fc2ブログ

まおじゃらん

着物と猫と、ときどき絵画。

Entries

急募!『着物お譲りします』Vol.6 帯編

ごきげんよう。
次々いきます。

23加賀友禅01

No.23 生成り色ちりめん地束ね熨斗文様染め名古屋帯。
真っ白じゃなくてちょっとだけ生成りがかった地色です。
おーく損で、帯屋さん仕立て済み商品の出品を落札しました。
5000円くらいだったと思います。
おーく損の説明では、加賀友禅の五彩を使った型染めだそうで、加賀友禅染め名古屋帯と記載がありました。
柔らかめの帯芯で仕立てられています。

23加賀友禅帯02

束ね熨斗の中には、牡丹・菊・亀甲・紅葉・梅・波・雲・帰郷・笹・梅・八橋文様・七宝等々、様々な文様がぎっしりです。
つくづくわたくしはこういう柄みっちりで、季節を限定しない帯が好き(笑)
季節限定柄も着物を着る楽しみで、優雅な気持ちにさせてくれていいのですが、わたくしは性格的にせっかちなので、その季節にうっかり着損ねてまた1年待つのがツラいの(爆)
とはいえ白っぽい地なので、秋には使わなくて、新春や早春に使うことが多いです。
長さ;370.4cm



24葉キャベツ八寸01

No.24 橙色地に葉キャベツ柄の博多八寸名古屋帯。
サイタマのメガトンマーケットで540円也。
博多帯は、手ぬぐい付け帯や風呂敷付け帯の土台にちょうどいい、扱いやすい厚さなので、状態がいいものを見つけるとついついストックしてしまいます(笑)こちらは葉キャベツ柄がおもしろかったので、土台にしないで使ってみました。

24葉キャベツ八寸02
ホントに葉キャベツ柄。
ウケる。
長さ;354.0cm



25となみ帯01

No.25 明るいグレイの紬地に猫シルエット柄の洒落袋帯。
素材は正絹。格子柄とのリバーシブル。
となみ織物(京都の老舗帯メーカー)のもの。ここの帯はちゃんと買うと結構お高いので、おーく損で新品仕立て済みを1万円くらいで落札できて嬉しかったっすよ。
。。。でもね奥さん、わたくしは洒落袋帯を二重太鼓にするのがめんどくさくてめんどくさくて(^^;)お茶会のときは訪問着に二重太鼓だから、帯結びに慣れてない訳じゃないんですけど、普段のおされ着紬のとき二重太鼓にするのがこんなにもめんどくさく感じるとは思ってなかったのよ奥さん!
あまりに使わずに箪笥に仕舞ったままなので、もしかして付け帯にしたらちょっとは出番が増えるかと、思い切ってぶった切って付け帯にしたった。
。。。でもね、やっぱり出番はほとんど来なかったっす(号泣)
わたくしはこのような、品の良さげな穏やかな色合いの帯を締めて完了するようなキャラクターではなかったのでした。どんなに大事にとっておいても、今後わたくしがキャラ変することはない。もう諦めて、どなたか似合う奥さんに締めてもらいたいです。
付け帯は、先に胴体部分を巻いて、背中にお太鼓留め(トンボ)を留めて帯枕で背負ってからお太鼓を作るので、最初からお太鼓が出来上がっている付け帯とは違います。わたくしの付け帯は、べにお先生のお母さまが考案したのをべにお先生がアレンジしたもので、全部この形なのでした。個人の体型、着物の種類やその日の気分でお太鼓の大きさを変えられるので、わたくしに合っているのです。
でももし使い方がわからない場合は、今後ブログ上で結び方解説をしようと考えております。

25となみ帯02

リバーシブルの格子柄面。
明るいグレイの地に、グリーンとパープルの細格子。

25となみ帯03
仕立てた内側に、ちゃんと「となみ帯」の銘が入ってます。

25となみ帯04

明るいグレイと紫色の地に、チャコールの猫シルエット。シルエットの淵には、ピンクやイエローも使われています。いい色なんだけれどもねーーーつくづく。
あすか師匠が「キャッツ・アイ」と名付けてくだすったよ(笑)
元は400cm以上。切って切り口を織り込んで縫っているので、少し短くなっています。お太鼓たれ部分は、ちゃんと二重太鼓が結べる長さで分割しています。



