗にしてはいい感じの生地感だと思います。実はとっくにサイズアウトしてるんですのよ奥さん。若いときは痩せてたねえ(号泣)...
2020.03.16
TB(-) |
CO(3)
*PageTop
««Old
|
*BlogTop
|
ご案内
プロフィール
Author:たま
着物と猫と、ときどき絵画。
最新記事
ウチの義妹とお友だち、八重桜とチューリップのお花見部活。 (04/12)
暑くも寒くもない、いい季節。石下結城単衣。 (04/09)
友人★、ちょっと気を遣うお出掛けでした。 (04/07)
桜と菜の花。今がオンシーズンの正絹単衣着たった。 (04/05)
初めてイースターを意識しました。 (04/02)
最新コメント
ふでぺん:ウチの義妹とお友だち、八重桜とチューリップのお花見部活。 (04/13)
亜雅紗:ウチの義妹とお友だち、八重桜とチューリップのお花見部活。 (04/12)
たま:友人★、ちょっと気を遣うお出掛けでした。 (04/11)
たま:暑くも寒くもない、いい季節。石下結城単衣。 (04/11)
たま:暑くも寒くもない、いい季節。石下結城単衣。 (04/11)
たま:暑くも寒くもない、いい季節。石下結城単衣。 (04/11)
たま:桜と菜の花。今がオンシーズンの正絹単衣着たった。 (04/11)
月別アーカイブ
2021/04 (5)
2021/03 (15)
2021/02 (14)
2021/01 (16)
2020/12 (12)
2020/11 (15)
2020/10 (11)
2020/09 (12)
2020/08 (13)
2020/07 (12)
2020/06 (14)
2020/05 (12)
2020/04 (15)
2020/03 (18)
2020/02 (12)
2020/01 (15)
2019/12 (12)
2019/11 (15)
2019/10 (14)
2019/09 (16)
2019/08 (16)
2019/07 (13)
2019/06 (16)
2019/05 (14)
2019/04 (13)
2019/03 (17)
2019/02 (16)
2019/01 (22)
2018/12 (21)
2018/11 (18)
2018/10 (19)
2018/09 (16)
2018/08 (15)
2018/07 (16)
2018/06 (16)
2018/05 (15)
2018/04 (17)
2018/03 (15)
2018/02 (16)
2018/01 (16)
2017/12 (14)
2017/11 (22)
2017/10 (20)
2017/09 (18)
2017/08 (19)
2017/07 (15)
2017/06 (16)
2017/05 (19)
2017/04 (25)
2017/03 (22)
2017/02 (16)
2017/01 (20)
2016/12 (21)
2016/11 (21)
2016/10 (15)
2016/09 (18)
2016/08 (16)
2016/07 (14)
2016/06 (6)
2016/05 (11)
2016/04 (20)
2016/03 (26)
2016/02 (21)
2016/01 (24)
2015/12 (23)
2015/11 (15)
2015/10 (15)
2015/09 (6)
2015/08 (22)
2015/07 (17)
2015/06 (15)
2015/05 (16)
2015/04 (20)
2015/03 (19)
2015/02 (19)
2015/01 (21)
2014/12 (21)
2014/11 (22)
2014/10 (22)
2014/09 (16)
2014/08 (24)
2014/07 (20)
2014/06 (24)
2014/05 (20)
2014/04 (18)
2014/03 (16)
2014/02 (19)
2014/01 (23)
2013/12 (19)
2013/11 (19)
2013/10 (18)
2013/09 (16)
2013/08 (18)
2013/07 (24)
2013/06 (21)
2013/05 (18)
2013/04 (20)
2013/03 (23)
2013/02 (19)
2013/01 (20)
2012/12 (19)
2012/11 (22)
2012/10 (26)
2012/09 (24)
2012/08 (25)
2012/07 (21)
2012/06 (22)
2012/05 (20)
2012/04 (21)
2012/03 (25)
2012/02 (22)
2012/01 (23)
2011/12 (23)
2011/11 (18)
2011/10 (25)
2011/09 (25)
2011/08 (25)
2011/07 (27)
2011/06 (26)
2011/05 (27)
2011/04 (26)
2011/03 (27)
2011/02 (25)
2011/01 (26)
2010/12 (26)
2010/11 (27)
2010/10 (22)
カテゴリ
猫 (302)
着物着ました2021 (23)
着物着ました2020 (63)
着物着ました2019 (69)
着物着ました2018 (94)
着物着ました2017 (100)
義妹アルバム (107)
友人★クロニクル (47)
鶯アーカイブ (4)
てんてんレジェンド (12)
ざっくりと着物の話2020・2021 (12)
ざっくりと着物の話2017~2019 (44)
着物着ました2015・2016 (143)
ざっくりと着物の話2015・2016 (88)
ざっくりと着物の話2010~2014 (463)
考察・観察 (125)
お買いものとかいただきものとか (52)
本 (54)
課外授業 (157)
お勧めイベント (86)
旅に出る (105)
茶道・お茶事の記録と着物 (46)
非・生産活動に自信あり (43)
日記 (18)
未分類 (1)
絵画ギャラリー (29)
転居&終活と断捨離と (18)
3/11からの記録 (28)
病記 (27)
白次郎 (7)
フリーエリア
にほんブログ村
フリーエリア
右サイドメニュー
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
日本ブログ村
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
最新コメント