26本麻半幅帯01

No.26 本麻単衣の半幅帯。
藤色がかったピンク色に、白いストライプ。
織り傷があるとかで、お安くゲットしています。

26本麻半幅帯02
1枚仕立てなので若干頼りないかも。
お家着物や盛夏の暑いときにどうぞ。
長さ;404.0cm



27臙脂色ポリ01

No.27 臙脂色地にマーガレット風洋花柄八寸名古屋帯。
素材はポリエステル。
サイタマのちゃくちゃくちゃくで150円だったか300円だったか。
手ぬぐい付け帯の土台用に買いました。
こうして土台ばかり増えていく。。。

27臙脂色ポリ02
お太鼓と前柄。



28黒袋帯01

No.28 黒無地袋帯。
素材は正絹。
サイタマのちゃくちゃくちゃくで100円か150円。
長さ;397.5cm
さや型地紋だけで、まるっきり無地です。
最初は喪服用かと思いましたが。。。わたくしの知る関東平野地方では、喪帯に袋帯は使いません。袋帯で二重太鼓にすると不祝儀を重ねるという意味があるので避けると聞きました。なのでウチのほうでは喪帯は名古屋帯がほとんどです。お太鼓を1重にするためです。
でもニッポンは広いので、文化はいろいろとございます。喪服に袋帯で二重太鼓を結ぶ地方もあるのかもね。
わたくしはこれを、ちょっと明治時代風のコスプレっつーか、士族のご婦人が地味にしつらえる感じっつーか、横溝で殺人を犯す美人女優ではなく手鞠唄を歌うお婆さんっつーかね(これなら通じる?爆)がやってみたくて買ったのですが(笑)どんな妄想だったのかしら。。。(爆笑)
横溝屋敷で横溝ごっこするときに役に立つでしょうか? っつーかそれはいつ!?
わりと物が良さげですし、お太鼓部分に絵が描ければおもしろいものになるのかもしれません。わたくしにはできそうにないですが(^^;)なんらかの土台帯にはなります。

28黒袋帯02
地紋をアップにしたけど、全然わかんない(爆)


お品物紹介は今回で終了です。
長い間お付き合いいただきまして、どうもありがとうございました。
締め切りは3月30日。
早いもの勝ちではありません。どうぞゆっくりとお考えいただいて、たくさんお申し込みいただけますよう、祈っております。
。。。とかいいつつ、着物を紹介しているとき、まだどなたもお申し出がない、人気ないんじゃないの〜?と、くよくよしてたんですけど(爆)全部紹介されるまで待っているとコメントくだすった奥さん、早めにお申し出くだすった奥さん、とっても嬉しゅうございました。励みになりました。どうもありがとうございます!!!
お申し込みは何枚でもオッケーです。
リアルでお付き合いのある方々に押し付けるだけでは、どうしても限界があるのでございます。ネット上で広く募集しとう存じます。初めましての奥さんも、遠慮なく!!!是非ご参加くださいませ。
もしこの企画が少しでも受け入れられたら、今後、第二弾の予定もたちます。
どうか宜しくお願い申し上げます。
もしご希望が重なった場合は、ウチの八雲氏が抽選しますね。

いつも読んでいただいてありがとうございます。




PVアクセスランキング にほんブログ村


スポンサーサイト



Comment

こんにちは 

はじめてコメントします
ブログはたまに見させていただいていました
気風の良さ素敵ですね、要らないからといってもなかなか人に譲るようなことはできないのが人の常、箪笥の肥やしとするよりも誰かに役立てたならって最高です。
見習って参りたいと思います、発送作業大変でしょうが季節の変わり目お体ご自愛下さい。
  • posted by あん玉 
  • URL 
  • 2020.03/21 12:09分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: こんにちは 

> あん玉さん。ご訪問&コメントありがとうございます。過分なお褒めの言葉恐縮でございます。
私のあまり一般的じゃないサイズの着物にこんなにお応募いただけるとは正直思ってませんでしたーー。ブログやってて良かった。嬉しいです。
  • posted by たま 
  • URL 
  • 2020.03/21 13:37分 
  • [Edit]
  • [Res]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2020.03/30 20:16分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

たま

Author:たま
着物と猫と、ときどき絵画。

最新記事

月別アーカイブ

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR